• ベストアンサー

二人目,どうしよう。。。

1人目の子供が2歳になり,2人目をどうしよう?と悩んでいます。 転勤族で,まわりに頼れる家族,親戚がいません。平日は,ほぼ一人で家事・育児をこなしているので,いつも,気を張りつめているような状態。 たまに実家に帰ると,緊張の糸が切れて,素の自分に戻れる気がします。 また持病があり,通院中です。日常生活にさしさわりは今のところないのですが,いつ完治するともいえません。 一人目は想像以上にかわいく大切な存在で,夫,友達にも恵まれ,精神的には楽しく育児をしているつもりですが,2人目となると,まず,体力的に自信がありません。 わたし自身,これからまた妊娠して,出産して(これまたトラブルがあり,たいへんなお産でした),育児をして。。。のくり返しを思うと,正直,げんなりしてしまうのです。 でも,夫は2人目が欲しいようです。子供にも兄弟を作ってあげたい。。。 夫と子供のことを考えると,「よし,がんばってみよう!」「3人くらいいてもいいかな?」とその気になったりもします。でも,子供を育てて,いつかは仕事にも復帰して,いずれ親の介護も必要になるだろうし。。。このまま走り続けていたら,どこかで自分が壊れてしまうような気がします。 家庭の事情で,今後も両方の実家に育児をてつだってもらうことはありえません。 どなたかよきアドバイスをいただけませんか。 二人目は見送ったほうが(なんだか傲慢な言い方ですが)いいと思いますか?それとも。。。??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは(^^)5歳の娘と1ヶ月の息子がいます。 とても楽しく育児をしていらっしゃるという事ですが、確かに一人増えれば大変になります。 わたしも最近増えたばかりですが、上が5歳なので反抗する事ばかりだし、外に出たがってしまったり わたしがベビーの世話に追われている間に勝手に家にたずねてきた友達を入れてしまう事もあります。 大変は大変だけど、上も下もとっても可愛いです。 妊娠、出産、産後の育児・・・今から想像してげんなりしてしまうのであれば 今は無理に作らなくていいと思います。 ご主人が二人目をほしがっていて、そのときは確かに『がんばっちゃおっかな♪』と思うのはわかりますが 実際、子育てのほとんどは母親の役目になりますから、母親であるあなたが自信がないのであれば 「もう大丈夫だな」って思えるまで今のお子さんと3人でもいいと思いますよ(^^) 二人目を見送る、というのではなくて、今はこの子と3人で楽しく!と考えてみてはどうでしょう? また、持病をお持ちでいらっしゃるようなので、それも考えてまだ無理をする必要はないと思います(^^)

ringojam
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 わたしも家族3人の生活をもう少し楽しんでもいいかな,無理することないな。。。と思います。 ただ,周りのママさんたちは,幼稚園のことなど考えて,だいたい上の子が1歳半~2歳前後で,次の子を考えるみたいですね。わたしにしたら,みんなすごいなーと感嘆です。「なんとかなるものだよ」ってみんな言うんですけどね。。。

その他の回答 (9)

  • genki-mama
  • ベストアンサー率26% (334/1267)
回答No.10

2児の母です。私も助けてもらえない状況での子育てをしています。迷うお気持ちはとても他人事とは思えないくらい、よくわかります。自分も二人目についてずっと同じ事考えていました。でもやっと決断し、作り、授かりました。おかげで、歳がかなり離れてしまいました。悩んでいた頃、3児のママ友などによく話しました。私には出来そうにないなあ、って。そしたら、「大丈夫、産んだら出来るもんだよ。意外と女性って自分の知らないパワー持っているよ。」って何人かに共通して言われたんですよね。そんなもんかなあ。って思ってました。 結論から言って、「いつか作るつもりがある」のなら、歳が近い方がよかった。一度に押し寄せる教育費やお世話を考えると一時は大変だけど、ダラダラと何年も親業をするのもそれは大変。幼稚園に9年間も毎日送り迎えしている人もいるよ・・・・。 でも歳を離すと、余裕はできますよね。上の子も赤ちゃん返りもないし、世話も随分してくれるし。教育費も下の子の幼稚園の月々数万円がいる頃には上は義務教育だしね。上が大学の頃は下が義務教育だし。 自分のライフスタイルにあった子作りがいいのでしょうね。将来介護の必要があるのなら、お金もお世話も掛かりますから、育児に掛かるお金やお世話は早目に終わらせた方がいいのかも・・。 私は一人目に仲間を作ってあげたかった、という理由だけで二人目を作りました。親はいつまでも生きていませんしね。助け合って生きていってほしくて・・・。現在、実際大変なんですが、後悔は一つもありません。同じ原料(笑)で違う個体を作るんです。一人目と同じくらい興味津々、ワクワク毎日です。

