- 締切済み
思い出のジャパンカップ!(JRA)
シュネルマイスターのバッキャロー!!! 〈質問〉 単に馬券が当たったから~とかじゃなく・・・ このレースは面白かった!この馬は強かった!等々、 純粋にレースに関してご自身が一番印象に残ってる「ジャパンカップ(JRA)」を回答願います♪ 例>私・・・第32回ジャパンカップ 天候・晴 芝・良 https://youtu.be/_vMR0NUCoi4 オルフェーブルとジェンティルドンナの追い比べも好きだけど、ルーラーシップとダークシャドウの3着争いもアツいんですよねぇ~♪
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- isoken
- ベストアンサー率32% (596/1826)
chacha 師匠 、 こんにちは。 先ずは 、しょ ~ ~ もない 昔話から。 今調べたら 第1回大会は 1981年 なんですねぇ、その頃 ディスコと女と競馬に嵌ってまして、 渋谷警察署の並びに在った 場外馬券場に 毎週末 通う アホな大学生でした。 渋谷駅東口 現在の 渋谷ヒカリエ がある場所に、当時 東急文化会館 と言うのが在りまして、そこの 1階 喫茶店に 陣取り、耳に赤鉛筆 片手に競馬新聞( ケイシュウ )姿で テレビに噛り付く 倅を見たら、きっと 親が泣いた事でしょうね。 ところで 4 ~ 5回大会ぐらいまでは 、外国馬も 2流3流しか来なかったのですが、それでも日本馬は勝てなかった、5着に突っ込んで 掲示板に乗れば 有馬記念 で1番人気になるような そんな時代。 日本馬は 永遠に勝てないんじゃなかろうかと思うほど、 レベルに差があった あの頃を振り返れば、隔世の感が有ります。 >思い出のジャパンカップ!(JRA) やはり 1回大会 ですかねぇ、中でも 「 日の丸 特攻隊 」 と呼ばれた サクラシンゲキ ( 鞍上 小島太 )の 玉砕的な逃げは 忘れられないなぁ。 メチャクチャなハイペースでも 絶対にハナを譲らない 、テンの早い馬でしてね、勿論 直線に向いた 早い段階で 馬群に沈みましたし 馬券も買いませんでしたが 感激しましたよ、その 負けっぷりの良さに。 次いで 2002年の 22回 大会、いつぞや触れたと思いますが、久し振りに 外国馬同士の決着になるのでは ・・ と 直感 ( と 言うより 馬券的な願望 )し、馬連で 2百数十万円 張り取った レースです。 あの時 42歳、ギャンブルに飽きて 現役を引退しようかと思ってた頃でしたが、馬なんて全然知らないまま 5頭をボックス買いしました。 勿論 レースは 全然 覚えてません、審議のランプが燈った時 神に祈った事しか。
- 2012tth
- ベストアンサー率20% (1894/9468)
62歳男 ギャンブルには、興味が有りません。
お礼
ウマ娘だとカレンチャンが推しです♪
- seibido
- ベストアンサー率31% (158/496)
オヂサン的には第9回かなぁ。 アメリカ三冠のあと芝に転向して4連勝、前走で芝12fを2.22.8という脅威のレコードで勝って日本にやってきたアメリカの Hawkster。コレが逃げると思っていたその鼻面を叩いたオイロパ賞馬 Ibn Bey。 改修前でまだ野芝の時代、ダービーのレコードが前年にサクラチヨノオーが出した2.26.3という時代。 誰もが「このまま前の二頭が最後まで持つワケがない」と思っていた・・・ 逃げた Ibn Bey を自力で潰しにいく Hawkster。「おぃおぃ、府中は直線が500mあるんだぜ」のハズが・・・止まらねぇ!先頭に立とうとする Hawkster を、その直後で追走していた Horlicks が捕らえる。日本の馬は・・・イナリワンはもがいている、スーパークリークも伸びが鈍い。でも、葦毛がきた!やっぱり怪物だ、頼む「捕らえてくれ!」・・・という願いはかなわず、クビ差屈した。 着順表示板にすんなり馬番が上がった、その右下に赤い数字。 なんだこの数字は! 2.22.2 アンタッチャブル 馬場改修されるまで破られなかった信じられないコースレコード。アルカセット(05年)が2.22.1、そして現在のアーモンドアイの2.20.6(18年)も確かに凄い。 でも、この2.22.2の衝撃はその比じゃない。「日本は枯れ芝の上で競馬をするのか」と笑われていた時代の話。 https://www.youtube.com/watch?v=CtI_mrlQ2l4
お礼
