車をぶつけられました。人身にするべきか、物損で泣きをみたほうがいいのか、悩んでいます。教えてください。
国道に出るために信号の無いT字路で、前の車が一旦停止してるのに続き、私も車を停車していたら、突然前の車が後退してきて、私の車にぶつかりました。事故の相手は、はじめは後退したことを認めていましたが、途中から、私が「停車中の相手に追突してきた」と言い出し、最寄の交番についてからも、3人の警官を前に、私のことを指差して「この人が停車してた俺の車に追突してきた」と言いつづけました。私の車には小学生の子供が同乗しており、2人とも体に痛みが出たので、警察に「診断書を出したい」と電話をしたのですが、事故の担当者という方に「別に出してもいいですが、あなたが出したら、私が担当者として、相手の方に連絡をします。すると相手も診断書を出してきますよ。あなたが主張を変えないように、交番で見た様子では、相手も最後まで主張を変えないでしょうから、相手が後退した瞬間を見た目撃者がいないと、警察はそのまま調書を2通り作成して、検察庁におくります。そしてら、あなた裁判ですよ。裁判はお金がかかるし、相手が主張を変えない限り、あなたは業務上過失傷害という事件の被疑者になり、裁判官に処罰されるんですよ。それでもいいんですか?嫌でしょう?だったら、相手が怖いとか言ってないで、あなたから相手に連絡をして、示談にしたらどうですか?」と投げやりに言われました。
私は診断書を出した方がいいんでしょうか?それとも相手が診断書を出さないのを祈りながら待ち、物損で泣き寝入りをしたほうが無難なんでしょうか?教えて下さい。保険屋さんには「相手が悪かったね。連絡したけど、あれは交渉相手には難しいタイプだね」と言われました。主人とどうしたらいいか悩んでいます。