• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:電気炊飯器について)

電気炊飯器のおすすめと選び方

このQ&Aのポイント
  • 電気炊飯器の選び方やおすすめのモデルについてご紹介します。
  • 家族構成や使用頻度に合わせて容量を選び、美味しく炊き立てのご飯を楽しめる炊飯器を選びましょう。
  • ネットや雑誌の情報を参考にしながら購入する際のポイントや、実際に使用されている方の意見やコツもご紹介します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Merlin61
  • ベストアンサー率51% (219/427)
回答No.10

No.2です。 丁寧なお礼、ありがとうございました。 お体の具合はいかがですか? 先程の回答、ちょっと不親切だったかなと反省しております。 すでに現行モデルでないのを見落として降りました。すみません。 現行ですと、NP-RW05ですね。 私が象印を選んだのは、3合炊きで唯一「圧力IH」がある点です。 で、当時のトップモデルであるRDを選びました。 正解だったと思います、少なくともうちの場合。 我家の使用状況ですが、たまに1合でも炊きます。 正直、1.5合や2合の場合と味の違いは無いと思いました。 米は5kg2000円弱のあきたこまちです(高い米は買えませんw)。 昔はしっかり浸水させてましたが、こいつは研いで即炊きです (試しても、味が変わりませんでした)。 「もちもちモード」で65分かかるのは欠点かもしれませんが。 ただ、気になることが。 炊飯器情報を集めていたときのこと。 「最大炊飯量の8割が一番おいしく炊ける」という情報を見たことがありました (すみませんがソースは出せません。PC換えたらわからなくなりました)。 確かに、最新のトップモデルであれば、そこまで気を配っているのかも。 中位クラスを選ぶのであれば、参考にされたほうが良いかもしれません。 質問者様にとって、良い選択が出来ればと思います。 環境が許せば、ガスも候補に入ると思います。

Marennes
質問者

お礼

再度のご回答・補足を頂き有難うございます。 スミマセン。今年は私だけでなく家族で罹ってしまって・・・失礼しました。ご配慮いただき有難うございます。 >ちょっと不親切だったかなと イエイエ。全然です。手探りでも傾向や感触が得られるだけでも幸いです。前回答者さまでのお話もありますが、少量炊きは少なく、私の周囲も殆ど利用例が無く???なので、実用されてるご意見もまた貴重です。 (家電品は生モノと一緒ですぐ新製品出ますし・・・) >私が象印を選んだのは、3合炊きで唯一「圧力IH」がある点です。 前ご回答の後すぐ、少しですが当時も含め調べ圧力IHとサイズ等で比較しました。他の回答者さまの解説を読み更に、あ・・・なるほど・・・で認識しました。 >我家の使用状況ですが、たまに1合でも炊きます。 正直、1.5合や2合の場合と味の違いは無いと思いました。・・・ このぐらいの炊き量の感覚が良く分からないところです。また、お米の値段のご提示ですが、大変参考になります。高いお米はそれなりに美味しいですが、一般普及で美味しいのにはお米の要素もあるものの、炊き方の実力でもありますからネ。ブランド高級米等もありますが、普通に食べる(スーパーでも買える)価格帯のお米で美味しいのが本当の実力かと私的思います(研ぎ方のテクニックもあるでしょうが)。先方のお米も聞いたら価格帯も近い時、また、ブランド名や産地にもそう拘りが無い(美味しくその時のお値頃が魅力)。お気に入りは勿論あるのですが全てがハイクラスではないと・・・。 >「最大炊飯量の8割が一番おいしく炊ける」という情報を見たことがありました・・・ 私も以前から認知してました。一般的な話ではと思って・・・(それで本件は3.5合炊きとか、とです。した。おひつ御膳のような完全特化してる商品の炊き量もやっぱり?と邪推してます)。 >環境が許せば、ガスも候補に入ると思います。 今日連絡を取ったのですがもう大騒ぎなのです(汗)。たかが炊飯器・・・かもしれませんが・・・。買えば長く使いますし。 多分今週で一応決めるとしてる状況ですが、実質的なご事情もご教示頂き大変参考になりました。 有難うございました m(__)m