>第9回 いや~、めっさ面白いレースでした♪ > Hawkster。「おぃおぃ、府中は直線が500mあるんだぜ」 ふははw 3コーナー回った辺りからかなり激しく手綱をしごくし、 4コーナーでバシバシ鞭打ってましたねw >Horlicks こっちは余裕をもってインで力を溜めて、楽な手応えで直線伸びてきましたね。 >葦毛がきた!やっぱり怪物だ、頼む「捕らえてくれ!」 後ちょっとでしたね~!! でもこの馬「マイルチャンピオンシップ」からの連闘だったそうじゃないですか! 無茶苦茶やww >2.22.2 惜しむらくは、同じタイムを出したオグリキャップの記録じゃない事ですね。 >アーモンドアイの2.20.6(18年) 逃げたキセキに2番手追走で一気にかわした横綱相撲。強かったですよね~♪ でも、もしかしたら今年はとんでもないタイムでイクイノックスが更新するかもしれませんね。 >「日本は枯れ芝の上で競馬をするのか」と笑われていた時代の話。 ふはははw 私も動画を観た瞬間、一瞬ダートかと思いましたw 回答ありがとうございました。
- 31192525
- ベストアンサー率19% (709/3566)
chachaさん、こんにちは。 シュネル、もぉ、某所でせっかく口を極めてディスっといたのにぃ。(笑) 12年のあの両馬の追い比べは凄かったですね。それに日本馬のメンツも凄かった。 https://www.youtube.com/embed/CtI_mrlQ2l4?rel=0&wmode=transparent&autoplay=1 オグリキャップかなぁ・・・えー、お客様の7歳牝馬に逃げ切られちゃったぁ。 この時は海外勢も良く、イブンベイ、ホークスター、なんとかバトラー、アサティスと揃い、日本馬もオグリの他スーパークリーク、イナリワン(盛りは過ぎていたが)もいました。誰がホーリックスを買う? ・・・。買ってましたぁ(笑) 複勝です。オグリの単は外れてます。 >単に馬券が当たったから~とかじゃなく 思い出は成功体験(笑) ちなみに悪夢体験は2回にまたがるブエナビスタの背信。買えば負ける買わなきゃ勝つ。。。
お礼
31192525さん、こんばんは。 >某所でせっかく口を極めてディスっといたのにぃ。 仰ってましたねぇ~w 私もパドックで太めを感じて「おや?」って思ったんですけど、あの日の前座レースは外が伸びてた印象だったので、ポテンシャルでカバーして3着以内には入ってくれると思ったんですが・・・ ゲートでも暴れてましたしね~。 描いてた展開はナミュールにさらわれましたw >12年のあの両馬の追い比べ 当時の私はオルフェ推しだったので、今でもジェンティルドンナが好きになれませんw エリ女もジェラルディーナは切ってやりました!ww >ホーリックス >オグリキャップ おおっ!このレース超面白いっすね♪ 4コーナー回るあたりまで、ホークスターはめっさ手綱しごいて鞭入れてるのに、ホーリックスは内で手綱持ったまま溜めて直線で一気に前に出てますね。 最後の直線、後100mあればオグリが届いたと思えますが、100m長ければ作戦も展開も違ってくるでしょうから、そこは一概には言えませんしねぇ。 良いレースを教えて頂きました♪ >誰がホーリックスを買う? >・・・。買ってましたぁ(笑) 複勝 買ってたんかい!w 流石ですww >悪夢体験は2回にまたがるブエナビスタ 個人的には、不利がありながらも最後ヴィクトワールピサをかわしたローズキングダムは強かった!(あの時はw) トーセンジョーダンも良い馬でしたね~♪ 回答ありがとうございました。
お礼
isoken先生、こんばんは。 >第1回大会は 1981年 マジすか!ギリギリこの世に産まれてる状態ですww >場外馬券場に 毎週末 通う アホな大学生 私ももっと若い頃から競馬に目覚めれば良かった! まさか競馬がこんなにも面白いなんてw でも、馬に情が絡んだり、嫌いなジョッキーは買わないから、馬券的には3流選手なんですけどねw 代表者が河野二郎って知ってからグリーンファームの馬は絶対に買いません!ww >4 ~ 5回大会ぐらいまでは 、外国馬も 2流3流しか来なかった >それでも日本馬は勝てなかった 調べたら、開始から10年間で8勝が外国馬らしいですね。 最近は外国馬も来なくなって、日本馬ばかりのレースですが、勝利ジョッキーのほとんどが外国人ばかり。 良い馬は外人ばかりが騎乗するから仕方ないんでしょうけど・・・ 関係ないけど、今年は外国馬が参戦するそうですが、ジョッキーが美人さんらしいですよww >1回大会 残り200でサクラシンゲキ沈んでいきましたね。 結果は上位4着まで外国馬に占められてますが、これがこの時の日本馬の実力なのでしょうか。 >22回 大会 なんとこの時は中山2200で行われたんですね! シンボリクリスエスは最後伸びてきたと思ったら、坂で止まっちゃいましたね。外を回されたのが最後に影響しちゃったんですかねぇ。 東京2400だったら、どうなってたかは分かりませんね。 回答ありがとうございました。