- 締切済み
PC起動のたびにUSB3.0HDDを挿し直し
USB3.0対応の外付けHDDケースをREID5で使用しています PCを起動した後にUSBを挿すと120Mb/sくらいで読み書きできるんですが、挿しっぱなしでPCを起動すると35Mb/S程度しか速度が出ません どうにか挿しっぱなしでも安定して速度が出るように改善できないものでしょうか 当初どうやっても速度が出ず、色々調べてUSB3.0コントローラーのアップデートをし、ブースターソフトを導入する事で解決したかに見えたのですが、どうも気が付くと遅い 速度が出ている状態で、使っているうちに遅くなる事もあるようですが、何度か確認してみたところ、少なくとも挿しっぱなしで起動すると挿し直すまで確実に遅い事がわかりました 起動の度にいちいちPCの背面に手を伸ばして挿し直していたのでは面倒でなりません どうにか挿しっぱなしでも安定して速度が出るようにする方法が無いでしょうか 使用環境は下記の通りです PC:eX.computer デスクトップパソコン ミニタワー AeroStream RM5J-D51/E OS:win7 64bit 搭載マザーボード:ASUS B85M-E (MicroATX) メーカーページからIntel USB 3.0 Driver V3.0.1.41へ アップデート及びUSB 3.0 Boost導入済み 使用HDDケース:裸族のインテリジェントビル5Bay USB3.0+eSATAコンボ(CRIB535EU3) RAID5で使用 PC起動→HDDケース挿し直しで120Mb/Sの速度が出るので、ケーブル不良や USB2.0ポートに挿している等のオチでは無いと思います あてずっぽうでBIOSのアップデートもやったら起動ロゴが変わって軽く凹みました どうにか挿しっぱなしで安定稼動にこぎつけられないものでしょうか
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2244/4125)
> PCを起動した後にUSBを挿すと120Mb/sくらいで読み書きできるんですが、 > 挿しっぱなしでPCを起動すると35Mb/S程度しか速度が出ません > どうにか挿しっぱなしでも安定して速度が出るように改善できないものでしょうか 試行錯誤してみないと分からないかも知れません。 デバイスマネージャーで、USB(ユニバーサルシリアルバスコントローラ)で、 USB2.0 と、USB3.0とのプロパティを出し、 「ドライバー」タブ、ドライバーの詳細を表示させ、その違いをメモします。 次に同じ手順で、挿し直した場合の違い、挿しっぱなしの違い、これを元に、ドライバの更新を試行錯誤してみることくらいでしょうか。 USBの場所により、異なっているのが分かります。 これがどのような状態の時でも同じようです。 しかし、貴殿の場合、それぞれの事象で入れ替わっているのかも知れません。 それを調査してWEB検索してみるか、メーカーサイトに問い合わせてみるのも一つの方法かもしれません。 当方の場合を記載しますと、 windows 8/8.1に、PCIボードをデスクトップパソコンに増設し、USB3.0にしています。 USB3.0 c:\windows\system32\drivers\ucx01000.sys c:\windows\system32\drivers\usbxhci.sys USB2.0 c:\windows\system32\drivers\usbd.sys c:\windows\system32\drivers\usbhub.sys 別なUSB2.0の場合 c:\windows\system32\drivers\usbehci.sys c:\windows\system32\drivers\usbhub.sys c:\windows\system32\drivers\usbport.sys おそらく、一番上のドライバが既定値だと思います。 あるいは、再度 > 色々調べてUSB3.0コントローラーのアップデートをし、ブースターソフトを導入する事で解決したかに見えたのですが を試して、その状態をメモしておくことも必要かも知れません。 最後に、 4Kセクタ対応ハードディスクをサポートしているのは、Windows8からになります。 (Microsoft社の公式見解) http://support.microsoft.com/kb/2510009/ja との関係がないかどうかです。 特に、 > Windows 7 および Windows Server 2008 R2 あたりの調査等を検討してみる方法もあるかも知れません。