Marennes
質問者

補足

ご回答頂きました皆様へ。 この度は多々ご教示・ご紹介を賜り感謝申し上げます。 その後悩み・・・紆余曲折で一時は発散してたみたいですが、何とか決まりました。 それでベストアンサーに繋がるのですが、機種選定からもですがMerlin61さんの象印の3.5合炊きになりました。ただ奮発してNP-QA06になりました。 パナソニック、象印の5.5合(上級機種)かガス炊き5.5か3.5合、日立の中で迷ったのですが、今の5.5合がダメになったらその代替えとして選び、現状は小さい炊き量を選んで、仮に後の買い替えで5.5合少量炊きが良い時、子供に譲る事も想定に入れることとなりました。 少量炊きの中で?となってもガスか電気のメーカー違いか、その機種違いかで再度悩み、子供に仮にゆずる事になったら電気の方が・・・より、今回ガスを見送り、電気炊飯器の中で選択した次第でした。 (まどろっこしい話で当方事情も有りスミマセン) 実際購入品が届き初めて白米で朝1合、昼2合を炊いたそうですが、やはりとても美味しくできたそうです。相性が良かったのかなと・・・(いままでが古いから当然ですが)。 炊き込みや保温等はこれからなのですが・・・。 かなり発散・迷走でございましたが、早く決着がつけられて、誠に感謝しております。また今後の購入に際しても考え方や選択肢で大変参考になりました。 補足含め対応いただきました皆様におかれましては、ご多忙の中、当方どもの愚問にも真摯かつご親切で大変役立つご回答を賜り、心よりお礼申し上げます。 有難うございました。お世話になりました m(__)m

その他の回答 (9)

noname#230414
noname#230414
回答No.9

日立おひつご膳 2号炊き 約お茶碗5杯分 食べる時にお櫃として使用できます。 少量ですので゛毎回毎回炊き立て食べることが出来ます。 打ち込み鉄釜使用書いますが,打ち込み鉄釜て潜水艦作る技術を応用。 http://kadenfan.hitachi.co.jp/kitchen http://kadenfan.hitachi.co.jp/kitchen/lineup/rzvs2m

Marennes
質問者

お礼

ご回答頂き有難うございます。 私事、月末締めとそのあとインフルエンザで未だ寝込んでます。お返事が遅れ申し訳ありませんでした。家族総出で寝込んでるので・・・他の方々含め申し訳ないです。 >日立おひつご膳 2号炊き 約お茶碗5杯分 URLも含め検討しています(と申しても私寝込んでいて・・・情報連絡のみで) 品物が全然わからず、先方に連絡後転送してもらった結果でいろいろわかりました(汗) 少量炊きに特化した電子炊飯器・・・ある意味象印等の少量炊きのイメージですが、さらに意味付けをした商品と思いました。 手元で他の件と同様でざっとレビューを見たのですが、使い勝手もそれなり良いとも・・・。 (逆に炊く量(内容)が限定する等はいろいろあるみたいでした) 食べ切り・・・質問文が拙く恐縮ですが、この点が一番でした。簡単でセット、食べ切りで美味しい・・・。 多量を炊けて、かつ少量もはベストなのですが、実質微妙な部分があり(他の回答者さまのご事情からそうでもない(商品のスペック・価格次第))とも考えていますが、案外盲点の商品カテゴリーかな?と思いました。多分本人たちには一番使い勝手が良い筈です。 大型高級で少量炊き可、元々の少量炊き、ガス炊きと発散気味ですが諸条件含め良く検討してみますネ。 有難うございました m(__)m

