※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:夫との信頼関係を取り戻したい。気持ちが知りたい)
夫との信頼関係を取り戻したい。気持ちが知りたい
このQ&Aのポイント
夫との信頼関係を取り戻すためには、良いコミュニケーションが重要です。お互いの感情や意見をしっかりと伝えることが大切です。
夫に喜ばれることや安心感を与える方法としては、お互いの話し合いや譲歩が必要です。喧嘩の原因となる言い方や口の悪さを改善することも大事です。
体の関係については、自分の気持ちを大切にすることが大切です。無理に応じる必要はありません。お互いの意思疎通や理解を深めることで、より良い関係を築くことができます。
結婚して3ヶ月です。数ヶ月前に、離婚話が出て半月の別居(わたしが実家に帰っていた)を経て現在再び同居しています。
離婚話の原因は、喧嘩が絶えないのと喧嘩の際のわたしのキツイ言い方口の悪さが何度言っても話し合ってもなおらないからもう無理だそうです。わたしは夫が好きなので離婚はしたくないと伝え、夫と暮らしたいと言って家(夫との家)に戻りました。夫は別居を引き続きしたいと言いましたが離れていてもとに戻れないと思ったのと、実家の両親に負担がかかるとの思いから戻りました。
再び同居し始めて半月。挨拶や話掛けても無視されていました。しかし、一週間して夫からの一方的な感じですが体の関係を持ちそれ以来何度かありました。
かといって、戻れるかと期待しましたが無視されるのは変わりませんでした。
けど、3日前位から挨拶や話に対し無言でうなづく位にはなりました!
それに、昨日は会話は無いものの朝買い物しに行く様子だったので強引だけどついていきました。お互い自転車で。その時だけは返事や話しも少ししてくれました。夜になると元通りでしたが。
実は離婚したい、うまくいっていないという内容のメールを、別居してる時に夫から両家の両親に送ってしまっていて、もしかしたら皆に知られているから意地があったり後に引けない気持ちもあるのかなと少し思います。
それに、すぐに私を許すのもプライドがあるのだと思います。見ていると、葛藤している様子です。
しかし、両家の両親は「あんた達が幸せなら、わたし達は幸せだから」と言い意見は無くわたし達に任せてくれています。
私達は来年の5月に結婚式を挙げる予定でしたが、こんな状況なのでキャンセルしようと思いましたがやり直す希望を捨てたく無くてわたしが責任を取るつもりで延期を申し出ました。式場にはいつ挙げれるかわからないがと言ってありますが、式場は了承してくれています。
両親には、結婚式を挙げれるくらい夫との仲を良くするように頑張るからと言って実家から戻りました。
私の目標は、来年か再来年までになんとか式を挙げれるほどに夫とまた仲良くなり幸せな家庭を築く、周りに祝福されたい、親を安心させたいというものです。
そこで幾つか質問があります。
●ことの経緯と現在の状況は上記の通りですが、この現状を少しでも目標に近づける良い方法
があればアドバイスをください。
※夫にしたら喜ぶことや、こうしたら落ち着くとか、こんな事は言ったらダメだとか、こう接したらいいとか
●体の関係を求められた時黙って応じたほうがいいのでしょうか?何か言った方がいいでしょうか?現在は流れに任せていますが、普段ほぼ無視されているので嫌じゃないけど内心すごく虚しいです。
お礼
ありがとうございました。結婚ち対しての覚悟が足りなかったように思います。 これからうまくやって行きたいし、冷静に考えてもみたいと思います。