• ベストアンサー

無礼講を信じて・・・

皆様、無礼講という言葉を信じて失敗してしまった事ありますか? 私は会社の宴会の二次会のカラオケで重役さんがご機嫌よく唄っていた十八番のサビのところでもう一本のマイクを使いハモってしまいました、その後重役さんのご機嫌が急降下して何と帰ってしまいました、同僚にお前アホか!と罵られ事の重大さに気づく反面、「今日は無礼講だから皆盛り上がっていこう!」って言ったでしょという矛盾した感覚に陥ったことがあります。(勿論若い頃ですが) 皆様、そんな無礼講という社交辞令でイタイ思い出ってありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#204214
noname#204214
回答No.6

こんばんは。 十八番のハモリはヤバいですよね。でも、それは本当に相手によります。「お!君もこの歌が好きかい!」と喜ぶ方もいらっしゃいますよ^^ ドンマイです。 僕は部下が接待で寝てしまったのが忘れられません。 お客さんを放ったらかしというか、僕が全部しないといけないのー!?という叫びに似た気持ちです。 仲の良いお客さんだったので「無礼講で」と仰ってくださったんですけどね。 部下が入社したてだったので仕方ない面も理解しますが、「ここは接待の場だから!」と冷や汗たらたらでした。

noname#208371
質問者

お礼

tubasaさん回答ありがとうございます。 >> 十八番のハモリはヤバいですよね。でも、それは本当に相手によります。「お!君もこの歌が好きかい!」と喜ぶ方もいらっしゃいますよ^^ ドンマイです。 そうなんですよね、相手の器量もあるかなと思うのですよ、ま、仕方ありませんが。 >> 僕は部下が接待で寝てしまったのが忘れられません。 お客さんを放ったらかしというか、僕が全部しないといけないのー!?という叫びに似た気持ちです。 仲の良いお客さんだったので「無礼講で」と仰ってくださったんですけどね。 部下が入社したてだったので仕方ない面も理解しますが、「ここは接待の場だから!」と冷や汗たらたらでした。 これは焦りますよね、でも相手方の器量に救われましたね、その部下の方も良い勉強になったのではないでしょうか。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • smi2270
  • ベストアンサー率34% (1640/4699)
回答No.5

えびさん こんばんわ! 「無礼講」この言葉は 危険な香りがしますね~。 上司は「無礼講だ~~!!」とは言うものの 会話はきちんと聞いていて その場では怒らないけど 後々に その日の振る舞いが 判断材料になるって事も ありますからね~。 SMIが働いてた頃は その言葉を信じていなかったので 普通に接するようにしてましたよ。ずる賢いでしょ・・

noname#208371
質問者

お礼

smiさん回答ありがとうございます。 確かにその通り! 普通が1番! >>普通に接するようにしてましたよ。ずる賢いでしょ・・ いえいえ配慮が行き届いているのだと思いますよ! ありがとうございました。

  • gouzig
  • ベストアンサー率25% (536/2078)
回答No.4

無礼講を言葉通りに理解してはいけませんよ。 無礼講という意味は、「あまりに堅くならないで」という意味です。 例えば、会社で一般社員が役員に何か聞かれたときに、失礼のないように言葉を選び直立の姿勢で応えます。 夜の宴会に、無礼講というのは会社での堅苦しい姿勢を少し崩してもいいという程度です。 100人に一人くらいは言葉通りに勝手に解釈する人がいます。 そもそも、宴会であっても、常識として上司先輩に失礼な態度をとっていいはずがありませんね。

noname#208371
質問者

お礼

gouzigさん回答ありがとうございます。 ええ今は理解しております。 >>無礼講という意味は、「あまりに堅くならないで」という意味です。 そうですね、確かに程度がありますからね。 ありがとうございました。

回答No.3

こににちわ。 あります、あります、私も若かりし頃の 無礼講の失敗談をご紹介させていただきます。 あれは、忘年会の二次会の時でした。 上司「〇〇!二次会は、無礼講だから俺に言いたいこと    あれば、なんでも言っていいぞ!無礼講だから」っと。 上司はかなりできあがっていて、何度も無礼講を連呼していました。 私「〇〇部長(上司)は、いつも女子ばっかりやさしく、私に厳しいの   で、公平に扱ってほしい、そして、何より髪形がださい!」っと。 その瞬間、できあがっていた上司の顔が一変、そして、盛り上がっていた 場の雰囲気が凍るほど、冷や冷や状態へと・・・・・。 その後一週間は、上司と私の間には、険悪な雰囲気が生まれ、距離をおいて 接し、なんともトホホな経験でした。 その経験から、上司の無礼講という言葉は信じなくなりました。

noname#208371
質問者

お礼

510322さん回答ありがとうございます。 >>私「〇〇部長(上司)は、いつも女子ばっかりやさしく、私に厳しいの   で、公平に扱ってほしい、そして、何より髪形がださい!」っと これは流石に気まずいですよね、特に髪型の件。やはり線引き難しいですね。でも良い勉強にはなりますよね。 無礼講・・・やはりこわい・・・。 でも楽しい回答ありがとうございました。

  • mak-nak
  • ベストアンサー率33% (57/172)
回答No.2

無礼講って言っておいて、実は…… って矛盾だらけな世の中ですよね。 機嫌悪くする位なら、無礼講って言わないで欲しい。 ていうか、無礼講って口にする人ほど、プライドが高い方が多い傾向に有るので私は普段から、そういう人を視界に入れない様にしています。 だって、苛々するから。 何で会社の為だからって、飲み会でも気を使わないとイケナイんだ??? って思います。 飲み会やカラオケを気を使いながら居るより、トットと帰宅してゴロゴロした~い!!! まぁ、そうは言えませんが。。。。。

noname#208371
質問者

お礼

mak-nakさん回答ありがとうございます。 NGラインとOKラインの見極めが難しいですよね、相手の器量やその時の気分次第ってのもありますからね。 確かに無礼講なんてものは実際には社会に存在しないものかもしれませんね。 ありがとうございました。

回答No.1

ホホウ 馬から落馬したんですね ん? ちょっと違うか? 私ではありませんが、当時の職場仲間の男性は居酒屋の便器を割りました ご陽気だったのか?ストレスだったのか? 本人に聞いてくださいww.

noname#208371
質問者

お礼

MTN様回答ありがとうございます。 居酒屋の便器割る。これは武勇伝ですね、その後の対応を気を付けないと厄介な事になりますね。 その方は灰皿テキーラの方ではありませんよね? )^o^(

関連するQ&A