  • rpm243
  • ベストアンサー率8% (186/2090)
回答No.8

電気で3合が絶対条件ならば無視して下さい そうで無くて 台所にガスが来てるなら ガス炊飯ジャーが良いと思います 今時のガス炊飯器はマイコン制御で 操作は電気と変わらないですから 私は そこまで拘り無いから 普通の圧力IHを使ってますけど 拘るなら ガス炊飯器でしょ

Marennes
質問者

お礼

ご回答頂き有難うございます。 私事、月末締めとそのあとインフルエンザで未だ寝込んでます。お返事が遅れ申し訳ありませんでした。 >台所にガスが来てるなら ガス炊飯ジャーが良いと思います。今時のガス炊飯器はマイコン制御で操作は電気と変わらないですから 全く考えではありませんでしたが・・・拘り・・・ですネ。確かにそこまでは・・・と思ってます。それで取り急ぎお話と共に聴きましたらガス利用は可能な状況でした。 例えば私らが見てる例ですが リンナイ こがまる RR-030VMT(DB) http://rinnai.jp/products/kitchen/ricecooker/kogamaru/kogamaru_lineup サイズ的にも良いですし、保温もタイマー設定出来ます。 5.5合でも美味しいなら例えば同社のRR-055MST http://rinnai.jp/products/kitchen/ricecooker/takumi/lineup でも選定可能です(これで1合程度も美味しいなら更に良い)。 ご回答頂いた後、周囲の知り合いや親戚にも聴いたのですが、電気が多い一方で、ガスの家族もありました(分母は少ないです。その中で2割程度)。 ガス利用中の方は利便性や環境の制限がない限り、今が満足・・・との意見でした(世帯人数が多い傾向もありますが)。その中で少ない家族?ですが5.5合で3~4合を家族で毎食炊飯の話しもありました。 元々は電気炊飯器でしたが、お話から新たな視点でガス炊きも追加してます。考えが発散気味ですが諸条件含め良く検討してみますネ。 (電気代などのランニングコストもあるようですが、この条件は本件基本的に問題ないので選択対象とさせていただいてます) 有難うございました m(__)m

noname#222312
noname#222312
回答No.7

A No.5です。 補足を頂きましたので再度回答します。 http://panasonic.jp/suihan/spx4/ 我が家の炊飯器は上記のパナソニック製SR-SPX184です。 圧力とスチームと全面IHはパナソニックのみです。 価格コム等の再安販売店での販売価格は今では8万円を切るくらいですね。 うちは家族が多いので1升炊きタイプで、通常は5~6合の炊飯です。 ただ時々1~2合のみ追加で炊き上げせざるを得ない事もあり、そういう時でも別に通常と遜色ないご飯が炊けています。 たまに1升近いご飯量を炊く事もありますが、炊飯量で炊き上がったご飯にはっきり判るような差を感じた事はありません。 もちろん炊き込みご飯やおかゆなども全く問題ありませんし、様々なモードを選択しての炊飯でも期待以上のものです。 更にはスマホで全ての設定もできます。 また質問者さんが危惧されている >メーカーサイトや他でも大きい(5.5号炊きなど)炊飯器の少ない炊き量では条件的に苦手とされるのが現代もかわらずあるようですが・・・ ですが、高性能な炊飯器に関してはそうならないようにマイコンがきめ細やかに炊飯してくれているようですし、多種多様な炊飯モード等が選択できる事で米質や好みに合わせたご飯になるような炊飯を設定できます。 高性能で高額な炊飯器はそういう事から選ばれています。

