- ベストアンサー
身近なところで発行しているカードの保証になっている
身近なところから発行されているクレディットカードの保証になっている国際的な大手のカード会社をなんていうんですか 何と呼ぶかの単純な質問です ネットで調べたらブランドホルダーとかイシューアーの関係があって、そのなかでも主要メンバーというのがあるそうですが、親会社でも再保証人でもない・・・要するにチェーン店の元締めのようなものですか
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなが選んだベストアンサー
「クレディットカードの保証になっている国際的な大手のカード会社」というのは何を意味しているのだろうか? 小売店に売上代金を支払うのはアクワイアラです。アクワイアラは小売店から手数料を受け取ります。でもこれのことを保証と表現しているわけではないのでしょう。 アクワイアラの資金の元はイシュアが出しています。消費者はクレジットカードの代金をイシュアに払うことになります。でもこれのことを保証と表現しているわけではないのでしょう。 ブランドホルダーはブランドの使用権を与えることでアクワイアラやイシュアから手数料を得ています。その代わりにクレジットカードを使う上でのプラットフォームの構築や,ルールの策定を行います。たぶん,これのことを聞きたいのでしょう。
その他の回答 (3)
- natsuanko
- ベストアンサー率59% (404/677)
No.3です。 No.3の補足について回答します。 >> ライセンスを受けたカード会社・・・ > が即ち主要メンバー(Principal Member)ですか その通りです。 VISAやマスターから直接ライセンスを供与された会社がプリンシパルメンバーです。 なお、日本語でもプリンシパルメンバーと言い、主要メンバーと言う言い方は一般的にはしません。
お礼
ありがとうございます
- natsuanko
- ベストアンサー率59% (404/677)
クレジットカード関連の会社の役割を分けると、ブランド(国際ブランド)、イシュア(カード発行会社)、アクワイアラ(加盟店管理会社)の3つになります。 国際ブランドは、VISA、MASTER、JCBなどであり、DCやUCは国内のブランドであり国際ブランドでは有りません。 この内、JCBは国際ブランドでありかつイシュアでありかつアクワイアラでも有ります。 VISAとMASTERは自らカードの発行や加盟店管理を行わず、カード会社にイシュアおよびアクワイアラのライセンスを供与しています。 MASTERのカード発行ライセンスを受けている会社は以下の通り。 http://www.mastercard.co.jp/personal/apply-a-card/index.html 加盟店契約のライセンスを受けている会社は以下の通り。 http://www.mastercard.co.jp/merchants/acquirer-contact-info.html MASTERのカード発行のライセンスを受けている会社は多いですが、 VISAはもっと少ない筈です。 ただ、VISAのページには記載が無いので、Wikipediaでビザを検索すれば最新ではないようですが、情報は出てきます。 直接ライセンスを受けていないカード会社もMASTERやVISAのついたカードを発行していますが、これはライセンスを受けたカード会社との提携(提携あるいは加盟店開放)によって発行しています。 ブランド、イシュア、アクワイアラの関係は以下も参照して下さい。 http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0710/24/news028.html
お礼
回答ありがとうご座います
補足
>ライセンスを受けたカード会社・・・ が即ち主要メンバー(Principal Member)ですか
>でも大手スーパーなどでしきりにカード入会を勧める人に聞いても、VISAとかって何ていうんですかと聞いても、このvisaのマークが入っていればどこでも利用できます、というだけでは答えになってないと言うしかないですね。 たとえば、VISAで有れば、VISAが、世界的な代金決済の基本ネットワークを作って居ます。 なので、国際ブランドなどとも言われて居ます。 そのネットワークを使っているのが、VISAマークを表示した契約した小売店になる訳です。 なので、同じネットワークを使っているから、代金決済が出来ますよ。という意味でVISAのマークが表示されている訳です。 この、ネットワークの部分が、国際ブランド(VISA,UC,AMEX,JCB,DCなど)になる訳です。 カード発行会社は、そのネットワークを使って売上金情報を収集して、請求を行っている会社です。 例えるなら、国際ブランドは、電話線の様なものです。 お店と、カード発行会社の間でデータのやり取りをしているだけです。 そしてその情報のやり取りに対して、手数料をもらっている会社が国際ブランドの会社です。
お礼
回答ありがとうご座います
補足
親会社でも再保証人でもない、フランチャイザーとかチェーン店の元締めのようなものでもない・・・でもない
お礼
回答ありがとうご座います
補足
保証というのは言葉の使い方が不適切かもしれませんが、知名度の低いローカルカードにVISAやMasterCardのマークが入っていればお店は安心してカード決済してくれるわけですからね。 でも大手スーパーなどでしきりにカード入会を勧める人に聞いても、VISAとかって何ていうんですかと聞いても、このvisaのマークが入っていればどこでも利用できます、というだけでは答えになってないと言うしかないですね。