• 締切済み

アドバイスお願いします(長文)

どなたかにお話を聞いてもらいたく、投稿させて頂きます。何から話せばよいか分からず長文になってしまいましたが、相談にのって頂けると幸いです。 私は現在高校生の女です。 これからの事を考える上で頭に霞んでしまい、対処しきれないことがあります。 その上で私が体験したこと、長くなりますが書かせていただきます。 私は転勤族の家庭に生まれ、小学校は5回ほど転校しました。小さかった私は気にしていませんでしたが、3つ上の姉には辛かったようで、私が小学5年の頃から姉の様子が変わりました。 日々の鬱憤をわたしで晴らすようになってしまったのです。 両親はそんな姉を宥め、姉が私に意味もなく怒鳴ったり、暴力を振るうことには咎めず、私に「我慢してね、ごめん」と言いました。 両親は姉で手がいっぱいだったのかもしれません。ですがその言葉は、6年ほどたった今でもはっきりと思い出せるほど、私の心を傷つけました。その時はじめて「いなくなりたい」と思ってしまいました。 この時から、それまで仲の良かった家族が他人の様で、私も自分が全部あやまればいいんだ、受け入れればいいんだと家という狭い世界の中で物事を考え、それが根付いてしまい、それから期待することができなくなりました。 小5からまた引越しをして、姉の暴走は過度になり、私は人が怖くなって学校も友達作りも消極的になり、小学校は完全に不登校になりました。 結局中学三年間も不登校になってしまいました。 けれど親や姉に強く言われ、高校受験をすることになりに独学で猛勉強することにしました。 そして私立の高校にいきたかったのですが、姉の高校が私立だったので金がかかると言われ、仕方なくレベルの低い公立の高校を受け、受かりました。 その時に決めました。何が何でも高校は卒業しようと。そしてもう、姉に振り回されないと。 その時からいままで、根拠もなく怒鳴られる時は反論し、姉や親との会話を積極的に増やようにしました。その結果大声で喧嘩をすることはありますが、前よりは笑って時を過ごすことは多くなり、親や姉も前より気持ちが断然柔らかくなりました。 長くなりましたが本題へ。 私の人生は前述した通り、家族に恐れ、振り回され、言われるがまま。悲しくもやはりその体制が根付いてしまって、その考えが自分でとても悔しくなるのです。 高校では自分を変えようと、友達もらたくさん出来ました、ですがかんぜんに気を許すことができなくて相談ができません。 多くの子供が遊んでいた。楽しんでいた。何かに熱中していた。その時私はどう過ごしていたか、何故私はこうなってしまった。 若い時の時間はやはり特別なもので、そう考えると悔しくてドン底にいる気分になります。 私はいま大学進学を目指しています。 大学に進んで、うまくいったら就職して。でも、何をしても、私の子供時代は悲しいし悔しいもので、家族には一生気づいてもらえない。それは変わらない。ずっとこの気持ちに付き纏われてしまいそうです。 自分でバカかと思うほどそんな気持ちにつきまとわれて、もう考える行為が嫌になっています。 今まで耐えてきたものが、全て出てきてしまいどうすればよいのか分からなくなりました。高校卒業できて生きていたら万々歳だと思っていたので、達成が近くなった今、これからのことを考えるのが億劫になり、消えてしまいたいという考えが強くなっています。 言いたいことが纏まらずすみません。 私と違う経験であっても同じような気持ちを経験した方というのは沢山いらっしゃるかと思います。ですのでどうか私に助言をください。