Marennes
質問者

お礼

再度のご回答・補足、有難うございます。 私事、月末締めとそのあとインフルエンザで未だ寝込んでます。お返事が遅れ申し訳ありませんでした。 また、本来お礼としては良くない形であった事、誠に失礼をしてしまい申し訳ございませんでした。 (ただそれをわからない人いますので。過去の経験で全く同様(別人ですが同じタイプ・文面)もあり) 大人げなく誠に申し訳ございません。 >パナソニック製SR-SPX184です。 圧力とスチームと全面IHはパナソニックのみです。 前回答者さまのご回答から、現行品ならこの辺と見てましたがこちら(大きい釜)であるもとても参考になります。 >時々1~2合のみ追加で炊き上げせざるを得ない事もあり、そういう時でも別に通常と遜色ないご飯が炊けています。 驚きです!これは・・・当方側が無知なだけですが(汗笑)。妻の実家が1升炊き、毎食(昼除く)通常5~6合程度です(家族が多く食べ盛りの男の子もいます。弁当持ちもいますので)。 こちらでは少量炊きは殆どしてないのでさっぱりわからずで、対象としても外してました。 (本当に少ない時、古い3合炊きで間に合わせ。滅多に使わない) でも、ご回答の内容から機種選定で十分機能する事も知り、本質問とは外れますが大変参考になりました(しかも現行)。 >高性能で高額な炊飯器はそういう事から選ばれています 私のも含め周囲がみな7年以上前のモデルを利用してる事もあり、実情がつかめてませんでした。唯一友人で2年前に電子炊飯器を買ってますが、当人たちは差が出ると・・・(私はそのご飯食べてないので全然?ですが)。 人の味覚は難しいものですが、大型の炊飯器での少量炊きについてとても参考になりました。 有難うございました m(__)m

  • fxdx
  • ベストアンサー率48% (713/1482)
回答No.6

他の回答者様への補足を拝見しての、横槍回答です(笑 5(5.5)合炊きの商品なら、半(0.5)合から、ご飯が炊けます。 ちゃんと、計量カップでお米の量を量ってください。 ちゃんと炊けますが、それが美味しいか?と聞かれれば、少し疑問です。 少し疑問と言うのは、美味しくないと言う事ではなくて、その炊飯器なら、 半合より1合、1合より2合、2号より3合と、お米の量が多いほうが、炊き あがったご飯がより美味しく感じられます。 恐らく、おコメから出る澱粉質の量が増えるのが原因ではないかと思って います。 それに、炊き上がったときのご飯の香りや色艶までもが、食欲を刺激する からでしょう。 少量のおコメを炊く時は、必ず計量カップでおコメの量を量ってください。 少しのコメの量の違いが、炊きあがりに思いのほか影響いたします。 炊きあがったご飯が、少し固い、少し柔らかいは、水の量より、お米の量が 影響している事が多そうです。 炊き上がりを食べ切るのが理想?なのかも知れませんが、食べきれる量を 炊くより、例えば1合とか1.5合とかより、2合とか3合炊く方が、より美味 しいとなると、食べ切れませんから、保温する事になります。 保温したご飯が余り美味しくないのは誰もが思う事かも知れませんが、 保温したご飯でも味が美味しいとなれば、いちいち炊飯しなくても、保温機能 を利用したい物です。 パナソニックの炊飯器には、スチーム機能が付いた炊飯器が有ります。 このスチーム機能は炊飯の時ばかりではなく、保温しているご飯にも自動的に 働いてご飯の美味しさを保ちます。 また、食べる少し前に使えば、スチームによる再加熱が行われて、炊き上がりの よ・う・な、感じになります。 沢山炊いて、何度も使うと言う機能では有りません。 サンヨー(現パナソニック)には、圧力可変式と言う炊飯器がありました。 それを生かして、パナソニックの炊飯器には、3タイプ揃っています。 中級機種から上の商品になりますが、IHだけの「高速交互対流の大火力おどり炊き」、 「圧力可変のおどり炊き」、二つを合わせた、「Wおどり炊き」 Rが付いていますから、「おどり炊き」は登録商標のようですね。 ちなみに、我が家は2人で1合炊きの食べ切です。 少し前の、パナソニックの○上位機種です。 横槍でごめんなさい<(_ _)>

