- ベストアンサー
大阪芸術大学通信教育部で友だちを作る方法
- 大阪芸術大学通信教育部でスクーリングを受けるために友だちを作る方法を紹介します。
- 大阪芸術大学通信教育部に通っている人と友だちになる方法や、通われている方の感想やアドバイスを聞くことができます。
- 通信教育だから20代前半の人が少ないか心配ですが、大阪芸術大学通信教育部で新しい友だちを作る方法を紹介します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私の夫が大阪芸大通信教育の某学科4年にいます。(つまり家族を毎夏放置し続けて4年) 本人のコメントを載せます。内容については私は責任とれませんが、4年目のベテランということで参考にしてください。 「はい、こちら夫です。どのようにすればスクーリングで友人ができて、充実した学園生活が送れるかということですね。 まず、スクーリングに来ている人は全員あなたと同じ心配があり、同じ環境であるということです。つまり、全国から同じ不安を持って前の晩に大阪入りして、当日喜志駅に降り立ったということです。積極的に隣の席の人に朝の挨拶から始めましょう。1日か2日で顔見知りも増え、携帯番号やメール交換できる仲間もできるでしょう。 ただし音楽学科の場合、大勢で受講する授業が少なく、個人レッスン的なものが多いかもしれません。何か先生を中心とした食事会や宴会などの交流会の企画があれば積極的に参加してしまう方法もありますし、なければ自分で企画するということもあります。(大阪人は口だけで、なかなか自分から行動しない人が多いようで、私の学科では東京や東北出身者が宴会幹事をする例がほとんどです。)また、総合体育館2階の学生食堂での昼食はよいコミュニケーションの場です。いろいろと話も弾みます。弁当よりも学食を利用しましょう。 そもそも通信教育とは通学できない環境の人が学習する場であって、コミュニケーションという点では通学校と変わりはありません。必要最低限のコミュニケーション能力は必要です。つまり顔見て意思疎通できない人は、ハンデの多い通信教育で意思疎通できません。これは私が学んだことです。 1年生の時に12日間の夏スクがありましたが、その12日間全く周囲の人と一口も話をしなかった人がかなりいました。その人たちは2年目の夏スクでは絶滅(退学)していました。そのころから周囲と積極的に話をしていたり、宴会に参加していたり、良い作品を創って先生と議論していた学生は全員残っています。 私はチャキチャキの江戸っ子です。あなたと同じく、大阪という土地柄を心配していましたが、通信教育のスクーリングなので全国から学生はたくさんやってきます。 私も大阪地方だけでなく、北海道、東北、九州などの同級生とメール、年賀状などのやりとりをしてます。その人たちも同じ条件なのですから、話しかけてみてはいかがでしょうか。 あまり細かく書くと学科がばれてしまうのですが、私の入学時の学生数は90人、その年の夏スク参加者はちょうど60人、2年目の夏スクは14人、3年目は7人、そしてこの夏に参加確実(脱落者を引いた人数)は4人です。メルアド交換した相手が退学してしまう可能性が高いというのが正直なところです。なるべくたくさんの人とパイプを作っておくことが必要ですね。 なお、スクーリングでは慣れない環境から体調を崩してしまう人も少なからずいます。体調管理(就寝時の空調、食事など)には十分注意してがんばってください。わたしも来春卒業目指してがんばります。以上、夫からでした。」 参考になったでしょうか?
その他の回答 (1)
- takomari
- ベストアンサー率36% (1618/4451)
#1です。 先ほどの補足部分に答えます(夫からの聞き書きです)。 スクーリングに参加すると、たいてい「何もレポートやってないよー!」という人がいるそうです。 ただし、ここで、「レポートやってないよ。どうしよう」と焦って努力している人はいいのですが、「なんにもやってないんだよー。あっはっは」と開き直っていた人は残念ながらもう残っていらっしゃらないそうで。 今からでもがんばれ!というのが夫の言葉です。 スクーリングに行くと、やはり通信制の学生ならではの悩み(仕事との両立、普段の生活と勉強をどうやりくりしていくかなど)を、話し合える仲間に出会えるということが大きなプラスになるそうです。大変な中で、どうしよう、と悩みを分かち合う(変な表現ですが)その中で得るものが大きいから、レポート・課題を気にせず(必須なものはもちろんやらなくてはなりませんが)とりあえず行ってみることが良いのではないかということでした。 夫もずいぶん時間をやりくりして課題をやっていましたよ(まあ、スクーリング中、家事と育児を放棄されるのは共働き妻として非常に痛いですが…ごめんなさい、愚痴です。無視してください)。 せっかく入ったんだから、がんばってください。今からでも遅くないそうですから。 友達が増えるのは絶対プラスです(私自身の経験からも)。スクーリング、楽しんできてくださいね。大阪の町も悪くないですよ。
お礼
度々御丁寧にまた旦那様に感謝しております☆ 本当にどうもありがとうございます(*^^*) そっか~これからやればいいんですよね!大丈夫!大阪に行ったらきっとやることは学校に通うくらいなので、そこで何とかいろいろ頑張ってみようと思います☆本当にどうもありがとうございました!!!
お礼
旦那さんにまでアドバイスを聴かせてくださるなんて!感謝の気持ちでいっぱいです!!!本当にどうもありがとうございました(*^^*) そして悩みが少し解決しました!そっか~コミュニケーションスキルって結構大切ですよね!私は結構得意な方なので心配いらないと思いますが、そっか~友だちもなるべくたくさん作って、学食で食べた方がいいと... いろいろアドバイス本当にありがとうございます! なんだかスクーリングが楽しみになってきました☆ でも、私気分的に激しい波があるのと、たまに疲れると鬱になるのと、睡眠障害があって、心療内科に通っています。今は音楽製作をしているのですが、(だから人と会うのは週3日くらいで、その時は起きるのと寝るので頭がいっぱいで大変>_<)なので、ちゃんと毎日起きられるか...ってことだけはちょっと心配ですね。。。でも、多分今よりも絶対生活リズムが作れるので、大丈夫だと思います。 本当にどうもありがとうございました! *それにしてもそんなにみんな辞めていってしまうのですね...私は卒業したいです☆
補足
補足で、あとできれば御主人さまにお聞きして頂きたいことを書きます。 私は音楽をやっていて、未だレポートは1つもやっていません(>_<) そんな状態で夏のスクーリングに参加するのは危ないことなのでしょうか?もう決まってしまったことなので、参加しますが、レポートはいつやっていらっしゃいますか>御主人さま。また、難しい(すぐ跳ね返されるなど)ですか? どうぞよろしくお願い致します!