• 締切済み

学生の貯金について

学生の時の貯金について質問があります 私は現在学生で今年の4月から就職します 就職してからなんとなく不安という気持ちで最近になって貯金をはじめて10万貯まりました やはり10万では少ないでしょうか?頑張れば残りの月で20万ぐらいまでは増やせるのですが現在就職されている方で学生の時貯金しておいてよかったと思った方はおられますか? 逆に貯金に集中するせいで遊べなかったと思った方はおられますか? できたら教えてください よろしくお願いします

みんなの回答

  • k205t
  • ベストアンサー率13% (345/2543)
回答No.2

学生の場合は、バイトをして学費を稼いでいる人もいると思います。そして中には親からの仕送りでやっている人もいるかと思います。 そう簡単に貯金が出来ないかと思いますよ。なので10万もあれば良いと思います。 そして社会人になってから貯めれば良いと思います。 将来的に不安があるのなら、金利が安いけど銀行の定期預金が良いと思いますよ。やれば銀行からの信用もされます。これは銀行の営業の人が言っていましたよ。 銀行から信用されれば、いざお金が必要になったら、すぐに貸してくれます。 遊びもいいですが、この不景気なので貯めた方が良いです。遊びはほどほどに。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

就職しても、自宅から通うなら、最初の給料までの昼食代と小遣い程度があればいいのでは? 就職を機に、独り暮らしをするなら、それなりに必要だね。 後は、今、無理してバイトしなくても、給料から定額を積み立て行けば、自然と貯まるよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A