Marennes
質問者

お礼

再度のご回答・補足、有難うございます。 私事、当方月末締めとそのあとインフルエンザで未だ寝込んでます。お返事が遅れ申し訳ありませんでした。 >少しのコメの量の違いが、炊きあがりに思いのほか影響いたします。 炊きあがったご飯が、少し固い、少し柔らかいは、水の量より、お米の量が影響している事が多そうです。 仰られる通りです。うちでも5.5合炊き⇒3合を炊いたものと、1合では加減が難しいのとやはりちょっと違うのは・・・それほどこだわりも無く違いの判らない男なのですが(汗笑)。子供が意外と気が付きます。 先方も1.5合で何度も試したそうですがやはり今一つ・・・(加減は料理用計量カップ等で)。 >保温したご飯でも味が美味しいとなれば、いちいち炊飯しなくても、保温機能を利用したい物です。 この点が難問です。本質問の通りで炊き立てが一番から毎度炊く事を挙げた理由です。 >中級機種から上の商品になりますが、IHだけの「高速交互対流の大火力おどり炊き」、 「圧力可変のおどり炊き」、二つを合わせた、「Wおどり炊き」Rが付いていますから、「おどり炊き」は登録商標のようですね。 前回答者さまの挙げられましたスチーム保温の効果もあり、より条件として良好です。 >我が家は2人で1合炊きの食べ切です。 少し前の、パナソニックの○上位機種です。 とても参考になります。5.5合⇒1合の食べ切りとしては、多く炊く時も含めると本来のベスト条件となり5.5合炊きとしても注目しています。 他、細かい点までの解説や1合炊きのお話含め多々有難うございました。 m(__)m

Marennes
質問者

補足

順不同でスミマセン。 ご丁寧な解説有難うございます。詳細は後程。 但しね・・・私の補足に回答できないのはなぜ?理由は他回答見てるからわかるんです。その意味は敢えて申しません。 普通古参回答・親身な回答者ほど、補足追加質問に答える事が多くそれで私もお世話になってる。その逆は・・・です。 ちなみにお米も水も軽量カップ等での測定は一般常識範囲と存じます(汗笑)。 それで5.5合炊きで1合程度の炊飯が出来ますか?出来るのは知ってますが、質問文でも散々申し上げてますが、美味しく炊けますか?です。 愚文の質問文ですがきちんとわかる方もいらっしゃるのですけれどネ・・・。 過去こうした事例あったのです。回答になってない事が・・・そのヒトの他の回答の多くが同様です。 回答頂いたのは嬉しいですし、貴方からの補足も大変貴重ですが、本意も別にあるのです。 質問側にも権利主張があるし、大人の常識的対応があります。それが出来ない・・もあるんですね。今後の他の質問者にもこの例を見ると参考になります。言いっぱなしの発言の怖さもネ(過ちを勝手な自己正当化する別質問を立て、斜め上の回答や釣り質問という自分が釣り回答をしてる人もいますし)。 イラナイ話が過ぎましたが、別途ご回答の内容を良く確認してお礼を申し上げます。 しばしご猶予下さいませ m(__)m

noname#222312
noname#222312
回答No.5

パナソニック製の最上位機種を使ってます。 炊飯器の高級機種はいいですよ。 安いコメでも古いコメでもおいしく炊けますし、保温もスチーム保温なのでパサパサにならないし無駄に電気を消費しません。 なんといっても高級な炊飯器で炊いたご飯は冷めてもおいしいというのが一番の魅力ですね。 おにぎりや弁当で食べると全く違います。 こうしてPCでこういうところにアクセスできるのですから、タイガーや象印といったジャーメーカーや東芝やパナソニックといった家電メーカーなどのホームページにアクセスして知識を得て下さい。 そしたらパソコンで価格コムというところを検索してみて下さい。 そこでいろんなメーカーの炊飯器の型番を入れて検索すれば最も安い方法で購入できます。 更には購入して実際に使ってる人達の感想も見る事ができます。

