• ベストアンサー

ピアノの学び方

はじめまして。 今19才の学生なんですが、ある事がきっかけでピアノを習いたいなと思っています。 でも今までピアノはもちろんギターさえひいた事がありません。 独学でやりたいと思っているんですがどういう学び方をしたらいいでしょうか? 教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yumene
  • ベストアンサー率43% (40/93)
回答No.2

こんにちわ^^ピアノを習いたいなんて聞くとうれしいですね。私は30年くらいやっています。それなりに先生についたりして学び、ドイツでも独学というか大学では学ばずに働きながらピアニストや大学教授について学ばせてもらいました。私のは専門的といえるかわかりませんが経験者として、すこし書かせていただきますね。^^ 独学で最初やる場合はやっぱり右と左が違う動きをするということが難しいと思うので、利き手から動かしていき、 そのあともう一方の手を添えるようにしていくようにしましょう。 鍵盤でなくてもたとえばヒザの上に手を置いてみてください?それで右はグーにしてとんかちのようにたたき、左は パーにしてヒザをさするようにしてみてください? できますか?できたら逆もやってみましょう・・・。^^ こうしてまずは右と左が違うことができるという感じに 体に覚えさせていくのがいいかな~と思います。 あとは上手に弾けるようになるには毎日の積み重ねになるので、1日10分でいいので触れる(鍵盤等)のがいいですよ(^-^) いちば~ん大事なのは、つらくならないように自分が好きな曲、弾けたらいいなあ~(少しむずかしいかなとおもっても)という曲が見つけられて楽しんで続けていくことだと思います。^^ 両手で弾けるようになると、ピアノに対してもさらに興味がもてると思いますよ。 がんばってくださいネ!!

その他の回答 (2)

  • parapluie
  • ベストアンサー率28% (15/53)
回答No.3

私は楽譜が読めませんでした。30歳半ばで3歳の息子がピアノを習い始めて初めて譜面がわかりました。びっくりでした。ト音記号とヘ音記号の意味はピアノのいわゆるト音記号のドの位置から右がト音記号の譜面左がヘ音記号の譜面だそうで、恥ずかしながらわかったときは大喜び。その上、その先生は3歳児に譜面の読み方を教えるのに「色音符」をお使いでした。ドは赤・レは黄色・ミは緑・ファはオレンジ・ソは青・ラは紫・シは白だったと思います。楽譜に色鉛筆で親が塗ってあげます。そしてピアノの鍵盤の前に幅2センチ程度のドからドまでの長さの紙のリボンに鍵盤の幅でその音に当たる色が塗ってあるものを黒けんと前板?の隙間に立てます。なんと不思議なことに色音符付の譜面を見ながら自然に指が動きます。本来なら専門家に習うのが1番ですが、それがままならずとにかく曲が弾ければよいというのであれば、耳で聞いて知っている局の譜面を入手してその感覚で譜面を見て弾きながら手で覚えると弾ける様になります。実は私もそんな感じなので・・・まぁまぁ満足しますよ。

  • paruru
  • ベストアンサー率37% (154/407)
回答No.1

全く弾いたことがないのであれば、右手はともかく左手が 動かないのでは、と思います。 さらに、小指などもきびしいのでは。 (ただパソコンでブラインドタッチをしていたら、同じ要領なので 比較的早く動くようになると思いますよ) 最初はどの指で、どの鍵盤を押さえるかを教本で学んだあと、 片手ずつ(左手を重点的に)練習することをオススメします。 本格的にクラシックの難曲を将来は弾きこなしたい、というので あれば、バイエル、チェルニーなどの教本を段階的にやるべきですが、 おそらく弾きたい曲がおありだとおもうので、それを片手ずつ 1日にこれだけの小節と言う感じで毎日少しずつマスターしていかれれば いいと思います。 継続は力なり、です。 また、ピアノはどのようなものを使われるのでしょうか。 キーボードなどは鍵数が少ないものもありますのでご注意を。 また、キータッチもかなり違います。 ピアノは強弱がつけれるために、キーボードなどと比べかなり重いです。 とりあえず、楽しんで弾けることが一番だと思います。 またこのようなサイトを見つけました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=747829 http://hp.vector.co.jp/authors/VA009712/take/piano/ http://www.naraou.com/

関連するQ&A