- 締切済み
バイクのフォグランプ配線
シャドウ750にキジマのフォグ&ウインカーKITを取り付ける為購入しました。配線なのですがウインカーは純正カプラギボシ端子で対応するのですがフォグランプは純正ウインカーは車幅灯を兼用しているのでそれを使って間にスイッチをかまそうと思います。只、配線が0.5sqみたいで細いです。フォグは35W×2で0.5sqの60W迄をオーバーします。個別配線をすればいいのですがスイッチが1線です。スイッチの所だけ合流して1線にした場合、片方だけに電流が多く流れるとか不具合はあるのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- fxq11011
- ベストアンサー率11% (379/3170)
>2線→1線→2線 後の2線のそれぞれの抵抗値に応じて電流が流れます。 たとえば2線が左右対称で使用する機器も同じもななら、抵抗値は同じため、流れる電流は同じになります。 細かく言えば、どちらかの配線が極端に長い時等は、配線の抵抗がその分大きくなるのでその分電流は 減ります、配線の抵抗ですのでごくわずかのため、実用的に問題になることは少ないです。
- blueoval
- ベストアンサー率35% (307/858)
以前回答したものです。 >まだ届いてないのでわかりませんが 届いて物を見てから質問してください、車種専用と言うことなら車幅灯から電源は取りません、必ずバッテリーから取って、車幅灯の線はスイッチにするだけのはずです。 線が細いとそれだけでアンペア食いますから、専用ならなおのこと電源線は太いはずです。
お礼
ありがとうございます。
- 1139ge6
- ベストアンサー率0% (0/1)
フォグは35w×2灯ですから、両方で7A程度の電流が流れます。車幅灯から電源を直取りする場合、車体側の配線容量と同時にヒューズ容量も鍵になります。さらに安全のため車幅灯から分岐後にフォグ専用のヒューズを設ける必要があります。両方で15A程度のヒューズが必要です。両方から2本で取るなら7.5Aを2つスイッチとの間に設けてください。電流はそれぞれ均等に流れます。 ですがこのような電源の取り方は危険で常識的にやりません。 バッテリーから直接電源を取る方(ヒューズ必須)が安全ですが、保安基準上NGです。車検に通りません。 フォグランプは単独で点灯してはならず、車幅灯または前照灯が点灯してる時のみ点灯出来る構造である事が求められます。2輪はエンジン始動と同時にライトが点灯するので事実上は問題ありませんが、構造上単独点灯可能な場合はNGです。
お礼
詳しくありがとうございます。
- 1139ge6
- ベストアンサー率0% (0/1)
「スイッチの所だけ合流して1線にした場合、片方だけに電流が多く流れるとか不具合はあるのでしょうか?」 この意味がよくわかりませんが、間にリレーを設ける必要があります。 (1)純正車幅灯の+線を分岐しリレーのコイル側に接続 (2)コイルの反対側をスイッチに接続 (3)スイッチの反対側をボディアースする (4)リレーのスイッチ側にバッテリ+からヒューズを返し接続 (5)スイッチの反対側をフォグに接続(途中で分岐して両方のフォグへ) (6)フォグの反対側をそれぞれボディアースする
補足
早速ご回答のありがとうございます。KITは汎用ではなく車種専用なのでほとんどギボシ接続とフォグの電源を取るだけです。スイッチも付属していてまだ届いてないのでわかりませんがリレー一体式か直入れか線は1本みたいです。只、車体側ウインカー配線が年式によってカプラなのでギボシ端子に変更しなければなりません。私の車種は3Pカプラになっていてウインカー・車幅灯兼用のバルブで20W/5Wが使われています。キットは車幅灯が使えない構造になっており5W側の配線が2本あそぶことになりそれからフォグ電源を取ろうと思います。配線が細いので1本づつ単独でとればいいのですがスイッチ部が1線なのでその前後で分岐しなければなりません。2線→1線→2線で2線部分は均等に電流は流れるのでしょうか。長々と書きましたけれど理解していただけたでしょうか。
お礼
とても参考になりました。