- ベストアンサー
姉の甥に対する対応について
- 姉の育てている甥への対応について、私の立場から見た問題点や心配事について考えています。
- 姉の甥が熱を出しているにも関わらず、姉が無理に幼稚園へ行かせたことに疑問を感じています。
- 私は甥の状態を考慮し、熱が下がっていても休ませるべきだったと思っています。姉の対応は宜しくないのではないかと心配しています。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お姉様の危機管理の甘さと 結局そのしわ寄せが実家に来ることについても 甥への対応の良し悪しとともに 不満の一因になっているんじゃないでしょうか。 お姉様は 甥の健康管理もそうなんですが 「最悪実家がなんとかしてくれる」っていうのが 当たり前になっていて 「未然に防ぐ」っていう意識が薄いんだと思います。 病気に関しては その親の考え方が優先されるので ご両親が「行かせる」ってなったら それが採用になります。 ただお姉様には 実家の皆さんがそれに振り回されても 適切な配慮がないのではないでしょうか。 こどもはいろんな人に育てられて育つので 他人の手を借りることは必至なのですが お姉様的に 実家は他人ではないという認識が 強いのかもしれませんね。 そういう他人への配慮も含め 「子育て」だと思うんですが。 >姉に直接言った訳ではなく、 これはあくまで私側の家族間でのお話です。 これが前例となりましたので 今後もし同じようなことがあったら お姉様に欠席の旨お伝えしたうえで、 もし行かせることになっても こちらは予定が入ったので行けない、とし 病状が悪化しても診ることができないので 病理保育なりほかのサポートなりを 確保して置いて と言ってもいいんじゃないでしょうか。 出来ることをできるだけする関係でないと しこりとなってあとあと爆発したりします。 今もし 実家で「嬉しいけれどちょっと負担」と感じられるなら 現状のままの接し方では今後息切れするという事ですので ちょっと変えてみるといいんじゃないでしょうか。 育児に関してはそのこどもの個性や 親の考え方によるところが大きいので 親族とはいえ手出し口出しできない面もあります。 だけど両親の目や手が届かないところに 他の大人でフォローできるところもあるので モヤっとすることもあるかもしれませんが 甥っこさんを可愛がってあげてください(^-^)
その他の回答 (6)
- ta_kuchan
- ベストアンサー率24% (1287/5163)
私の立場?と近い状況にあります。 甥っ子の年齢と立場。(私の姉の子、世帯別) 本題です。 所詮は自分の子供ではないんだよね。 なので 親が決めた事なので それはそれで良いんだよ。 結果的にどうかなったとしても それは その夫婦間&子供の問題。 我々?はいわゆる じーちゃん、ばーちゃん的な立場みたいなもんなんだよ。 結局は その子を育てるのは親だから。 >私が心配し過ぎなのか、 >それとも姉の対応がやはり宜しくないのか……どちらなのでしょう 可愛くてしかたないんでしょ?w 気持ちすっごいわかるけど・・・心配しすぎ・・・なんだと思う。
お礼
質問締切期間が迫っておりますので、時間の都合で細かくレスできなくて申し訳ございません。 読みました報告としまして、お礼のみさせて頂きます。 ありがとうございました。
- shimashimamarch
- ベストアンサー率30% (40/130)
あなたにとっても可愛い甥っ子さんなら心配になる気持ちもわかりますよ。 他人の子育てって端からみていると、こうしたらいいのにとか私ならこうするのに…ってつい思ってしまいますよね。 子育てについてはなかなか、これという正解がないもののようです。 お姉さんが体調が万全ではないけど幼稚園に行かせたい気持ちもわかるし、あなたや祖父母が大事をとった方がいいのじゃないかと思うのもわかります。 まぁ結果的に何事もなかったようですから、甥っ子さんは楽しみにしていた授業参観を体験できて良かったですね。 甥っ子さんが心配のあまり口出しをしたくなる気持ちはよーくわかりますが、親も色々試行錯誤しながら子育てをしていますので、自分の考えと違うからといって不満に思わず暖かい目でみてあげてください。
お礼
