• ベストアンサー

友人の結婚式のキャンセルについて

友人の結婚式まで2週間ほどですが、 用事が出来てしまい、参加出来なくなりました。 結婚式のキャンセルについて、以下の事を教えて下さい。 ・ご祝儀を渡したいのですが、直接渡す事が難しい場合、どうすればいいでしょうか。 ・お祝いの気持ちとして、会場にお花や電報を届けたりする事は大丈夫? また、他にどんな方法があるでしょうか? 急に参加出来なくなって、本当に申し訳ない気持ちで一杯です。 こういった時のマナーに詳しくないのですが、お祝いの気持ちだけは何とか伝えたいと思っていましか。 回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hide6444
  • ベストアンサー率21% (912/4223)
回答No.1

あなたは凄く不誠実な方ですね。何か月も前から結婚式参加は決まっていたのに 2週間前に急にできた用事を優先させるのは大人としてどうかと思いますよ。 結婚式よりも大事な用事とは何なのかは存じませんが、これからの友人関係にも 亀裂が入る恐れもありますよ。 まずは、結婚する友人に直接電話を入れて、どうしても外せない用事が出来たと 話をして理解してもらうことが最優先です。理解してもらえなければ、祝儀や お花や電報も必要ないでしょう。本当は会って話をするのが筋ですが、時間も ない事ですから電話はちゃんとしてしっかり説明して理解してもらうしかありませんよ。 それが大人としての礼儀ですからね。 お祝いの気持ちは欠席することで必要ないと思われることもありますから気を付けてください

その他の回答 (6)

noname#254326
noname#254326
回答No.7

キャンセルは決定事項なのですね。 丁寧な行動をすることで、少しは申し訳ないと言う気持ちも伝わると思います。 ・もうキャンセルは伝えましたか? 連絡しづらいと思いますが、メールなどにせずキチンと電話しましょう。可能なら電話の後会って謝罪するのもいいです。(相手の予定が空いていたら。無理にごり押しで会うのは最悪です) ・まだ2週間あるので、すぐさまご祝儀は渡しましょう。金額は出席の時と同じ3万円です。 一般的には欠席なら食事もしないし1万円ですが、迫ってのキャンセルということでここは出席と同じ額にするのが望ましいと思います。式場との契約いかんで食事のキャンセルはできても引き出物のキャンセルができず、後日送られてくることもあります。 ・ご祝儀は式前に会えるならその時手渡しで。そうでなければ1週間前には着くように直ちに郵便書留で送りましょう。 他のケースなら式の後でもアリですが、今回は何しろ失礼な期日でのキャンセルです。お祝いの気持ちを失ったわけではないことを伝えて、新郎新婦が少しでも不愉快な気分を晴らしてもらえるように事前必須です。 ・お花は絶対やめてください。花はブーケを初めたくさん会場にあります。また当日の新郎新婦は何かと荷物が多いです。そこへ持ち運びに手間のかかる花は邪魔と苛立ちの原因にしかなりません。式の翌日から新婚旅行に行くのなら花のプレゼントはゴミになるだけです。 ・電報は良いと思います。ただし、文面に「キャンセルしてごめん」とか「本当は行きたかったけど○○が」などの暗い文章を入れないでください。また、デザインが立派な電報は結構なお値段がしますが、この分をご祝儀から減らすのもやめてください。(正直言うと電報は他のお祝いと違って何の足しにもならないから)

noname#234331
noname#234331
回答No.6

その友人はどんな気持ちなんでしょう…自分でお考え下さい。あと、あなたはご結婚されているのでしょうか?もし結婚されていて、式にその友人を招いているのであれば失礼極まりないです!結婚されてないのであればその友人を招くことは失礼ですよ。

  • tea-toki
  • ベストアンサー率27% (294/1082)
回答No.5

十分電話で謝罪してくださいね。 通常の結婚式に出席する場合のご祝儀と同額を、結婚式の前に届くように現金書留で送ります。 祝儀封筒に入れて構いません。 追加で、会場に電報を送りましょう (お花は邪魔になるので控えましょう。)

回答No.4

私の挙式の時に同様のことが起こったんですが(新郎) 人数が釣りあわないのを防ぐために人を補充しました 招待するかしないか迷う程度の友人からピックアップし 「新婦の友人が増えたんで頼む」で快く受けてもらった こういうのは結構多いです、それに葬でなければアリです 祝儀は他の友人に手渡すか丸投げで済ませるのも手です 「振り込むから頼むよ」てな感じですね金額は一万でいい プラス祝電と花束用意しとけば十分でしょう 身近の人に訊ねても色んな意見が出てくるし迷うとは思うが 結婚式つっても披露宴に招待されただけですから マナーどうこうはあんまり気にしなくていいと思いますよ あなたは親戚とかじゃないし、婚は優先度の低い儀式です

回答No.3

お祝いは事前に渡すのがマナー。 どうしても直接手渡しできないなら、現金書留用の祝儀袋に入れて現金書留で送るのがいいのでは。 もちろん、手紙も添えて。 2週間前なら、料理はキャンセルできるかもしれないが、引き出物等は手配済みだろうから、金額的には多めにする配慮が必要。 祝電も、送っておいた方がいいね。

  • kawa20710
  • ベストアンサー率46% (647/1378)
回答No.2

ご祝儀について。 結婚式前に贈る(送る)のがマナーですが、間に合わなければ結婚式後でも。 電報など。 祝電は欠席する際には送った方がいい印象になります。 どちらにしても、必ず「事前」に相手へ連絡をすることです。 相手の方も忙しく、バタバタしています。 必ず謝罪の気持ちを伝えた後で、事前連絡をしっかりしてトラブルのないようにしておきましょう。 結婚式後に再度謝罪の手紙を送るといいですね(メールは避けた方が無難です)。 もし参加できない理由がはっきりしていて伝えてもよいものなら、その理由をきちんと伝えると相手の方も納得できますよね。 弔事など以外の急のキャンセルは相手の方に失礼(迷惑)なこと。 誠意を持って対応して下さい。 そうしたら、あなたの印象もよくなり、今後のお付き合いも続きますよ。

関連するQ&A