みんなの回答

  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.7

●今まで耐えてきたものが、全て出てきてしまいどうすればよいのか分からなくなりました。高校卒業できて生きていたら万々歳だと思っていたので、達成が近くなった今、これからのことを考えるのが億劫になり、消えてしまいたいという考えが強くなっています。  ↑あなたの抱えていらっしゃる問題は、これに集約されています。子どもの頃の不安定な人間関係は、転勤族という環境変化による生活と家族の両方から、つまり社会と家族からという形での困難を強いられてきたのでした。しかし、頑張られた結果、今日のあなたがあります。その頑張った先に、自力で社会と関わっていく年齢になったとき、この先の見通しが立てられなくて子どもの頃とは違う新たな悩みを抱えていらっしゃいます。 あなたの基本的な問題は「安心の能力不足」があります。これは、家庭の中で母親から自然な形で教わり自分のチカラに変えるものです。人間関係の中で、相手の喜ぶ姿を見て自分も嬉しくなる。そして、安心するとか解りあえるとかの心情の能力です。これが、継承されていないことが分かります。お母さんも転勤を繰り返す中で落ち着いて地域社会と交わることが出来なかったのでしょうね。その結果、次はいつ転勤になって今の家を出て行かなければならなくなるのだろうか、というように考えて地に足をつけて子育てを始め社会と関われなかったのでは、と推測します。 あなたの問題は、文書から父親が抜け落ちていることです。親としての父親の影響を良くも悪くも受けていない。と、いう印象です。父親は家の中では社会性の世界を象徴します。あなたは、家の中でやがて出て行く社会のことについて父親から何も学んでこなかった、という印象を受けます。その結果、学ぶ機会が無かった。学ぶことを知らなかった。学ぶ必要性を知らなかった。学ぼうとしなかった。と、いうことが分かります。 その結果、ご質問のような文書としてあなたの考え方の一端が表れています。→【高校卒業できて生きていたら万々歳だと思っていたので、達成が近くなった今、これからのことを考えるのが億劫になり、消えてしまいたいという考えが強くなっています。】これは社会との関わり方が分からない、気持ちの息詰まりを仰っています。私1人で社会と関わるのは「分からなさの不安」で息詰まり状態です。と、おっしゃっている事に通じます。 父親との関係が希薄な生育歴のあなたへの影響についてです。 ご質問の文書からは、父親がいるのだけれどいない。と、いう印象を受けましたのでそれに沿ったアドバイスを簡単にさせて頂きます。父親の影響を受けずに生育した場合、姿形はどうであろうと内面に「社会の中の秩序」に対する不適応が性格のプロフィールの祖型になります。社会の言葉に対して了解不能の不安を持ち続けます。自分への攻撃や批判、批難のイメージが注入されているかのように感じるのです。どの様な関係でも相手の意思が自分を支配しているかのような関係妄想の中でしかものを考えられない、というようにです。 対策のアドバイスです。 対策のテーマは、身体は社会参加出来るが心的には社会参加はなし得ない。と、いうところにあります。対策は「計画を立てる」「了解を求める」「合意に達したこと」の中の「言葉」を中心に「行動すること」です。あいさつ、謝意、お礼、感謝の言葉を場面や関係の中で適切に言えるようにし、また正しい言い方で表現していくことが社会の言葉の信用や価値を行動の次元で習得していく方法になります。又、手帳には行動の事実と対象についての事実関係に関する言葉を記録し続ける、といいでしょう。これらがあなたの改善のための基本情報になります。

mi__11
質問者

お礼

自分で自分のことを、ある程度理解していたつもりで居ましたが783KAITOUさんの回答を拝見してから自分でずっと考え続けていたことに相当する解決策を見つけることができ、驚きました。 自分は社会性が足りないな。と常々思っていて、それは家族や学校での対人関係の希薄さによるものだと考えていたのですが「父親が社会性の象徴であり、尚且つ父から何も学んでこなかったのでは」という回答が正にその通りでした。 父親については仰る通り、居るけど居ない様な状態でした。 昔から父と話すことが苦手だったことも理由の一つですが、私が小学生の頃の父は特に仕事が忙しかったり、怒鳴っている印象が強かったです。コミュニケーションが足りなかったのだと今では後悔しています。 対策のアドバイスについて沢山意見して頂いて感謝しております。 自分の考えと同じ所や考え直された所があり参考になりました。 ネットでここまで親身になって誰かが回答してくださると思わず、回答を見るのが怖くて、お礼も遅くなってしまいました。すみません。皆さんの回答を見て心が許された様な、少し晴れた様な気持ちになって何度も涙しました。こういう事を周りの誰かに知って貰える事は無いと思うので本当に楽になりました。 目標や未来について考えると少し落ち込んでしまう所があるのですが 自分のために頑張ってみようと思いました。本当にありがとうございます。