ringojam
質問者

お礼

お返事ありがとうございました! 経験者の方のご意見はとても考えさせられますし,刺激もうけます。 幼稚園に9年間の送り迎えですか!。。。なんかそれで人生が終わってしまいそうです(笑) たくさんの方に意見を伺ってかんじたのは,この悩みに 答えはないってことでした。 作っても作らなくても,それなりに悩みや戸惑いはあるだろし,育児にラクはない。でも,そのぶん,子供から学ぶことがあるし,子供はかけがえのない宝物ですよね! それに子供がさずかりものなら,自分の意思で作ったり作らなかったりすることは,ちょっぴり傲慢な考えかも。。と反省しました。しばらく流れに身をまかせつつ,今を大事にしたいと思います。 ♯1の方から順にマスターを選ばせていただこうと思います。こちらをおかりして改めて,たくさんのご意見ありがとうございました!

  • asbell
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.9

子どもを育てるのは、やはり「母親」です。 いくら子育てに協力的な父親でも、やはり「母親」です。 なので、子どもに兄弟をとか、主人が欲しがるからとか、そういうことの前に、ご自分のお気持ちを考えてみるのはいかがでしょうか。 本当に子どもを望んでいるのかどうか。 欲しいと思う気持ちが強ければ迷うことはないと思いますが。 迷っていらっしゃると言うことは、今現在は『本当に欲しい段階』ではないのでは? 何のわだかまりもなく、素直にただ「子どもが欲しい」と思った時の方が良いと私は思います。

ringojam
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 冷静なご意見にどきっとしました。主人がほしがっているから,兄弟を作ってやりたいから,周りの友人達も,当然のように二人目を作るから。。。 理由はどうであれ,生まれてみればかわいいだろうというヘンな自信だけはあるんですよ。 ただ,育児に対して,理想と現実のギャップを思うと,急に弱気になってしまうんですよね。。。やはり,「本当に欲しい段階」か?と問われると,素直に答えられない自分がいます。

  • raimu0331
  • ベストアンサー率13% (17/125)
回答No.8

私も2歳の娘がいます。お腹には2人目がいます。 私は実家に住んでいて手助けがあるので、今しかないな!!と思って。 私は妹と5歳離れていますが、周りから仲がいいと良く言われます。 友達と従姉の家では8歳離れた妹がいる家もあるし。 年が離れているとなかなか育児が終わらないとか、 ありますが、逆に上の子がかなり手伝ってくれるので良い所もあります。 自分のペースで考えていいと思います。 私の場合、つわりが3ヶ月目に突入してしまい、 トイレトレーニングの後に妊娠すればよかった~ と時折思います。 40代で初産の方もいまは珍しくないですよ。

ringojam
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 実家で手助けがあるのはうらやましいです! 時々,自分の体調が悪い時なんかは 「お願い,だれか1時間でいいからかわってくれー!!」って感じですもん(笑) 40代の出産までには,まだO年あります。二人目,あせることないんですよね。。。 つわり3ヶ月目はつらいですね。。お体に気をつけて,元気な赤ちゃんを産んでくださいね!

回答No.7

書き忘れましたが、#5の方も言われているように 今じゃなくて そう自然に思えたらいいと思います。きっと周りから言われると焦っちゃうから。私も一人目を育てているときは全く二人目なんて考えていませんでした、なので いつか♪ぐらいに。そして、育児にもある程度決まった時間ありますよね、いつかは親から離れていってしまうし・・そう思うと忙しい日々も過ぎ去るとなんかちょっと寂しさもあって・・複雑ですね。すみません こんなコメントで、気持ちよく分るので。

ringojam
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 育児は大変だけど,自分にとってかけがえのない経験だと思います。まさに育「自」って感じかな。 みなさんのお答えを拝見して,なんだ,あせることないな。。ってゆったりした気分になってきました。 いつか年をとって振り返ったとき,「幸せだったな」って思えるような毎日を過ごせたらいいですよね。