Marennes
質問者

お礼

ありがとうございました。 パナソニック・・・ちょっと周囲ではいなかった?のですが、参考にさせていただきます。 >保温もスチーム保温なのでパサパサにならないし無駄に電気を消費しません 他社でも上級機種で炊飯後の保温による劣化が抑えられてる機種が幾つか出てましたネ。 これもまたとても大事で有難いと思います。実使用では食べきりが殆どとの事ですが、朝炊いて昼ごはんまで大丈夫・・・ですとまたとても有意義です。 米自体は一等の農家直の入手で全くブレンドないのですが、新米ばかりでは無く古米の時もあるそうです。やはり値段なりの実力なのですネ。 予算含め、良く考慮します。 m(__)m

Marennes
質問者

補足

こちらから追加質問ですみません。 貴方の炊飯器は何合炊きですか?さらにそのお使いの機種で1合炊きと本来良く炊かれるであろう3~4合等と味比べはされてますか?大差いないと判断して良いレベルですか? メーカーサイトや他でも大きい(5.5号炊きなど)炊飯器の少ない炊き量では条件的に苦手とされるのが現代もかわらずあるようですが・・・(私のレベルの調べ出したネットの利用例や価格.COMのレポートも見ていてイマイチ?がありますので)。 メーカー検索をするにせよ的外れを避けたいのもあり、こうして情報開示の上質問させて頂いてます。貴方も一部他の方も含めですが、肝心の電気炊飯器の”少量炊き”の具体的回答が無いのが?ですが・・・ ぜひ明確にご教示下さいませ。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4837/17868)
回答No.4

5.5合の炊飯器で必要量(1~1.5合)を炊いてもいいと思いますが・・・ 希望の3合でコストパフォーマンスと性能が良さそうなのは 象印 極め炊き NP-RJ05 http://kakaku.com/item/K0000613909/ 極め炊き NP-RW05 http://kakaku.com/item/K0000613908/ 5.5合の方がやはり種類も多く値段ももう少し安いものもあるなど有利ですね。

Marennes
質問者

お礼

ご回答頂き有難うございます。 私事、当方月末締めとそのあとインフルエンザで未だ寝込んでます。お返事が遅れ申し訳ありませんでした。 >極め炊き NP-RJ05,NP-RW05 どちらも価格としては大丈夫で、パフォーマンスですネ。前回答者様の型式から今回の後継モデルもご紹介から判断できました。 >5.5合の方がやはり種類も多く値段ももう少し安いものもあるなど有利ですね。 私の文才の悪さから誤解があったようで申し訳ありませんが、5.5合で1合が炊けるのが理想です。夫婦でも家族が集まっても1台でこなせますので・・・。 機種内容を含め先方も検討に入れました。 ご回答有難うございました m(__)m

