※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:usbデバイスとの通信)
USBデバイスとの通信について
このQ&Aのポイント
現在Javaを使用してUSBデバイスとの通信を試みていますがうまくいきません。
jUSB APIとJSR-80 APIを調査しましたが、Windows用のAPIは見つかりませんでした。
代替案として、USBデバイスを232Cで扱うアプローチを検討しています。
お世話になります。
現在JavaにてUSBデバイス(A/Dコンバータ)との通信を試みているのですが、うまくいきません。
環境は
WindosXP Pro SP2
J2SDK1.4.2_03
Eclipse3.1
です。
ネットにて自分なりに調べてみたところ、jUSB APIとJSR-80 APIなるものを発見しましたが、JSR-80は今のところLinuxのみのようで、Windows用のAPIはないようでした。
jUSBでは、いろいろとAPIをいじりつつデバイスパスを取得するところまでは達したのですが、どうしてもデバイスパスを得ることができませんでした。
コンソール : scanBus Failed!Can not get devicePath of device
私の腕が未熟なのに加え、JavaでのUSBデバイスの通信自体が未成熟という話を聞き、何か別のアプローチをと考えております。(私が未熟で、かつ時間がないため、自分でAPIを作成していくことは考えられません・・・。)例えばUSBデバイスを232Cで扱うものなどないのでしょうか・・・。シリアルデバイスをUSBポートで通信するものはよく見かけるのですが
カテ違いのような気もしますが、お知恵を拝借できればと思います。
宜しくお願いします。
お礼
返信遅くなり、申し訳ありません。 ご解答ありがとうございます! 早速試してみたいと思います。 ありがとうございました。