• 締切済み

妊娠2カ月、不安でいっぱいです。

30代後半の主婦です。社交不安などで心療内科に通っています。 この度、初めての子供を妊娠しました。2カ月に入った所です。 子宮に異常が見つかり経過良好となった時に 不妊治療専門のクリニックを紹介されました。 正直、私に母親が務まるのか不安でいっぱいです。 元々人づきあいが苦手なので、子供もそうなってしまうんじゃないか、 私がお母さんたちの輪に入れない事で 子供にさみしい思いをさせてしまうのではないかと申し訳ない気持ちです。 また、高齢出産のメリットとして経済的に豊かであると見かけますが うちは共働きではなく、私はただのパートの仕事しかしていません。 貯蓄は毎月がんばっているつもりですが、世間の相場からは少ないと思います。 そして恐らくひとりっ子として生きて行くことになります。 私の兄弟も夫の兄弟も結婚の可能性はないので この子は本当に一人ぼっちになるのかも知れません。申し訳ないです。 子供が無事に生まれたとして、私は泣いて過ごすのかなと考えてしまいます。 たくさんの希望を持って生まれてきてくれるのに どうしてこうも悲観的にしか考えられないのか、 やはり自分は母親には向いていなかったんだなと思います。 夫は子供はいてもいなくてもいいと言う考え方で 子作りは積極的ではありませんでした。 だから何だか夫にも申し訳ないです。 今は何とかなるから産もうと言ってくれています。 高齢なのに経済的にも精神的にも不安定な私なんかが育てて 何のメリットもありません。 つわりもあってどんどんマイナスな考えに進んでしまいます。 どうしたら前向きになれるでしょうか?

みんなの回答

  • kawa20710
  • ベストアンサー率46% (647/1378)
回答No.3

私もこんな私で母親が務まるかと不安になりました。 一人前に育てられるのか。 息子ですから、大人になってきちんと働けるのか。 男として家庭を持てるのか。 今でも不安と闘いながら、日々育児をしています。 妊娠中も不安でしたよ。 障碍を持って生まれたらどうしよう。 分娩時にトラブルがあったらどうしよう。 毎日どうしようだらけでした。 でも、産まれると…我が子と一対一で向き合う日々に、不安は奥底に沈みました。 6歳になった息子は現在グレーゾーンの精神障碍を持っています。 毎日毎日、どうしたら息子が「成長」していけるのか、それだけを考えていますね。 障碍を持って生まれましたが、息子は私にはもったいないほどの子です。 3歳までの息子との接し方を、発達センターの先生に褒められました。 育て方で息子は変わったと言って頂き、私は間違ってなかったと泣きましたね。 障碍を持って生まれても、育て方で子自身は変わると思っています。 前向き、ですか。 お金がないなら、何でも新品を買わない。 節約術を研究する。 自身の経験値を高めて、資格などを視野に入れる。 何があるのか。何ができるのか。 不安だけになるのではなく、「方法」を考えていったらいかがでしょう。 自分にできる方法を考えるのは、産まれてからも必要なことです。 妊娠・育児にメリットって必要? 育児は損得で考えるもの? 全く違いますよ。 損得だけで考えるものではないんです。 子供は損得勘定だけで育てられません。 メリット云々と考えるのではなく、この命とどう向き合うのか。 子供はいてもいなくてもいい旦那さんも、産まれた命をどう見るのか。 兄弟がいなければ、二親の愛情を一身に受けられ、精神的に満たされた子になります。 その方が落ち着いた子になるんですよ。 愛情と甘やかしさえ間違えなければ、一人でも子自身不満はないはずです。 親を見て子供は育ちます。 親に合った子になります。 あなたと旦那さんの背中を見て育ちます。 どういう親になりたいのか。 未来を見つめて下さい。

  • japan8
  • ベストアンサー率22% (29/127)
回答No.2

不安がありのようですが、生まれて来れば本当に なんとかなるものです。 生んでからの事を考えるより、今の事を考える方が 大事です。お母さんの不安な気持ちは、腹の子にも伝わりますから 経済的な事は、本当になるようになるんですって。 付き合いだって、付き合わなくったって子供は大きくなるんですって。 大丈夫。 子供から多くの事を今から学んでいきますから、親も子供と一緒に 成長していくんですよ。 生む前から、あれこれ考えない。 子供は宝ですから。

  • hide6444
  • ベストアンサー率21% (912/4223)
回答No.1

毎日貴女のお腹の中ですくすく育っている赤ちゃんをその手で抱くまでは、お腹を さすりながら、声を掛けてあげてください。

関連するQ&A