回答No.6

2児のママです(^^二人とも退院後から自分一人だけでななんとかやっています、里帰りや来てもらうなど一切なしで。でも・・なんとかなりました、今もどうにかやっています(^^理屈でどうこうってかんがえられないじゃないですか、子どものことって。素直に欲しいのであれば母は強しでなんとかなります!ただ持病がおありのようなのでできるだけのサポート、SOSは求めた方がいいと思います。手伝ってもらわなきゃ子育てはできないわけじゃありませんが・・手伝ってもらうことを前提に考えないと気が進まないのであれば やはりご主人との話し合いは何度でもするこが大切だと思います。私も2度おなかを切っているので(切迫早産と流産しかけで二人とも泣けるお産。かなり体力的なことは気にしますが、それでもやっぱり生んでよかった!と思えるし子どもたちが元気ならなにより幸せと思っています。いい方向性が見つかると良いですね(^^

ringojam
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 自分がいなくては,ご飯も食べられない,うんちやおしっこの世話もできな。。。そんな子供を見ていると,ほんと,子育てって理屈じゃないんですよね。自分が子供を産んではじめて,両親の大変さやありがたさを実感しました。 わたしも二人目ができたとしたら,帝王切開です。分娩を経験していないのって,寂しい気もするけど,母体も子供も健康なのが一番ですよね!

回答No.5

良いアドバイスではないのですが、私と少し状況が似ていたので思わず回答します。 うちの子供も今日で2歳になりました。 両方の実家は近いのですが、義母は一人暮らしで働いており、私の母は家にいますが姉の子供がいるのでそんなに頼る事はできません。 私も持病があります。不治の病です。 子供は一人という事で、肉体的にも精神的にも余裕のある育児をしています。友達も何人かいてとっても楽しい毎日です。 今の生活が一気に崩れるような気がして、怖くて一歩踏み出す勇気がないんですね・・・。 私の場合は体力的な事もありますが、経済的な事が一番大きいです。体力的な事は、ヘルパーや保育園などお金でいくらでもカバーできると思っています。 二人目の事、私も最近悩んで色々調べたり相談したりしていたんですが、やはり今は『時期』ではないとの結論にたどり着きました。 今『決断』しなくてもいいんです。 自分の中で二人目を決断する障害の壁がなくなったりあるいは低くなって、“もう一人頑張れるかも”って思えるようになったらその時に考えればいいんだって思っています。 来年再来年には今の状況も変わっているかもしれません。 子供も大きくなって、たくましいお兄ちゃん(お姉ちゃん)になっていることでしょう。 病気だって、良くなっているかもしれません。 何より、二人目を作る際の障害を越えるだけの(赤ちゃんが欲しい!)という強い思いがあるかもしれません。 今は欲しいという思いよりも大変さの方が前に立ちはだかっているような状況ですよね。悩んでもきりのないことだと思います。 もう少し今の生活を楽しみながら、状況や自分の心境の変化があるのを待ってみても良いのではないでしょうか。 時間が許す限り、今焦る事はないと思います。

ringojam
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 今,目の前にいる一人目が,まだまだ手がかかる状態で,なかなか将来の姿を想像できないんです。二人目ができる頃には,この子もおにいちゃんになって,手がかからなくなってる,ってことがね。。。 でも,ほんと,子供の成長は早いんですよね。来年,再来年には,もう少し,状況もかわり,わたし自身,余裕をもっているかもしれません。ほんと,そうなるといいなって思います!

