- 締切済み
健康診断を受ける前のルールについて
1、夕食食べて→寝て→起きて→朝食抜いて→午前に健康診断 が一般的な健康診断なイメージがあります。 2、朝食食べて昼食抜いて午後に健康診断(会社や学校が終わった後に受ける) 3、夕食食べて寝ないで朝まで起きて朝食抜いて午前に健康診断(夜勤で働いてる人などの場合。夕方から健康診断までは家に居て働いてないとします。) 1と2・3で健康診断の結果に大きな差は出ますか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- madmga
- ベストアンサー率23% (24/103)
回答No.2
夜寝ないと血液検査の数値にでますよ。 やはり、普通なやつで、夜(20時までに)ご飯たべて→朝ごはん抜いて→午前中健康診断を受けるか、2の方法だと思います。
- ゆうこりん(@liliy_love)
- ベストアンサー率54% (483/890)
回答No.1
こんにちわ 一般的に午前中健診が多いです。 理由としては疲れが少ないということです。 疲れによる健診結果の違いは血液検査と尿検査でかなり出ますよ。 特に3の夜勤明けの場合はひどい結果になることが多いです。 なので事前に自己申告して貰う医療機関もあります。