回答ありがとうございます。 冒頭の他人の子育ての事について、賛同してくださって嬉しいです。 確かに子育ては難しい問題で、私自身も正解は無いなと考えております。 私としては姉の気持ちも尊重はしたいですが、しかし甥の心配もありますし家族が心配するのも分かります。 結局客観的に見てどちらが正しいの間違っているのか……白黒つけたい訳ではないのですが、少なくとも私自身が間違いだったのかどうかは確認してみたい、と思いまして今回書かせて頂きました。 正直な所、やはり私も人間ですから不満には思ってしまう事は多々あります。 しかし口出しは絶対にしないようにしております。 ただ姉の方が子育てで相当ストレスを溜め込んでいるようにも思えますので、せめてどうにかできないかなぁ……と思う事はあるのですね。 子供が言う事を聞かない時に言う事を聞かせる方法など……姉は頭ごなしに怒鳴ってばかりで甥が反抗期と言いますが、現に私がちょっと工夫をした言い方で言う事を聞かせようとすると、甥はきちんと言う事を聞いてくれる事が多いです。 ちょっとこの辺りの事は脱線になってしまいそうですので、この辺りで締めさせて頂きます。
- mikemikesan
- ベストアンサー率6% (14/202)
貴方はお子さんいませんよね? たぶん子育て経験者なら貴方の心配しすぎだと思うでしょうね 子どもって40度の熱ってよく出しますよ 吐くこともよくあります 母親ってその子が生まれてからずっとみているんです 育児は経験しないと理解できないことが多いですよ (祖父母は経験者でもダメですよ!子どもと孫は別ですから)
お礼
回答ありがとうございます。 ご指摘の通り、私には子供が居ません。 ただ母親から以前甥が熱を40度出した時、私や姉も40度の熱を出す事が数回あったと言う話を聞かされました。 なので一応知識としては、子供は40度近くの熱を出す事もあると言う事はご存じでした。 もし補足として書いてくださったようでしたら、ありがとうございます。 元々甥は食べ物の好き嫌いが多く、下にももう1人2つしたの甥(甥の弟)が居るのですが、その子は沢山食べるのであまり風邪をひきません。 今回内容として登場させました、上の甥ばかりがいつも病気に掛かってばかりな物ですので、薬も受け付けない程と言うのは今回が初めてだった事もあり、私も家族も心配し過ぎだったみたいです。 結果的に大丈夫であったならば、私もそれで良いかなと思うようにします。 >育児は経験しないと理解できないことが多いですよ 確かにそうですよね。 だから私は色々思う事はありますが、直接姉へ口出しする事はしないようにしております。
- kamunabi
- ベストアンサー率22% (139/617)
お姉さん夫婦の決断を尊重して下さい。口出しはしてない、との事ですから、そのまま黙っていて下さい。 貴女がお子さんを産んだら、貴女の思う子育てをなさったら良いのです。 子育てに、正解はありませんから。 確かに今時分はインフルエンザやノロ等移る病気が流行ってますが、移る病気ではなく、当日熱も下がって本人も行きたいと言っていたなら、私でも登園させると思います。 そして参観が終わったら早退させる、とかの方法を取ります。 甥っ子さんを可愛いと心配するお気持ちは大変良い事ですから、お姉さんが大変そうな時には、ちょっと子守を変わって、お茶しておいでよ、と息抜きさせてあげて下さい。 子育てはお姉さんだけでしてる訳じゃありません。ご主人の意向も反映されます。お姉さんは休ませたかったかもしれませんが、ご主人が許さなかったかもしれませんし、貴女にはわからない理由があるんですよ。 貴女から見て、気に入らない対応だとしても、甥っ子さんが元気で素直に育っているなら、それで良しとして下さい。
お礼
回答ありがとうございます。 私は自分の考えている事が間違っているのかどうか、それを確認したくて質問させて頂きました。 なので確かに私としては不満もありますが、姉側の決断を尊重しないつもりはありません。 子育ても経験していない身なので、姉側から求めて来ない限りは絶対に口出しをする気もありません。 子育てに正解は無い、については確かにその通りですよね。 一応医者ではインフルやノロの診断はされませんでしたが、普段から弱い子なので今後そのような重病にかからないか、正直その点が1番心配でした。 ただ姉側が行かせたかった、と言う気持ちも甥の事を考えれば分かります。 私自身も甥が心配なあまり色々不満は持ちましたけれど、自分自身でも難しい問題なのかな……と考えております。 ちなみに回答者様の書いた通り、補足ですが姉は参観が終わり次第甥を早退せたようです。 ただ私としては、早退が必要な程だったからこそ無理やり行かせたのかもしれない、と思ってしまった面もありました。(質問上では色々書くと長くなりそうなので割愛しておりましたが) 子育てに関して、私も協力出来る限りの事は協力姿勢で考えております。 子供が居ないなりにも実家である私の家へ出入りする事が多いので、自分の子をかわいがっているみたいで、甥が来ると私も嬉しくなります。 ご主人の意向が反映されているかどうかは、確かに私には分からない面もあります。 甥が命に係わる程の重病にでもならない限りは、それで良しと思うようにします。 ただ甥が重い病気に掛かる度に、いつも私側の家族が呼び出されて色々大変なので、正直そういう意味での懸念もありますね……ご主人は仕事の帰りが非常に遅く、子供が病気になっても大体姉1人ですが見きれなくて私側の家族を呼び出します。 この辺りの事は少し脱線事になってしまいますので、この辺りで締めさせて頂きます。
