- ベストアンサー
ファンドの規模について
日本の株式を中心に投資してる場合で10億円以上 海外なら50億円以上の純資産残高があった方が、 良いと聞きましたがこれは本当ですか。 また、純資産残高と基準価額の適切な関係て有りますか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#2,#3,#4です。 基準価額がいくらかというのは、運用の巧拙とは別の話です。設定来3年が経過して、指数を20%上回る運用をしている投信があったとしても、指数が半減したら運用成績自体はマイナスですし、基準価額も10000円割れになります。この例は、明らかにいい運用と評価すべきですがね。 総資産残高がやたらと低い投信だと、たいして運用報酬も出ないので、ろくろく運用されずに放っておかれているかもしれません。
その他の回答 (4)
- abayama
- ベストアンサー率48% (38/79)
#2です。 検索結果に対して直リンクを張っても駄目なようなので、純資産10000億~50000億円という条件で検索してみてください。
補足
国際 国際債券型(F) キーワードで検索してみました。 ファンドの評価をするつもりはないのですが 一般的に言うと 総資産残高が高いのと低いファンドがありますが 高い方は基準価額が1万円を割ってることから運用が うまく行ってないてことですか。 長低い方は運用がうまく行ってるてことが言えるの でしょうか
- abayama
- ベストアンサー率48% (38/79)
#2です。ご提示の例については、片方は純資産が1億円切っているという時点で「論外」です。 もう片方についても、これだけでは投信の性格がどういうものかわからないので、判断しようがありません。投信の性格によっては、純資産3兆円というだけでアウト(例:日本の成長性の高い中小企業に投資する投信)ですし、この投信のベンチマークとなる指数がこの投信の設定以来軟調なのならば、例えば基準価額が7000円でも、その指数より上がっていればよい投信と言えます。 もっとも、この数字が指していると思われる某投信については、参考URLに書いてある通りの成績であるので、良いとはいえないでしょう。
- abayama
- ベストアンサー率48% (38/79)
一つ目は、本当です。ある程度の資金規模がないと、まともにポートフォリオを組めません。また、株式投信を構成する個々の株式の売買手数料も、割高になります。 二つ目は特にないのではと思います。
補足
有り難う御座います。 人それぞれの考え方と言った事でしょうか。 ところで二っ目の質問ですが、 純資産残高3兆円を超えているのに基準価額が 1万円を割ってるファンドと純資産残高1億円以下 でも基準価額が1万円を超えてるファンドどちらが 良いと思われますか。
- buzz_buzz
- ベストアンサー率29% (190/650)
一つ目の質問は、一概には言い切れません。 確かに、純資産残高が多いということは、多くの人が信頼して資金を託しているという信頼の証ですし、 極端に大きなファンドですと、「そのファンドが買い始めている」というような情報によって、 他の投資家も追随してくるというような影響力もあります。 ただ、資産規模が大きすぎると、運用上の小回りが効かなくなったり、特徴がなくなってくるという弊害もあります。 二つ目の質問は、「純資産残高が多いと価格が高い(低い)というような関係があるか?」というご質問と理解していますが、 これは上記の回答と同じ結論になります。 本件につき一つ例をあげれば、数年前に野村證券が「野村戦略株ファンド」という巨大なファンドを 立ち上げ、かなりの話題になりましたが、結果は資産の半分程度を失うという惨敗に終わったということがあります。 どこの馬の骨かわからない程度の資産残高のファンドでない限り、資産残高とその成績とのはっきりした関係は、 ないのではないかと思います。
お礼
有り難う御座いました。 何となく理解できたように思います。