回答No.6

しっかりまとまっているし、読みやすく理解しやすい。 いや正直そんな苛酷な環境から良く立派に育ったもんだと他人事ながら思っちゃいました。 今の生活に至るまでにはとてつもない苦労があったのかとは理解し切れないながらも思います。 ここは一発家族にカミングアウトしてみては・・・? 今の状態で改めての謝罪があれば少しは気が晴れるかもしれません。

noname#217538
noname#217538
回答No.5

>私はいま大学進学を目指しています。 良いんですよ、それで。それでこそ生きて経験から学んで先に進むこと。偉いですね。上を見てもきりがない、下を見てもきりがない、でもどうせ見るなら上でしょう。人は何かしら見るんだから。 過去のことはいったん脇におきなさい。今解決しようとしても、いまさら何なの?と言われて悲しい思いをくり返すだけです。自分達で気がつかないから今まで同じ、そういう人達をせめても疲れるだけです。 それよりも上を目指し職業も手に入れる。資格も手に入れる。いつか子供を育てたら、同じような悲しい思いをさせないで思いっきり愛情をそそいであげましょう。きっとそれであなたは過去を自分で解決し忘れていきます。終わりよければすべて良くなりますよ。今から30年後の未来に笑えるように。その頃になると残りの人生はほぼ固定されているからです。 大学にいくまでに選択科目を注意深く選ぶために将来に目指す職業をはっきりと設定してくださいね。その職業がやがて海外に繋がるものも良いですね。英語は絶対にやっておきましょう。あなたは転勤でも動じなかった。それは一種の生き抜く才能があるということ、素晴らしいと思う。逆にお姉さんはそれが駄目なのだからおそらく一生同じような場所に留まるでしょう。だったらあなたは違いを目指す。 大学出てお金貯めてその先の進学を海外で受ければ永住権が近くなります。(英語圏が良いですよ)私のいる国は修士をとることで職業を得られます。いくつかは国家試験があります。その先のPHDに進めば更に給与があがります。学歴が就職に反映します。予断ですが国を選ぶ時は貧しい国は駄目ですよ。流行に惑わされない。宗教も良く見て。見掛け倒しの国民が貧乏な国も駄目。よく世界情勢を知り未来を設定。頑張りなさい。応援します。

