- ベストアンサー
2人目が欲しいのですが…
妊娠したら、動けなくて実家にも頼れません。 夫の体もあまり丈夫では、ないです。給料も安いです。 まわりの友達が何かあると実家に頼れてとても羨まくて たまりません。辛い事があっても吐出すのは、友達です。 本音は、たまには、親に甘えてのんびりしたいです。 無理な話ですが… 子どもは、2人以上欲しいのですが、2人が限界か 1人っこになるかもしれません。 もし夫に何かあったら子どもをかかえてどうしていけば いいのかとか、私が病気になったらどうしようとか 漠然とした不安がいっぱいです。 こんな不安は、ありませんか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
- minaminato
- ベストアンサー率9% (4/41)
回答No.6
- 8hirahira3
- ベストアンサー率11% (2/17)
回答No.4
- crv2003
- ベストアンサー率21% (24/112)
回答No.3
noname#13082
回答No.2
- minaminato
- ベストアンサー率9% (4/41)
回答No.1
お礼
レスありがとうございます。 悩んでしまうものですが、悩み過ぎも駄目ですよね。 何か起こる前から考えてしまうのは、私の悪いクセです。 私も年をあけて産もうと思っています。 今年1年夫婦で話し合おうと思います。 保健師さんにいろいろ聞いてみようと思います。 案外次は、動けるかもしれませんね。 子どもは、授かりものなので、産めるなら産みたいな って思います。 もし1人っこになってしまった時も、良い方向で 考えて行きたいと思います。 あまり悩みすぎず子どもと思いっきり遊んで楽しく 過ごしたいと思います。 アドバイスありがとうございました。