- ベストアンサー
駐車場でチェーンに引っかかり、車が傷ついてしまいました。解決方法は?
- 夜9時過ぎに車で某薬局へ行った際、駐車場入り口に地面から約40cmの低さでチェーンがかかっており、見えないために突っ込んでしまい、ボンネットが傷つきました。
- 店側には、照明が点いていたために閉店していることが分かりにくく、チェーンも車から見えない低さに設置されていることを伝えました。
- 車に対して配慮がないことについても指摘し、後日責任者からの連絡を待つ予定です。駐車場の不備について話し合い、解決することが必要です。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私が同じ立場になった時は、請求だけはしますよ。 出さないというなら2度と行かないだけです。 裁判まではしません。
その他の回答 (6)
- raisukaree
- ベストアンサー率19% (90/466)
気持ちはわかりますが・・・。 この質問分を読んで誰が悪いかは、明白だと思いますよ。 店に落ち度はないと思いますよ。 今回の件で、店側はチェーンには対処するでしょうがね。 有難い言葉としてね。 >私は店側に駐車場の不備がある事を主張しますが もうやめた方がいいのでは。逆に、チェーンが駄目になったと言われるかも。 解決も何も相手にされないと思いますよ。
お礼
ご回答ありがとうございます 法曹関係者に相談し民法717条を主張します
- habataki6
- ベストアンサー率12% (1182/9781)
土地というのは所有者に権利ありますよ、つまり貴方には他人の土地に無断で 入る権利はありません、所有者でなくとも管理者であれば立ち入ることできますけど 貴方はそれらの関係者なのですか、つまり他人では鎖で明確に立ち入ることを 拒否しているのに、そこに入れば不法侵入として扱われることも否定できません 立ち入りを拒否しているのに、それを突破しょうとすれば、何やら不審者として 見なされても否定できませんよね。 店というのは防犯上照明つけて明るくしているのですよ、街灯とかは歩くのに 必要と思っていましたか、防犯が目的なので犯罪抑止するためなのですよ 他人の土地がどうなっていようと貴方にどうしろという権利ありませんよ そもそも車で他人の土地に侵入してはいけません、お店というのは開店 していれば、どうぞと歓迎してもらえるけど、閉店しているのに歓迎なんて いうのは聞いた事無いですよ。
お礼
ご回答ありがとうございます 法曹関係者に相談し民法717条を主張します
- saltmax
- ベストアンサー率39% (2997/7599)
段差に気がつかないで当たった、 側溝に気がつかないで脱輪した、 道路行政側に責任がありますか? 道路に寝ていた人を轢いても車側60%以上の過失割合になりますよ。 貴方が請求できると思われる金額の割合は 相手にある過失の範囲であって 貴方の過失を相殺した部分でしょう。 全額請求はありえないと思いますが。 防犯上の危機管理で照明をつけることが過失とはいえないでしょうし、 自分の敷地内に設置した立ち入りを制限するチェーンに対する注意喚起を怠ったと 言うような部分でしかないでしょう。 0~1割程度のことではないでしょうか。
お礼
ご回答ありがとうございました
- sutorama
- ベストアンサー率35% (1689/4748)
指摘だけして終わりでしょう 私なら「鎖に反射テープなどを巻いた方が良いですね」ぐらいです あとは・・・ 法律で言う『徐行』とは何か?と、自分の行動と思考をもう一度、律します
お礼
ご回答ありがとうございました
- ashitahatennki
- ベストアンサー率15% (10/66)
敷地私有地内 建造物 チェーンだけなら問題ないと思いますが 支柱など曲げると 器物損壊です。
お礼
ご回答ありがとうございました 店の施設に損壊がないことを確認しています
- merciusako
- ベストアンサー率37% (909/2438)
>私は店側に駐車場の不備がある事を主張します 主張はできますが、店側が「不備はない」と言ったらどうしますか? 最終的に裁判しますか? 裁判をしてでも店側に不備を認めさせ、ボンネットの修理代金を負担させる、というつもりなら、弁護士同伴で店と話をすれば、その時点であなたの希望は叶うかもしれません。 当然弁護士費用は発生しますが。 弁護士に依頼したくないのであれば、任意保険の保険会社に相談ですね。 で、自損事故として車両保険で修理するか、自腹で修理するかでしょう。
お礼
ありがとうございました 最悪でも自腹修理程度で済むなら ダメもとで修理代金請求してみます 任意保険に弁護士費用も付いてるので訴訟も検討します
お礼
ご回答ありがとうございました ダメもとで請求するくらいですから訴訟をしたいとは思っていません 店側がある程度、不備を認めて事故が回避できる対策を考える姿勢があれば それ以上揉める必要はない気もします