- ベストアンサー
就職1年目で妊娠
私は来年度から就職が決まりました。しかし、就職前に結婚の予定があり、できれば結婚後すぐにでも妊娠したいと思っております。相手も同じ考えです。 就職してすぐに妊娠、というのはやはり職場に迷惑でしょうか。もうすぐ30歳になりますが、年齢も考慮すると早めにしたいです。 どなたかご助言お願いいたします。
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
私も、就職してすぐに妊娠なんて、迷惑きわまりないと思います。しかも、結婚や妊娠を考えていることを言わずに就職して、すぐに妊娠なんて、本当に人間性を疑いますね。 ご両親に勧められて、パートではなく正社員で就職することにしたとしても、どうして結婚や妊娠を考えていることを話さずに、就職してしまったのでしょう? しかも、「迷惑でしょうか?」なんて聞かないとわからないのですか? ご質問者様が相手の立場だったら迷惑じゃないのですか? これまでも正社員の経験があるのですよね?新人教育されたことはありませんか? 自分の仕事だけでも手一杯なのに、それに加えて新人に仕事を教え、チェックしたり、やり直したり…。本当に大変な中、いつかは会社の役に立ってくれるだろう、この人も会社のために頑張ってくれているから、と思って一生懸命指導しますよね? それなのに、1年も経たないうちに妊娠なんて…。 妊娠しても当然出産直前まで働くつもりでしょうけど、妊娠したら何があるかわかりませんよ? つわりがものすごくひどくて入院しなければならないような人もいますし、切迫早産などで絶対安静を強いられることもあります。 出産後もすぐに働くつもりでも、なかなか体調が戻らないこともありますし、赤ちゃんが低体重などでなかなか退院できない、などということもありえます。 ですから、どうしても妊娠を急ぎたいなら、就職してからではなく、今すぐに会社に「ご相談したいことがあるんですけど…」などと電話をして、時間を取ってもらって、結婚が決まってすぐにでも妊娠をしたいということを相談したらいいと思います。 そして、「辞退も視野に考えているのですが…」と言ってみて、それでも「いや、そんなこと言わずに、すぐに妊娠してもいいから働いてほしい」と言われたら働く、それなら辞退してくれ、と言われたら辞退するというようにしたいいと思います。 そして、どうしても正社員で働きたいなら、今度は「婚約していて、すぐに妊娠を望んでいます」ということを事前に伝えた上で、就活すべきだと思います。 それか、他の方もおっしゃるように、ご主人とよく相談して、正社員で働かなくても暮らしていけるならパートなどにするとか、せめて1年(できれば2年)は働いて会社にも貢献できるようになってから妊活するなどした方がいいと思います。 また、最近は不妊・不妊とよく聞きますから焦る気持ちはわかりますが、もうすぐ30歳ぐらいなら私はそこまで必死に結婚、就職してすぐに妊娠したい!と思う必要はないのではないかと思います。 妊娠の確率がグッと下がりだすのは、33歳ぐらいからで、30歳と32歳なら妊娠の確率はそこまで大きくは変わりません。ですから、どうしても正社員で働きたいなら、あと1~2年ぐらいは妊活しなくてもいいように感じます。 それに、結婚してすぐに妊娠するよりも、結婚して1年ぐらいは夫婦で過ごした方が、夫婦仲を深められますし、本当に子どもを作って大丈夫か判断できるのでいいと思いますよ。 ただ、妊娠しやすさは人にもよりますから、今のうちからブライダルチェックをしておいたり、基礎体温を測ったり、排卵検査薬で排卵日を特定したり、妊娠しやすいよう体質を整えたりなど、妊娠に対する下準備はしておいた方がいいと思います。 一番まずいのは、「そう簡単に妊娠はしないだろう」と思って、就職してすぐに子作りをし始めること。避妊しないで性交をすれば、半年以内に8割の人は妊娠しますし、3ヶ月以内に妊娠する人も少なくありません。 周りから迷惑だと思われるような妊娠をしてしまったら、赤ちゃんが可哀想ですよ。マタハラもパワハラもご質問者様が耐えてみせる!と思っていても、お母さんのストレスは赤ちゃんも感じます。 せっかく子どもを授かるなら、ぜひご夫婦はもちろんですが、周りの人にも心から祝福してもらえるような状態で授かれるようにしてあげてください。 そのために今は、就職を考え直すか、妊娠しやすいよう下準備だけしておく、(今はパートなどで働くとしても)出産後正社員として働きやすいよう資格を取るなど、できることをしておいたらいいと思います。 頑張ってください。
その他の回答 (14)