  • mamahaha
  • ベストアンサー率30% (146/471)
回答No.4

そんなに考え込んでるんですもの、 今は「時期じゃない」んだと思いますよ。 私は4人の息子がいます。 2人目を作ったきっかけは、 やっぱり「兄弟」って必要じゃないかな~と思ったからです。 でも実際産まれてきて下の子がいろいろし始めると 上の子を怒らなくてもいいんじゃないかと言う事でも怒ったりしてしまいます。 そう思うと「兄弟いらなかったかも」と考えた時はありました。 下が赤ちゃん時代は思ったほど体力も神経も使わなかったけど、 下が1歳半ぐらいからイライラする事が増えましたね。 「本当にしんどい。もう子供いらない・・・」と思いましたが 何故か4人もいます(笑 私も実家に育児を手伝ってもらっていません。 >今後も両方の実家に >育児をてつだってもらうことはありえません。 ↑それが普通だと思うのですが・・・・ 2人を育てる自信というか、覚悟がまだ出来ていないのでしょう。 実際子育ては両親に助けてもらうのではなく あなたとご主人で育てるのが基本です。 ご主人ときちんと話し合いをして 納得出来るまで作らないほうがいいんじゃないですか? 「案ずるより産むが如し」って言いますよね。 そこまで考えなくても大丈夫と私は思いますが・・・

ringojam
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 こちらでいろいろな意見を聞けて,とても参考になります。4人ですか~すごいですね! しかも,ご主人と二人でお育てなんですね。 わたしは,甘えているかもしれないけど,実家や,気心のしれた親戚,いとこが近くにいてくれたら,2人でも3人でも産みたいと思うんです。いざ,というときに私の変わりに子供をかわいがってくれる存在がほしいです。 今は,自分の健康に自信がないので,なおさら,もし私に何かあったら。。。と考えてしまうんです。 やっぱり時期じゃないということなんでしょうね。2人目よりはやく健康な体になることが先かも,です。

noname#7137
noname#7137
回答No.3

上の子が助けてくれますよ。私は、実家がとおく、親戚もとおく、頼れる身内はいませんでしたが、友達がいましたし、義理の母が、毎日、宅急便で食事を送ってくれました。なにより、こどもが、小さいながら、懸命に私のフォローをしてくれました。それでも、うまく進まないことにイライラしたり、こどもの夜泣きで眠れない日々が続いたときは、はぁー、いつになったら落ち着いた生活ができるのか、と、不安になったこともありました。 今現在、下の子は、どんなに上の子にひどいことをされても、気がつくと、ぴったりとくっついて、2人だけの世界をつくっています。笑うところが同じで、2人でゲラゲラ笑っている姿を見るにつけ、産んでよかったなあとしみじみ思います。子は宝っていいますけど、本当にひとり増えただけで、こんなにも豊かな気持ちになれるんだなあと感じます。 走りつづける期間って、長い人生からみたら、ほんの少しなんだと思って、もう1人頑張ってみませんか。 1人目のときは味わえなかったこどものかわいさが、2人目になると、余裕をもって認識できるということもあると思います。 実際、私は、2人目は、手抜き育児で、旦那にも、もっとかまってやれよと言われています。1人目は神経質で、2人目は、おおらかですね。 体力と年齢とお金が許すのなら、何人いてもいいなあと思います。

ringojam
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 ご経験談に,ちょっと胸があつくなりました。すてきなご家族をお持ちなんですね。 周りの友人達もみいんな言いますよ。 二人目はほんとうにかわいい, 大変だけどやっぱりしあわせ。。。って。 ほんと,体力と年齢とお金が許すなら,こどもは何人いてもいいでしょうね。

  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5024)
回答No.2

こんにちは。 お気持ちお察しします。 単純にそれは、言わずもがなで恐縮すが、ご夫婦で良~く検討しながらお話し合いを重ねて、後日どうこうということがないようにお互いが納得の上に、お決めになれば宜しいことですよね。 つくるも見送るも、ご夫婦のご判断次第ですよ。 無理だと思えばやめるべきですし、がんばろう がんばれるでしたら、おつくりになれば良いでしょう。 どちらが正解、不正解なんていうことはありません が妥当解はあるハズです。 難しく考えれば、どこまでも難しい問題となりますが、簡単にそしてあまり悩まずサラリと考えれば、別段どうという問題でもありません。 どちらを選ぶか決めかねて、成り行き任せになったとしても、それはそれで一つの選択肢であり妥当解ともなり得ます。 いずれどこかで開き直って、そのときはそのときと、割り切ることが出来れば良いですね。 但し、その心の整理が出来ないまま、進路を決めてしまうような無理は、絶対されないことが肝要です。

ringojam
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 そうですね,あまり考え込んでも,答えなんてないんですよね。子供は授かりもの,できたらできたで何とかなる! でも,今のわたしは,そういう強い気持ちがもてなくて,やっぱりたぶん今は時期ではないのかな。

関連するQ&A