• ベストアンサー

床下の断熱材

床下の断熱材の下側は断熱材がむき出しのままになっていますが、落下防止のために合板を打ち付けて何か問題はありますか。それに上側の合板と下側の合板で断熱材をサンドイッチ状態にした方が熱効率が良さそうな気がするのですが。。。どなたか教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

>落下防止のために合板を打ち付けて何か問題はありますか。 合板は湿度に弱い材です。塗装をしなければ10年ぐらいで腐る可能性が大です。 したがって、長期にわたって床下で落下防止機能を期待するなら、金網がナイロンのネット(=漁網の様な)をお勧めします。 >それに上側の合板と下側の合板で断熱材をサンドイッチ状態にした方が熱効率が良さそうな気がするのですが。。。どなたか教えて下さい。 合板は余り断熱性能が高くありませんので効果はあまり期待できないと思います。 断熱効果を向上させたれば断熱材を増量するのがお勧めです。

spinach7
質問者

お礼

ありがとうございます。ナイロンネットは落下防止だけでなく透湿性の点からも良さそうですね。断熱材の増量というのも合理的です。ありがたく検討させてもらいたいと思います。

その他の回答 (3)

  • ali_yuki2
  • ベストアンサー率44% (26/58)
回答No.3

考え方として  密閉すると内部結露が発生する可能性が上がります (断熱材が湿気ると断熱効果が落ちます) 断熱材の室内側に透湿性が少ないもの(透湿抵抗が大きいもの)を 外側に透湿性が大きいもの(透湿抵抗が小さいもの)を配置するのが基本です この場合、断熱材下部に薄い合板を張っても、上側の床板より透湿性は大きいでしょうから 特に問題はありません (プラ板のような透湿性がない材料で断熱材の外側を覆うのはNGです) 床下の断熱材は基本的に、板無しでも落下しないように施工できるはずですが、 断熱材の施工方法に不安があるのでしたら合板を打ってもいいと思いますよ 実際に、そのように施工する場合もあります また、サンドイッチ状態にした場合、断熱性は上がりますが 大きく上昇するわけではないので、手間、施工費に見合うのかは判断に迷います

spinach7
質問者

お礼

ありがとうございます。密閉は水分も閉じ込めてしまう可能性があるのですね。透湿性の点からも考えてみます。

回答No.2

断熱材の素材にもよるとおもいますが、まず大丈夫かと。 施工時に、ふたをしなかったのは、予算を削減したのか、断熱材施工時の注意に結露などの対策の指示があったのか、施工時のかたに確認すると安心ですよね。 参加になればさいわいです。

spinach7
質問者

お礼

ありがとうございます。素材は発砲スチロールで、すでにところどころ落ちていました。素材も考えてみます。

  • toukai3569
  • ベストアンサー率12% (209/1623)
回答No.1

床下断熱材は落ちない様に施工されて居る筈ですが。サンドイッチ施工は工賃が高く成ります。今は簡単に施工出来効果もある材料を使用し丁寧に施工する事です。サンドイッチの場合下側の合板張が対へですが。どの様な施工するのですか手間賃が断熱材より高額に成る可能性有ますが。よく検討を。

spinach7
質問者

お礼

ありがとうございます。工賃も含めて考えてみます。

関連するQ&A