• 締切済み

会社の慶弔見舞金規定おかまいなしの社長について

12月に、再婚ではありますが、入籍し、会社に届け出をしました。再婚のため式は行いません。この会社に入社してからは初めての結婚となります。 お祝金については規定に、結婚したものについては三万円を支給すると書いてあるのですが、社長から「結婚式をしない人にお祝いを渡した前例がないから」と言われもらえないようです。 自分が総務担当者のため規定について指摘するのもためらわれ、かといって黙認するのもおかしいかな…ととてもモヤモヤと悩んでいます。 家族経営の会社とはいえ規定で定められたお祝金です。 関係を悪化することなく規定について知ってもらったり、当たり前の権利を主張する方法をアドバイスいただけると幸いです。 ちなみに、親睦会からのお祝もでるはずだったのですが、貰うとお返ししたりしないといけないぞ?受け取るか?などと言われ不愉快な思いもさせられました。 そんなことを言われてまでもらいたくないとこちらはお断りしてしまいました。 社内規定の慶弔見舞金規定を守らないと何か経営側に不利になったりするものでしょうか。

みんなの回答

  • hiromi_45
  • ベストアンサー率25% (129/499)
回答No.2

慶弔見舞金規定を守らなくても 別に罰則なんかないと思います。 質問者さんがゴネたら 規定を廃止し、社長が出したい人だけに出すでしょう。 それよりも、質問者さんに出したくない理由が重要です、おそらく再婚とか式がどうのこうのが理由ではなく 社長に嫌われているからでしょう。うーん 私が社長なら 文面からの判断ですが おそらく質問者さんを嫌いますね・・・ 理由は書かなくてもわかりますよね

回答No.1

経営側に不利になったりするものでしょうか。 ↑の点で言えば、何も不利にはなりません。 「慶弔見舞金規定を守らないと」と言う事は、職安とか労働基準監督署などに相談をする事が前提です。 その時点で、理不尽ではありますが貴方の今後の会社での対応に不利になることは事実です。 相談をして経営側に社内規定の確認で役所がきますが、聞き取りして注意されるくらいです。 「結婚式をしない人にお祝いを渡した前例がないから」まぁ・・式にでる前提だったり、もちろん式に出ればお返しがある前提ではないでしょうか。 親睦会からのお祝も、一般的にお返しはしますけど、教養の範囲で聞かれたんだと思います(本当に嫌ですね!!) まぁ・・3万円とお祝いを頂いても半分はお返しになりますから、仮に6万円でも 3万円のお返し・・・ 3万円で会社内で色々と言われるのは不快だと思いますしね。 我慢が一番だと思います。 私的な感想ですが・・・・・社長にすごく可愛がれている人なら もらえた気がします。 家族経営ってそんなものです。

関連するQ&A