• 締切済み

不安感と息苦しさについて精神科、内科、婦人科

17歳女性です。 午前中の強い不安感と1日の息苦しさがあります。 他に自覚している事では主に、 ・何をしていてもだるい ・常に眠い→時間があれば横になっているか寝ている ・集中できない ・他人に「何か選択すること」を迫られると、急に頭のなかがぐしゃぐしゃになったような感じがして、軽いパニックになる→泣きそうになったり怒鳴ってしまうことがある ・趣味が楽しくない ・自分の事、他人の事に関心が薄くなった ・食事の量が極端(食べたくても気持ち悪くて食べれない、不安で食べ過ぎるなど) などです。 元気になったり、上記の状態が続いたりというのが2~3週間おきぐらいのペースで起こります。 中学生の時は、この状態にあまり波はなかったのてすが、高校生になってからかなり酷くなりました。最初に入った学校はそのせいで辞めてしまい、今は通信制の学校に行っています。バイトもしているのですが長続きせず、上記の、体調が悪い状態の時に辞めてしまうことが何度かありました。 将来自分の事は自分でできるよう、今のうちにこの状態を治したいと思っています。 自力では厳しいので、病院に行こうと思うのですが、どこの科へいけばよいのか分かりません。 精神科か精神科か婦人科に行こうと思うのですがどこが適切なのか、アドバイスいただきたく質問させていただきました。

みんなの回答

回答No.3

婦人科か普通のかかりつけの内科でしょうね。 私は婦人科の病気からくる貧血ですが、まさにそのような症状が出ております。 が、まだ17歳とのことなので、内科系の疾患の可能性もあります。 いきなり婦人科が怖かったらまず先に内科でもいいのです。 先に内科に行っておくと、内科以外の病気でしたら行くべき科を教えてくれますし、原因がわからないと言われたら精神科や心療内科へ行けばいいのです。 お近くに「総合診療科」があれば一番いいんですけどね。。。。 精神科や心療内科はほとんど予約制なので、それらの病院へ行く前にメンタル系以外の病気を潰しておくと誤診や薬漬けのリスクを減らせますよ。

  • mag_maria
  • ベストアンサー率51% (42/81)
回答No.2

こんにちは。当方2人の成人した娘がおります。 お書きになっている症状を読んで思ったのですが、2~3週間の波というのは、月経と関係あるのではないでしょうか。 月経2週間前くらいになって、精神的、身体的に支障が生じ、具合が悪くなるのを月経前症候群(通称PMS)といいます。 もちろん、鬱傾向もあるのかもしれませんが、月経の波にともたっているものだとすれば、ある程度予測がつくこともあり、対処しやすいかと思います。(私の娘は、月経前になると落ち込みが見られ、また、過眠になりますよ。) ひとまず、かかりつけの内科などがあれば、心療内科を紹介していただいて、不安をやわらげるお薬などを処方していただくとよいと思います。 また、通信制高校でも、スクールカウンセラーがいると思いますので、そちらでもご相談されてみてください。同じような症状の生徒さんも他にいらっしゃると思いますよ。

  • handsgive
  • ベストアンサー率19% (6/31)
回答No.1

情緒不安定的な部分やパニック症などが見られるのであれば、 心療内科など行ってみては? 体のケア、心のケアなど、教えてくれますよ。

関連するQ&A