- ベストアンサー
ウィンドウズが起動しない
ウィンドウズが起動しないのですが、初期化はどのようにすればよいのでしょうか? パソコンの電源を入れてもウィンドウズが正しく起動せず、自動的に診断する画面になるのですが、またすぐに正しく起動しませんでした、診断します、の繰り返しです。 初期化してなんとかならないかと思うのですが、このような状態から初期化するにはどのようにすればよいのでしょうか? パソコンはNECのノートパソコンです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず、USBとかで何か接続してるのならすべて外す。 その上で、セーフモードで起動を試してみて起動したら。 チェックディスクを試して、普通に起動してみる。 それで、だめなら初期化しかないと思いますが、このケースでは HDの故障の可能性が高いと思います。 また、初期化は中のデータは消えてしまいますので、必要ならバックアップを。 HDを取り外して他のパソコンにつなげるか、REを使って起動してデータ をUSBメモリにとるなど、検索すれば出てくると思います。 初期化は説明書に「工場出荷時に戻す」って感じの項目を読めば 書いてます。確かNECなら起動時にF11を押したら初期化メニューが 出てくるはずです。
その他の回答 (4)
- dondoko4
- ベストアンサー率12% (1161/9671)
初期化する前に、修復ソフトで試してみてはどうですか。購入後の初期設定したかと思いますが、その途中で修復ソフトの作成部分があったはずです。この時に作っておれば慌てることはなかったんですが。これでやってもだめなら、リカバリーするしかありません。
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2244/4125)
どうしても起動できない場合、Cパーティションのワードや、エクセルファイル、写真や、メール、I.E.のお気に入り等、データをバックアップしたい時は、下記を参考にして、CD-ROM一枚で起動するKNOPPIX6.7.1CDを作り、データのバックアップをした後、リカバリします。 できれば、Windows 7が起動できたら、内蔵HDDは消耗品という考えで何時壊れるか分かりません。 そのため、壊れた時のため、内蔵HDDを交換した場合に備え、リカバリDVD-ROMを作成しておくことをお勧めします。 これも説明書にやり方等は記載されています。 データのバックアップ KNOPPIXでファイル救出方法 http://okwave.jp/qa/q7344281.html Win7が立上らなくなり困っています。 Windowsは何であっても同じ操作でできます。 回答番号5に詳細を記載しております。 不明点、うまくいかない場合は、補足願います。 保存する側は、FAT32か、FAT16でフォマットされた、USBメモリや、USB外付けHDDのパーティションに 保存させるのが問題ないかと思います。 理由は、KNOPPIXの既定値では、NTFSフォマットは、Readだけは許すが、Writeはできない仕様になっているためです。 どうしてもNTFSでないとダメなときは、補足願います。 技術的に少し難しいために、特殊なマウントコマンドを使用しないといけないためです。 現在この質問に記載した、KNOPPIX6.7.1CDではなく、KNOPPIX7.0.2 DVDになっているため、 CDのisoファイルの方がダウンロード時間の短縮のため下記から、 KNOPPIX6.7.1CDをダウンロードできるようです。 下記は大丈夫なようです。 http://www.dnsbalance.ring.gr.jp/archives/linux/knoppix/iso/ knoppix_v6.7.1CD_20110914-20111018.iso(693MB)
- aoba001
- ベストアンサー率0% (0/4)
まず今のHDDの内容(データ等)が不要であれば 購入時添付のCDから初期化再インストールを行ってください。 今のHDDの中身を救いたければ HDDを本体から外して、他の動作しているパソコンにUSBで接続し dosのレベルでchkdsk等行い回復を試みてください。
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2244/4125)
下記が参考になると思います。 Windows 7でパソコンが起動できない場合の対処方法 http://121ware.com/spsearch/public/app/servlet/qadoc?QID=010997 どうしてもだめなときは、内蔵HDDのリカバリエリアから、リカバリする方法は、説明書に記載されています。 もしその説明書を読んでわからない場合は、型番を教えてください。 PC-LLnnD とかです。
お礼
ありがとうございました。セーフモード試してみます。