• 締切済み

デバイスネット

CAN搭載のマイコンボードを作りプロトコルをデバイスネットにしようと思っています。一般的なソフト技術者でどれくらいの時間がかかりますか

みんなの回答

  • matyrcry
  • ベストアンサー率47% (101/213)
回答No.1

スレーブなら少し動かしたことあります。 ODVA刊の仕様書は既に入手されてますね。 マスタスレーブ通信のスレーブ側用の限定的な応 答を実現する程度なら割と楽ですが、それでも非 経験からだと3ヶ月は必要と思います。 (ほとんどが仕様書とのニラメッコです) オムロンさんとかがスレーブチップを出してます けど、めちゃ高いですよね。 動けばいい程度のスレーブなら、アナライザを入 手してマスタからの通信内容をモニタして模倣す る程度でも一応は作成可能です。 しかし、マスタ側の動作を知らないと、中途半端 な応答のせいでマスタがコケてもどう気に入らな いのかよく分からないのでかなり苦労します。 コンフォマンステストはスレーブチップ使ったデ バイスしか通したことないですが、プロトコルの 大半をチップに依託しても、残りの部分の応答ミ スで何度か落とされましたし、自力完成は遙かに 遠いと感じました。 ロゴを取るにはマスタ側の経験者の知恵を借りな いと半年かけてもツラいんじゃないかと。

関連するQ&A