• 締切済み

TIBORについて。

ユーロ円TIBORは、 海外にある日本円を換金する為のレート、 という事であっていますでしょうか? アメリカで円を換金する場合も、ユーロ円TIBORと言う呼び方をしますか? もしそうだとするなら、とても紛らわしいように感じますが、 なぜユーロと言う通貨のユーロと同じ名前にしてしまったのでしょうか? 海外にある円を銀行でそこの国の通貨に換えるのは、 個人が旅行などをした場合以外に、何かございますでしょうか? お手数おかけして申し訳ありませんが、 どうぞよろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.1

>ユーロ円TIBORは、海外にある日本円を換金する為のレートという事であっていますでしょうか? TIBORとは、TOKYO INTERBANK OFFERED RATEのことです。つまり、「借入の基準となる金利」のことです。換金、すなわち外国為替とは何ら関係がありません。具体的には、(ご自身で詳しく調べていただきたいのですが、)円を扱ういくつかの銀行からヒアリングして、毎日定めています。TIBORでよく用いられるのが、3か月や6か月です。TIBORとはつまり、「この期間の借入金利はこれです」という指標的なものです。 なお、ここで言うユーロとは、欧州の通貨であるユーロを指しているのではなく、オフショアという意味です。つまり、ユーロ円TIBORとは、オフショア円を借り入れる際の、指標となる金利のことです。ちなみに全銀協TIBORというものもあります。これはオンショア円を借り入れる際の、指標となる金利です。 >アメリカで円を換金する場合も、ユーロ円TIBORと言う呼び方をしますか? ちなみにオフショアのドルをユーロダラーと言います。 >もしそうだとするなら、とても紛らわしいように感じますが、 >なぜユーロと言う通貨のユーロと同じ名前にしてしまったのでしょうか? なぜでしょうか? ただオフショアをユーロと呼ぶ方が、欧州通貨のユーロより、長い歴史があります。 余談ですが、LIBORというものもあります。LONDON INTERBANK OFFERED RATEのことです。円LIBORとは、ロンドンで定められる、オフショア円借入の指標金利のことです。何年か前、これらLIBORが人為的に操作されていると、大問題になりました。

f2mndf0zg7qv
質問者

お礼

kyohayakin様 回答頂きありがとうございます! とても難しい領域に踏み入れてしまった感じがします。 ユーロの通貨よりも前からユーロと言う言葉があったのですね。 LIBORは、調べましたところ指定された複数の有力銀行から報告されたレートとなっていましたが、人為的に操作というのは、特定の個人が私的の為に人為的に操作という事なのでしょうか? だとするとお金を借りる側はとても迷惑をしますよね。 LIBORの信用が無くなってしまうような気がします。 いろいろとご指導ありがとうございます。 ぜひまたよろしくお願いいたします。 ありがとうございました。

関連するQ&A