  • fxdx
  • ベストアンサー率48% (713/1482)
回答No.3

三合炊きは、機種が選べると言うほど種類が有る訳では有りません。 おコメは熱を加える事で澱粉の甘みが増しますが、その仕組みを作るには 如何しても、ある程度のコストが掛かります。 ここ最近の有名メーカーの炊飯器は、全てIHと言う方式で、直接お釜を 加熱するやり方ですが、その加熱コイルの段数(数)の違いが、主にお値段の 違いになっています。 勿論、一段や2段式のコイルでも、ちゃんとご飯は炊けますが、コイルの段数を 増やす事で、より美味しくご飯を炊く工夫が有ります。 その仕組みが、三合炊きの炊飯器では、種類がそう多くはないと思います。 そこで、選ぶのなら5合炊きの炊飯器になるだろうと思いますが、1合から 炊飯できますので、問題は有りません。 炊き込みご飯なども、三合炊きだと、炊きあがる量が心細いですが、5合炊き なら大丈夫だと思います。 IHの加熱方式の為、以前はお釜は重い物が良かったのですが、高齢化社会の 影響か、「お釜が重い」と言う事が言われるようになり、今の炊飯器のお釜は 以前の物に比べ、そう重くは有りません。 それでもちゃんと加熱効率を落とさない工夫がして有ります。 その様なお釜は、外側が銅メッキされているので、一目で分ります。 価格帯が上がりますと、お釜に加わる温度も上がるので、炊飯器の耐熱性も 含め、お釜にもより一層の工夫が施して有ります。 反対に言えば、卓上で、竈で炊くご飯のように、高温での炊飯を再現する為には、 価格が上がってしまうと言えます。 余りお安い物と言うより、中~中上級機種あたりが購入対象かと、勝手に思って いますが、炊飯器の価格差は、例えば隣り合った価格帯の物のご飯を、食べ比べ ても、私たち普通の人には、たぶんその差が判らないだろうと思います。 だとすれば、迷った時はお安い方で良いのかもしれません。 ただ、高級機種と低価格の物では、やはり差が有りますので、どの価格帯を選ぶか? と言う事になると思います。 美味しい方が良いに決まっていますが、おコメが一緒なら、炊き方でご飯の旨味が 変わります。 そう思えば、高い炊飯器も値打ちが出ますし、美味しいお米を選べば、より美味しい ご飯が炊けると言う事に繋がります。 「ご飯の食事は、毎日の事」と言う事も有って、高級機種が売れている一因だろうと 思います。 ご飯が美味しいと、本当に食事が楽しくなりますし。 そこまで拘ってないし、と言う場合は、もう中級機種で良いと思います。 その一つ上の商品との性能差が、例えばコイルの数ならば、炊きあがったご飯の味の 違いは、たぶん判らないと思います。 ただ、メーカーの機種によっては、その製品の違いが、「お釜の圧力を変える仕組み」 であったりとか、「蒸気による加熱の仕組み」であったりとか、そういう違いなら、 少々価格が上がっても、そちらの方が、後々後悔が無い?だろうと思います。 5~6年以上は普通に使える商品だと思いますから。 お値段が上がるにつれて、加熱コイルの数が増えて行きますし、それに加えて、より 一層お米の旨味を引き出すために、圧力を加減する仕組みや、高温蒸気で加熱する仕組み 等が増えてゆきます。 その当たりを見て、商品を選んでください。

Marennes
質問者

お礼

ご回答頂き有難うございます。 私事、当方月末締めとそのあとインフルエンザで未だ寝込んでます。お返事が遅れ申し訳ありませんでした。 >三合炊きの炊飯器では、種類がそう多くはないと思います。 私が以前電気炊飯器を買った時、やはり少量炊きから炊き込みを考えると、量によってはより高性能の5.5合炊きの方が良いとお店でも伺いました(売り言葉かもしれませんが(汗)信じて買って確かに間違ってないと思います)。 >IHの加熱方式の為、以前はお釜は重い物が良かったのですが、高齢化社会の 影響か、「お釜が重い」と言う事が言われるようになり、今の炊飯器のお釜は 以前の物に比べ、そう重くは有りません。 現物を私も先方も時間が取れず全く見れてませんでしたが現物を先方が見て勉強になったと話してました。 (すぐに頂いたご回答を連絡して考えてもらっていましたので) >メーカーの機種によっては、その製品の違いが、「お釜の圧力を変える仕組み」であったりとか、「蒸気による加熱の仕組み」であったりとか、そういう違いなら、 少々価格が上がっても、そちらの方が、後々後悔が無い?だろうと思います。 味覚の拘りの点と価格の相関も配慮いただき有難うございます。 お米自体は普通と思います(高級なブランド米などではない)。ただ、今よりは美味しくなので、必然的に予算を高めにすることも参考に出来ました。長年使えるモノ、日々のモノですからネ。 補足追加のご回答までいただいてまして、その後は後述。こちらのご回答だけでも大変参考になりました。 有難うございました m(__)m