  • matsu_kiyo
  • ベストアンサー率42% (683/1590)
回答No.4

まとまっていない、とはおっしゃっていますが、バックボーンをさらけ出される質問者様の勇気に感服いたしました。 で、私からのアドバイス。 「過去に縛られる人生を止める」「明るい未来を想起する」「なりたいものになろうとする」 この3点を挙げておきたいと思います。 ・過去に縛られる人生を止める 過去がトラウマになることって結構いろんな人が体験していると思います。それでなくても、消し去りがたい心の傷を背負っておられるであろうことは文面からもうかがい知れます。 だからこそ、それを忘れられるような、上書きできるような体験や、恋愛や、経験と言うものが質問者様には必要なのではないかと思います。 まだ10代。残りの人生のほうが圧倒的に長いわけですから、いつまでも過去を引きずるのは、ここら辺でやめておくべきです。 ・明るい未来を想起する 私の座右の銘は「生きてるだけで丸儲け」と言う、明石家さんま氏の名言です。同義語として、「死んで花実が咲くものか」だと思いますが、死んでしまえばそれまで。行き続けることでマイナスがより増幅されてしまうような人生もなくはないですが、それは意志の力でどうとでもなります。 さんま氏の言う「丸儲け」とは、いわゆる金銭的な儲けだけではなく、人との出会いや経験によって得られるお金に換えがたいものも含まれていると思ってます。 そう考えると、消えたい=死にたい、と思うことは間違っていると考えるべきであり、むしろ生き残りたい、と思うくらいのほうが確実にいい人生が送れます。 そのためには、悪いことを考えない・・・過去を引きずることも含めて・・・で、都合のいい未来予想図でも描きながら、人生設計をしていくのがいいと感じます。 ・なりたいものになろうとする この文面からでは、いつまでたっても過去に縛られっぱなしです。それを解放してくれるのは、自己実現が成った、「生まれ変わった自分」であるべきです。それが何かがこの文面からでは見えてこない。 理由もなんとなく分かります。今まで自分が抑圧されていたから、一種奴隷的な感情に支配されており、「なりたいものが見つからなかった」からだと思います。これ、意外と正解に近いのではないかと考えます(違ってたらごめんなさい)。 もっと簡単に書くと、「目標を見つける」ことです。もうすぐ大の大人ですし、年齢の上では結婚もできます(まだ親権者の同意はいるでしょうけどねw)。そのときに今までのおいたちガーなんて主張したところで、いい効果が現れるはずもありません。だから、未来になりたいと思える目標を見つけるのです。 いかがでしょうか?これからを生きる助言となったかどうかは質問者様の思うところ。参考になったのなら幸いです。長文失礼いたしました。

  • 5860082
  • ベストアンサー率11% (13/114)
回答No.3

あなたと少し状況が違いますが、私の子供時代、いじめられっ子だったので、1人ぼっちで、学校での思い出は明るいものでは有りませんでした。 家族には、いじめられていることを気づかれたくなくて、普通に振る舞って過ごして来ました。 今現在、結婚し、子供もいて、たくさんの大切な仲間もいます。 子供の頃から比べれば、幸せです。 子供の時に受けた心の傷は、そこから脱却し、悔しさから、いじめた人達を見返したいと思う気持ちの、大きなエネルギー源となりました。 ずいぶん努力しましたよ。 おかげで、今の自分がいます。 もちろん、長い間、過去を引きずりました。 前向きに歩いていれば、いつか、過去の呪縛から解き放たれます。 いつの間にやら、過去の子供時代のことすら懐かしく、幸せだったように感じる自分がいます。 親が亡くなり、今は守らねばならないものもあり、何だかんだ言っても、食べる物や、住むところ、寝るところなど、守られていて、何の心配の要らなかった子供時代が幸せだったと思えるのです。 当たり前にあるものが幸せなことだと、あなたもいつか気付きます。 あなたの人生は、まだ始まったばかり。 大丈夫。 過去の時間より、未来の時間の方がはるかに長い。 あなたの、これからの歴史が始まります。 過去は、未来の為の踏み台です。 前を向いて歩きましょう。 素敵な人生を!

