- ベストアンサー
妊娠して、飲食店のバイトはキツイでしょうか?
20代半ば、女性です。前職は派遣事務でしたが、結婚後通勤事情から退職し、4月からは飲食店のバイトに就きました。不況で求人殺到らしくバイトをいくつも落とされ、短期派遣も落とされ、やっと決まった仕事でした。長時間立ちっぱなし&接客なので、楽なバイトではないです。 実は、6月に旅行を控えており、それから子作り解禁しようと夫に言われています。すぐに妊娠するとは限らないし、お金は稼げるうちに稼ぎたいのです。 ですが、子作り解禁して、もしすぐに妊娠してしまったら・・・と考えると、今さらですが、働けるのかな~と不安になってきました。 飲食店なので、食べ物の匂いに吐き気がしたり、集中できなくなったりする可能性が高いでしょうか?つわりって急に来るものなのでしょうか?接客中に吐き気がしたら・・・と思うと不安になります。雇ってくださった方には申し訳ないですが、辞めざるを得ないのでしょうか・・・。妊娠してからの体調は人それぞれだと思いますが、妊娠するまで働いていた方、妊娠しても仕事を続けている方、経験談がありましたら、教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
男ですが飲食店で店長をしていたものです。 私が働いていたのはオープンキッチンでお客さんからホールもキッチンも見えるような飲食店です。 一日に500人ほど来店されるところでした。 参考になればと思い回答させていただきます。 私が働いている時、何名かのアルバイトの方が妊娠されました。 それぞれ色々なパターンがありました。 初めて子供を授かった方の中には 長年欲しいと考えておられた方は妊娠が分かると あまり身体に負担をかけたくないとのことで妊娠3ヶ月目には 退職されました。 初めて授かった方でも出産予定日の2ヶ月くらい前まで働かれて 辞められた方もいました。 2人目、3人目の方になると出産予定日の2,3ヶ月前まで働かれる方が多く、 中には1ヶ月前まで働かれた方もおられました。 退職についてはそれぞれでしたね。 主婦だと辞めてからの再就職は難しいと思う方は 休職扱いにしてまた働けるようになったら働いてもらっていました。 ここの部分はお店の店長との相談になると思いますが まじめに働かれていたのであれば全く知らない方を採用するより 戻ってきてもらうほうが嬉しいのではないかと思います。 お店側からしても全く知識のない人を一から育てるよりは 少しでも経験されている方のほうが研修期間も短くなりますので。 食べ物の匂いが無理との理由で辞められた方はいませんでした。 男なのでつわりなど詳しくはわかりませんが ほぼ、つわりがひどくて今日は出勤できないといった理由や 接客中に吐き気というのはありませんでした。 以上が私の経験です。 少しでもお役にたてればと思います。
その他の回答 (1)
- kaachan77
- ベストアンサー率21% (17/80)
つわりの程度は本当に人それぞれなので、 主様が妊娠してみないと仕事が続けられるか、辞めざるを得ない状況になるかは わからないかもしれません。起き上がることが不可能な程ひどいつわりの人から、 ほとんどつわりの無い人までいるんですから。 私の場合、食べ物の匂いは気になりませんでしたが、 煙草の匂いがダメでした。ダメと言っても吐く程ではなく、 ちょっと気持ち悪くなる程度でしたが。 デスクワークだったので、妊娠9か月まで仕事を続けていました。 つわりが軽かったので、それ程辛くはありませんでした。 私くらいの軽いつわりの場合、立ち仕事でハードなバイトでも妊娠6か月頃までなら やっていけるのではないかと思います。 ちなみに、なんか気持ち悪いなぁというのが何日か続き、風邪かなと思ったのがつわりの最初でした。 そのうちに、朝起きて歯磨きをした時に急にひどい吐き気がして、明らかにおかしいと思い、妊娠の 検査をしました。
お礼
ありがとうございます。妊娠もしていないのに、今からつわりの心配をしています・・・。 デスクワークだったらそれほど心配はないのですが、飲食店でかつ少人数体制のバイトなので、頻繁にトイレも行けそうにないし、私がダウンしたら迷惑かけそうで・・・。昔から「吐くこと」に恐怖心があって、客前で気持ち悪くなったらと思うと怖いのです・・・。お腹が目立つ前くらいまで働きたい希望はありますが、仕事中の急な体調不良が怖いので、妊娠が判明したら体調に関わらず辞めようかな~なんて考えてしまう自分がいます。
お礼
ありがとうございます。つわりが原因で出勤できない方はいなかったと聞いて、少し安心しました。以前の職場で妊娠された方がトイレで吐いたりしていたと聞いていたので、吐き気ってどんなものだろう、急に来るのかな~と恐怖を抱いていました(笑)やはり、妊娠してすぐ退職というのは、あまりいないようですね。