- 締切済み
最新エアコン(ヒータ)の性能・コストを見た選択
最新エアコン(ヒータ)の性能・コストを見た選択について相談させてください。 リフォームを予定しており、2つの6畳部屋へエアコン設置予定です。 最近のエアコン価格帯をみると、超高性能モデルが20万円以上、 1ランクさげる中級で8万円程度と非常な価格差があります。 年間電気代が3000~4000円程度安くなるようですが、20年でも元が取れません。 あと、性能との比較検討になりますが、スペックとして超高性能モデルのパワーは 一部のスペックで2倍程度良いです。(例:低温暖房能力、外気温2度 4.5KW) ここでご相談ですが、中級機で性能は温まりますでしょうか? 近畿北部の比較的雪の降りやすいところですが、断熱サッシ、断熱壁などは行います。 ちなみに、みなさんはエアコン(ヒータ)の風量設定はAUTOにされてますでしょうか? マニアルで5段回ぐらい強弱があっても、AUTO運転ならば、中程度までしか上がりません。 これは、その他自宅エアコン3台ほど確認しておりますが、みなさんご使用のエアコンは、 いかがでしょうか? マニアルでFullパワーにして、あったまってからAUTO風量などに変更しているのでしょうか? ご意見いただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- inon
- ベストアンサー率20% (773/3794)
家の断熱性能さえ良ければ、中級機でも十分暖まります。 一番の問題は家そのものの断熱性能です。
- jugemu_chosuke
- ベストアンサー率40% (2358/5764)
3年前に新築しました。ダイキン製を4台設置しました。 ・ダイニングキチンには上位から2番目の機種 ・居室兼寝室には3番目の機種です。 ・いずれも自動エコ運転という機能があって外気を測温して自動で運転します。その時に-2/-1/ 0/+1/+2が手動で指定出来るようになっています。(-2というのはエアコンがオートで決めた温度設定を強制的に-2℃させるというものです) ・南向きの部屋は-2、東向きの部屋は-1にしたまま毎日特別な温度設定はしていません。夏期は同じように+1/+2にしてすべてエアコン任せですが省電力になっていると思います。
- B500
- ベストアンサー率40% (70/173)
一応エアコン工事をやっている者で自宅のは自分で付けました。 我が家のエアコンはほとんどが下から2番目のグレードのものです。 7年ぐらい前の機械ですが、普通に暖まります。ただし、能力は少し大きめの物にしています。 6畳で2.5Kw 14畳で5Kwです。 高級機を買うより低いグレードのものと、加湿器付き空気清浄機を買った方が安上がりだし、空気清浄機が壊れても単体で買い換えできます。機能も単体の空気清浄機の方が良いんじゃないかと思ってます。(邪魔にはなりますが) 電気代のことを考えると、室外機の設置場所には注意した方が良いと思います。風通しの悪い場所ではいくら省エネの機械を付けても宝の持ち腐れになります。 最近の住宅の断熱性能はかなり良いみたいで、自宅の窓はペアガラスなんですが、加湿器をつけて足下に小さいホットカーペットを使うと18°C設定でも暖かいです。 室内機の風量はほとんど自動にしています。部屋が細長かったり、取付場所に制限が有り、風が部屋にまんべんなく回りにくい場所に室内機が取り付けてある場合は、室内機の周りだけ暖まって、他の場所は寒い等 温度にムラが出てくるでしょう。
- mimazoku_2
- ベストアンサー率20% (1905/9112)
私はSHARPのエアコンだが、『28タイプ』で22度設定で放置しています。 特段の問題は無し。 ただ、部屋のフスマはほぼ全部外しているので、2部屋(南と北向きの6畳)はそれぞれのエアコンで暖めています。 また、喫煙するので、住宅に付随する設備で、外気取り入れ口は、2ヶ所ともフルオープンです。 換気扇もトイレ、お風呂、レンジフード(弱)で、24時間運転です。 今の時期、外気温は、10度前後ですが、最も冷えたときは2度程度まで下がっていました。 ですが、なんの不具合も無しです。 23度設定だと、やや暑めです。 暖房ボタン以外は触りません、風量は自動、使うのはルーバーのスイング機能くらい。 さすがにトイレは暖気が届かないので、ひんやりします。 使用機種は、AY-A28VXとAC-280FDです。
- yasuto07
- ベストアンサー率12% (1344/10625)
ウチは一番安いの、、、普通に困りませんよ。7万位だった。 それだけで、回すより、小型のファンヒーターも入れたほうが、早く温まりますよ。