- しくみ(@Ndilo)
- ベストアンサー率39% (74/189)
はじめまして。 産休や子育ての可能性があることを はやめに職場に伝えておくのがいいでしょう。 労働組合がしっかりしていたり、 福利厚生に積極的に取り組んでいる会社だったりすると 職場の人々も応援してくれるでしょう。 いわゆる古い考えを持った人が職場にいると もしかしたら、心良く思われないこともあるでしょう。 採用面接の時に、産休などの実態を確認して 当面の意向も伝えていれば、 多少は不安が減ったかもしれませんね。 でも、本当のことを言うと不利に扱われることもあるので あえて妊娠のことは言わないのはありだと思いますけど。 妊娠・子育ては長期休暇・時短勤務になりますので、 緊急な対応が必要な仕事や、まとまった大きな仕事を 任せにくいのは事実です。 ただそれを上手く調整するのが管理職の仕事ですので それほど気にすることはないですし、当然の権利です。 ですので、上司に早いうちから kri012さんの意向が伝わっている状態にすることが 職場の仕事がスムーズに回るのではないでしょうか。 就職1年目かどうかは、あまり関係ない気がします。 まだ戦力になる前の段階で、会社に慣れつつ子育てをするのも 悪くないと思います。 そのあとで、仕事に専念してもいいですし、また子育てでもいいですし。 産休や育児休暇がもっともっと当たり前の日本になって欲しいですけど、 会社がkri012さんに何を期待して採用したか次第ですかね。 社会人生活が、楽しいものになるといいですね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 就職したら、新婚であるということ、いずれは子供が欲しいと思っていることを伝えておきたいと思います。 勤務態度に気をつけ、信頼関係が築けるように頑張りたいと思います。 ありがとうございました。
- y0322005
- ベストアンサー率26% (17/63)
何事もあせる必要ないです。妊娠もそう簡単にできるわけでもないので、こうでなければならない!という固定観念は捨てた方がいいと思います。固定観念は生活に縛りを与えるのと同時にストレッサーになります。就職して、すぐに妊娠して上司同僚とうまく行う自信があれば、それでも良いと思います。ひとの人生色々ですので、。
お礼
ご回答ありがとうございます。 確かに私は焦っていたかもしれません。 最近考えなければいけないことがたくさんあったので、少しパニック状態だったのかもしれません。。 焦らずに考えてみようと思います。 ありがとうございました。
- pink580
- ベストアンサー率24% (56/225)
就職が決まり良かったですね。妊娠はあなたの人生設計ですからご主人とも良く話し合って決めれば良いかと思います。就職直後の妊娠は会社側にとって采配が難しいのが現状かと思います。しかしながら、女性を雇用することは妊娠も考慮していると思います。いつ妊娠するかはわかりません。妊娠してから会社に相談されてもいいかと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 とくに女性が多い職業なので、少しは考慮してくれるかなと思います。 まずはしばらく働いてみたうえで、自分の目で現状を知りたいと思います。 人生後悔しないように、慎重に考えたいと思います。 ありがとうございました。
- kaories
- ベストアンサー率27% (238/858)
就職から1年未満での出産には育児休業給付金が出ない(多分)。ので、就職後1年未満での出産(妊娠じゃなくて出産)は避けたほうが良いかと。 妊娠するのは入社後半年くらいは待ったほうが無難です。 ただ、制度上がどうあれ、働いているのは人間なので、職場の環境というのも無視出来ません。 入社間もなくの妊娠ですと、どうしても反感を買いやすいと思います。 セクハラにマタハラ。直接辞めさせる事は出来なくても、遠回しに辞めさせようとする会社はごまんとあります。 出産後も長く働くつもりなら、下地作りは重要です。 こういう場合、女の敵は女ですので…。
お礼
ご回答ありがとうございます。 親が全力でサポートしてくれるというので、育児休業については取れたとしても取るつもりはありません。 そうですよね、長く働こうと思うなら下地作りは大切ですよね。。 慎重に考えたいと思います。 ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
資格を取っての就職なので、下準備をしようと思います。 ありがとうございました。