  • Merlin61
  • ベストアンサー率51% (219/427)
回答No.2

象印NP-RD05を使っています。 毎日炊く量は1.5~2合。 おいしいですよ。 ただし、「もちもち系」が好みの方々の場合。 「しゃっきり系」もしくは「おこげ好き」の方は、 タイガーの土鍋釜のほうがいいかもしれません。 価格comのレビューやクチコミを参考されてみてはいかがでしょうか。 http://kakaku.com/kaden/rice-cooker/

Marennes
質問者

お礼

ご回答頂き有難うございます。 私事、当方月末締めとそのあとインフルエンザで未だ寝込んでます。お返事が遅れ申し訳ありませんでした。 >象印NP-RD05を使っています。 毎日炊く量は1.5~2合 ちょうどその程度なので大変参考になります。 >「しゃっきり系」もしくは「おこげ好き」の方は、タイガーの土鍋釜のほうがいいかもしれません。 このお話がとても興味深く、機種の選定+αで参考になりました。 現在の5.5合がどちらのメーカーでもないのですが、ふっくらの方が好みとの事です。その前はタイガーでした・・・。 レビューと印象から多分象印の3合炊き、お使いの圧力IHタイプの後継機種(または奮発でその上)のどちらかの選択・候補が見えました。ただ、他の回答者さまの意見であった”ガス炊き”これでも3合があります。従来通りの扱いを考えると電気炊飯器になるのですが、目下検討中です。 日常使用や特性のお話とても参考になりました。 有難うございました m(__)m

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.1

休日のことを考えても、少なくても五合は炊けるタイプが良いでしょうね。 五合炊けるもので三合を炊く。これでOKですよ。 大は小を兼ねます。 それから、釜が厚いもののほうが良いと考えています。 確かにおいしく炊くにはたくさん炊いたほうがおいしいですが、2合以内なら土鍋でもおいしいです。 炊飯器はやたらと新製品が出ますからね。 ○イガーとかが好きです。 ダイヤモンド加工とかしてあるものだと、高いのですが、おいしいし、手入れも楽です。 釜が重くて厚いもの・・・。ですね。 すみません。三合炊きをご希望なのに・・・・。

Marennes
質問者

お礼

ありがとうございました。 こうした補足のお話は個人的に嫌で申し訳ないですが、内容次第の結果とご了承下さい。 メーカー・お釜のコーティングのお話は参考になりました。ただ厚く重いのは、炊き味と取扱の天秤ともなりえますネ。  m(__)m

Marennes
質問者

補足

すみません。 >五合炊けるもので三合を炊く。これでOKですよ 質問文で、電気炊飯器に関し『1食につき二人で1~1.5号程度』、『食事は毎々炊き立てにしたい』、かつ炊飯器の容量による炊き具合のお話も明記させて頂いているのですが、貴方のご回答では1~1.5合炊きの部分(肝心な所)が全くないです。その意図をご教示下さい。 (まとめて炊いて冷凍等はこれまでも一般日常である話です(常識的?)から止めて下さいネ) >すみません。三合炊きをご希望なのに・・・・。 そうとは言ってませんよ(笑) (よって3合炊き等小さいタイプか)。としてるだけです。私の文才が無くてすみませんが、基本的な質問部分に沿って無く確信的な最期ではちょっと承服しかねます。 ぜひ貴方ご自身のご経験、電子炊飯器で少量炊きしたとしての傾向でもよろしいので明確にご教示下さい。 (やったことない、食べた事ないならそれでOKです。うちは5.5合で古めのせいか?3合程度炊いたのに比べると、何回も試しましたがそこまで良く炊けないのもあるからです) 余談:以前確か貴女のご回答した際、質問者に沿った回答とか申されて感銘を受けていたのでとても奇異に感じます。読解能力が無かったら、お気に触りましたらすみません m(__)m

関連するQ&A