- shiroya
- ベストアンサー率10% (117/1143)
あなた、お姉さんが嫌いでしょ。 あなたの言い分は一応もっともらしいけど、翌日熱が下がってたなら、行かせていいんじゃないでしょうかね。 あなたが言うように >無理に出社しなくてはならない社会人とは状況も違いますし だからせっかくの機会だったから、熱も下がったことだし幼稚園に行かせて、あとでこじらせたにしてもそれこそ何ぼでも休ませることができます。 いつだって休ませることができるから、多少無理しててもという考えはありです。 なにも熱があってアップアップしているわけじゃない。とりあえず熱も下がって幼稚園に行けるくらい元気になったわけだから。 あとでどれほどくたびれたって休ませればいいだけ。 そういう考え方ができないのはお姉さんが嫌いなのかな。
お礼
コメントありがとうございます。 回答以外の箇所については上記補足の通りとさせて頂きます。 私の方が心配し過ぎで考え過ぎだった、と言う事でしょうか。 ここ最近甥は40度近くの熱を出した事もあった物でして(今回の事ではありません)、それなので時期的にも「薬すらも飲めず嘔吐する程」だったので、前日にそんな調子であれば心配だったのは事実です。 確かに私も、命に係わる程の事態で無ければ若干の無理は……とは思います。 ただ時期的な事もありますので、命に係わる程まで体調が悪化したり、ノロウィルスやインフルエンザなどの危険性もあったりしない物か、それで心配でした。 家族の職場でも熱が出ていないのに、インフルエンザと診断された人も居たようでして。 甥の方で命の別状さえ無ければ私もそれで良いのですが。 姉がそう判断した以上はその後の調子の経過を見るしかありませんので、私が考え過ぎと言う答えを信じてそうしてみようと思います。
補足
これは回答者様の推測だと思いますけど、別に私は姉が嫌いではありません。 むしろ姉が心配だからこそ、姉が困らないように色々自分なりに考えているつもりです。 ここでは割愛しておりますけど、姉の子育ての仕方を見ている相当ストレスを溜め込んでいるように見えます。 回答頂けたのはありがたいのですが、憶測で物を言われるのはさすがに心外です……。 回答に対するお礼の方は別と下の欄で書かせて頂きます。
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
考えすぎだと思います。 むしろ、ほかのお子さんに移したら大変なのでは・・・という心配ならあり得ますけれど。 子供は何かと熱を出します。 元気になるのも早いです。 もし一日頑張って、翌日からまた頑張れるっていう場合もあります。そのまま治ってしまうというケース。 休み癖がつくのも良くないので、行けるのであれば行かせたほうが良いという考えはわかります。また子供自身が行きたいという希望があるのであればなおさらでしょう。 インフルエンザのように登園を希望してもかなわない病気もありますし。 そうじゃないなら「がんばったね」で終わっていいと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 先に別の回答者様へコメントしましたので、いくつか内容が被ってしまって申し訳御座いません。 やはり私の考え過ぎなのでしょうか。 他のお子さんへ移したら大変、とそういう心配も勿論考えております。 甥自体の心配もありますけど、そういう事も兼ねた上で休ませるべきかなと考えておりました。 私だけではなく、家族全員も中止の方針で考えていた程なので、一応これは家族全員で姉が休ませる物かと思っていた事です。 もしかしたらうちの家族自体が、考え方が柔軟ではないのかもしれないですね……。 私も当然その家族ですから、同じようにそうなってしまっているのかもしれません。 家族の職場では熱が出ていないのに、インフルエンザだったと言う人も出ました。 なので熱が下がったからとは言え、インフルエンザ発症の心配性なども無いかそれで心配な面もありました。 一応医者には行きましたが、時期的にもその後体調にどう響くかは分からないものですので。 私も色々思う事はありますが、甥には必ず優しく対応するようにしております。 悪い事をしたらきちんと教えますし、頑張った時にはきちんと褒めます。 今回の件も甥に会う時があったら、熱が下がったばかりで「頑張ったね」と、頭をなでなでしてあげようと思います。
お礼
質問締切期間が迫っておりますので、時間の都合で細かくレスできなくて申し訳ございません。 読みました報告としまして、お礼のみさせて頂きます。 ありがとうございました。