- 締切済み
補正タイムとは?
馬券検討や回顧で基準タイムと補正タイムってありますね? あれはいったいどういう考えなんでしょうか? そもそも基準タイムって? ダートだと砂を新たに入れるときもあるし、芝は開催により使用コースも変わります。 またレースはペースもありますから基準というのがわかりません。 実際に去年の有馬記念は条件レースより遅かった。 補正タイムってのも何を基準に補正しているのか? たとえば稍重でも、良に近い乾いてきた状態もあれば雨が降りしきり重になりそうな状態もあります。 補正タイムを出す人は実際に芝や砂を触っているんでしょうか? それともJRAが発表している公式的なもの? うまく解説できる方よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#206326
回答No.2
基準タイムも補正タイムも「算出した人の基準で出しているタイム」に過ぎない。 だから、算出した人がどの要素を重視するか(したか)で、基準タイムそのものが全然違うんだよね。 関係者でもないのに馬場の芝や砂を触ることはできないし、開催していてもいなくても馬場に入ること自体が100%無理。基準タイム的なことを発表している人は、すべてレース結果から得たタイムが拠り所だよ。 JRAが基準タイムを公式で発表? 今年でJRAは設立61年目、これまでに一度もやってないけど。
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2731/12290)
回答No.1
私はタイム使いではないので一切解説はしませんが、競馬には様々なアプローチがあり、正解にたどり着ければそれはどんな方法でもひとつの方法として認識されているのです。 ですから、人によって「そんな予想法ありかよ」って思うものもあって当然なのです。あなたはタイムについてそう思った、ただそれだけなのです。タイム使いには一定のタイムの出し方があると思いますが、当然あなたの納得する方法ではないと思われます。