- ベストアンサー
社会人とは?身分や定義について考える
- 社会人とは、労働をする人を指す身分ですが、その定義は明確ではありません。働いているからといって必ずしも社会人ではなく、学生でも中学生でも社会人と呼べる場合もあります。
- 社会人と学生の身分には差があると言われますが、具体的な上下関係はありません。学生の方が社会人よりも低い身分とは限らず、個々の立場や状況によって異なります。
- 社会人の上に特別な身分が存在するわけではありません。社会人という身分自体が一つのカテゴリであり、上に位置する身分はありません。社会の中では、職種や地位によって上下関係はありますが、全体としては平等な存在と言えます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1.20歳を超えて学校を卒業したら社会人 無職だろうが社長だろうが派遣だろうが関係ない 2.社会人と学生の身分を比べる定義がないので不明。 少なくとも大学生以上の学生であれば以下になるということは無いと思う。 3.一般的な社会人(サラリーマン・個人経営者など)以上なら国会議員や大企業の重役・社長
その他の回答 (2)
私は、#1の方とはちょっと違う考え方をしていて 「社会人」っていうのは「自分の力で稼いだお金で自分にかかる費用の多くを賄い、更に自分の分の税金関係を全て払っている人」のことだと思います。 なので高校生や大学生であっても、所得税から住民税、年金や健康保険まで全て自分の稼いだ分から支払っていて自力で生活、または実家暮らしでもある程度家にお金を入れてお小遣いももらっていなければ充分「社会人」として認めていいのではないかと思います。これは雇用形態に関わらず、です。 ちなみに中学生については「義務教育」中なので社会人とは定義し辛いのではないかと。
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
1)学生ではなく金を稼いで社会貢献をしている人 2)そんなことはない 3)社会人を卒業した人、つまりは、年金生活者でもない、年金のもらえない立場の人 つまりは、死んだ人かな。 小学生でも中学生でもとにかく学業と「副業」しているなら社会人ではない。 ただし、定時高校に通う「社会人」は除く。単に定時高校に通う「高校生」なら社会人ではない。 働きながら自費で学費を賄う場合に限る。 大学生はそれに入らない。働きながら大学に通っていても、とにかく優先されるのは学生だということ。 アルバイトをしている人を社会人に含めてもいいと思う。 非正規雇用者が社会流通の過程にいないわけじゃないから。働く形はどうであれ、自分で日銭を稼ぐ人は社会人でいいと思う。 ただ、ホームレスやストリートが「社会人」として日銭を稼いで暮らしているのか・・・・はこれは当てはまらないのかな。悩むね。 社会に出る=労働をすること ではないよ。 私は専業主婦否定派だから、専業主婦を社会人としていいものかどうか・・・については微妙な立場なんだけど、夫を働かせて社会に出している…という点では影の功労者としてもいいのかなと・・・・。仕方ないから。 人の上に人を作らず これに尽きるんじゃないのかな。 この質問もそうだよね。 社会人とは・・・・・? http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E4%BA%BA 日本だけみたいだからね。社会人とカテゴリーがあるのは。 成人・労働者かな強いて言えば。この場合の成人とは20歳ではないけれど。