- ベストアンサー
口座に入れる、振り込む、入金する
日本語を勉強中の中国人です。会社の就業規則のようなものを従業員に説明するときに、下記の3つの日本語はみな自然でしょうか。もしほかに自然な言い方をご存知でしたら、それも教えていただければ幸いです。 1、会社は毎月給料を従業員の口座に入れます。 2、会社は毎月給料を従業員の口座に振り込みます。 3、会社は毎月給料を従業員の口座に入金します。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ嬉しく思います。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
それぞれ以下のような違いがあります。 ○振り込み ⇒ お金を送る側が、相手の指定口座に送金すること ○入金 ⇒ 受け取る側の指定の口座にお金が入ること 今回の場合、会社から従業員の口座に『送金する』と 説明したいわけですから「振り込み」を使います。 # 「送金」「振り込み」どちらでも意味は同じですが、 # 相手が従業員である場合は「振り込み」のほうを # 使うことが多いですね。 なお、「入れる」は「振り込み(送金)」の意味で使い ますが、かなり親しみを込めた表現です。就業規則の 説明のような形式ばった場面では使用しません。
その他の回答 (4)
- fxq11011
- ベストアンサー率11% (379/3170)
入れる=容器にものを入れる。 入金=文字通り、壺にお金を入れるのではなく、疑似的に容器にたとえられる口座にお金(実際はお金として引き出すことが可能な情報?)を入れる。 振り込み=直接口座に入金するのではなく、他所から、口座を指定して入金する。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。いろいろ参考になりました。
- kaeruyan
- ベストアンサー率26% (89/332)
「口座に入れます」と「口座に入金します」は自分の口座に対してや、家族などの口座で通帳やカードが手元にある場合によく使われる言い方です。(銀行の窓口で手続きする場合にも「入金票」を使いますから。) 他人の口座に対しては「口座に振り込みます」という言い方が適当だと思います。(銀行の窓口で手続きする場合にも「振込依頼書」を使いますから。) 2が良いかなと思います。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。いろいろとても参考になりました。
- raizo-ichikawa
- ベストアンサー率22% (46/201)
表現としては、2.ですが、このような場合日本語では主語は「会社」ではなく、「給料」にする方が自然です。 給料は毎月○○日に従業員の銀行口座へ振り込まれます。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。とても参考になりました。
2のみが自然です。
お礼
ご回答いただきありがとうございます。参考になりました。
お礼
早速ご回答いただきありがとうございます。おかげさまで、よくわかりました。