回答No.2

何故大学進学を目指しているのですか?大学で何を学びたいのですか?大学で学んだことをどのように活かしていくつもりですか? 厳しいようですが、このままだと高校の卒業証書を手にしたとたんにはっちゃけてしまい、ヒキコモリを起こして、受験勉強もままならぬ状態で過ごしてしまう可能性が大いにあります。 家族を許す必要もないし、友人を信じなくても構いません。しかし家族や友人を「見返す」ために進学を試みても入試に勝ち抜ける学力を獲得できるかも怪しいし、合格できても大学で何を得られるかも分かりません。 キリスト教では「赦し(ゆるし)を乞い願うなら全て赦しなさい」等とアホな事を教えますが、人間はそんなアホな教えを受け入れられる程バカではありませんし、貴女の心に根付いた怒りが聖書ごときで収まるはずがない。しかし、今の貴女には「怒りの矛先」が見えていないのではないのでしょうか。 人間には、他人に勝とうとする限り、いつまでも他人に負かされる不安を抱え「させられ」ます(「貸して」と言われて差し出した金が、返してくれないと分かっていても返してもらえる事を期待「させられる」のと同じです)。勝たねばならないのは「自分自身」です。 が、今の貴女に必要なのは、高校卒業や大学進学といった「目標」ではなく、具体的な「怒りの矛先」です。高校を中退あるいは卒業して怒りの具体的な矛先を探すのもいいですが(就職しなさいという意味ではありません)、敢えて大学を目指すなら、文学部哲学科をおすすめします。哲学は正に「学問の源」であり、怒りの矛先を向けて心血を注いで突き進んで後悔のない学問です。 「哲学」と言われてもピンとこないかも知れませんが、高校の「倫理」をより専門的に扱うもので、ハッキリ言って就職には何の役にも立ちません。しかし貴女が「やってよかった」と心底思える学問です。高校生なら、プラトンの「ソクラテスの弁明」から入るのが正統ですが、私としては、中島義道氏の著作の一読を勧めます。

  • Misaki-27
  • ベストアンサー率36% (365/1007)
回答No.1

姉妹&家族の問題は悩まされますね(>_<) 私も次女です。って言ってもアラフォーですが^^; 正直言って、姉はワガママでムカツクなーんて今でも思う。 かと言って喧嘩する訳でも無い。基本は必要最低限の会話で済ます。 要するに姉ってヤツは、我慢が出来ないバカって認識。 バカを相手に、まともに喧嘩しても意味が無い。 相手にしないのが1番。極力関わらないのが鉄則。 私が学生時代に自分に言い聞かせてた言葉は [同じ土俵に立たない]って事。 自分は自分でやりたい事があったし、妨害させないって誓った。 姉と同じ道を進めば、必ず妨害される。だから違う道を探す。 [独りで大丈夫]って言える形で生活プランを考える。 とにかく姉より幸せになるって誓ったわよ。 私は18才からバイトして19才で一人暮らしを始めたの。 結果論から言うと、学校は中退。世間的に見たら悪い選択かな? でも、姉より早く就職も結婚もした。生活も充実してる。 姉は、実家を離れられず結婚も失敗。 「姉がムカツク。姉にベッタリな親が許せない」って思いは有るけど、 まあ、今更この環境が変わる訳では無いからねぇ。 感覚的には、他人って認識。テレビ見てるつもりで 「こいつら面倒な家族だなぁ」って感じ。 どうでしょう? 家族だからって仲良くしなきゃいけない訳でもないし、 嫌いなものは嫌いで良いと思う。後はどう戦うか? 我慢なんて続けてたら、いつか壊れてしまう。 今まで耐えてきた事が凄いと思う。 姉と同じ様に行きたいって事なら、我慢はすべきじゃない。 けど、姉の真似は絶対出来ないと思う。 mi__11さんらしいやり方で、ちゃんと自分を主張して欲しいです。

mi__11
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 Misaki_27さんも姉がいらっしゃるんですね。 家庭環境によって差異はあれど、やはり姉妹の仲が影響して たくさん悩みを抱える方が私だけではないのだなと安心しました。 そして、私とほぼ変わらない年でその決断をされたなんて 考えられないです。そして、今は家庭をもってらっしゃるなんて 本当に凄いです。 自分らしいやり方で自分を主張する。 否定されて、それを前まで信じきって怖がって自分を出すことができない私には痛いお言葉です。 もう高校生だというのに、これではいけないなと思わせられました。 高校で出来た仲の良い友達にも、いまだ取り繕ってしまい、誰にも相談できずにいましたが 貴重な言葉をいただけて本当にありがたいです。この言葉を胸に行動できるようになりたいと思います。

関連するQ&A