- 締切済み
WinServer2003のHDD交換して復元方法
サービス稼働中のサーバーがダウン寸前で困っています。 復旧手順をご教授願います。 1TBのHDD(SAS)2台でRAID-1運用していましたが、1台壊れて回っていません。 データ量は750GBあります。 生きているHDDにも不良セクタがあるようなので、2台とも交換して復元したいのですがうまくいきません。 ■スペック Windows Server 2003 Standard Edition ハード Dell PowerEdge R200 http://www.dell.com/downloads/jp/products/pedge/pe_r200_1108.pdf CPU Xeon X3330 2.66GHz メモリ 4GB HDD 1TB(SAS)x2 RAID-1 HDD型番 ST31000640SS ■状況 RAID-1で稼働していたHDDの片方が物理故障で回っていません。 データの量は750GB(HDD全体) 1MB以下のファイルが80%を占める。(コピーに時間がかかる) 大きくても6MB以下。 生きているHDDにも不良セクタがある模様。 差し替えるHDDを探しているが、同じ型番のHDDが1台しか入手できず。 ■目指すところ 正常なHDDに差し替えて、HDD2台のRAID-1運用に戻す事。 ■検討中の手順 ・稼働中HDDの完全バックアップをとって、HDDを2台とも差し替えてバックアップから復元する (OSインストールやサーバー再構築せずに) 最終手段 ・故障したHDDだけを差し替えてリビルドする ■問題点 ・不良セクタの影響なのか、バックアップソフトで正常にバックアップできない ・替えのHDDを1台しか確保できていない 最終手段 ・不良セクタがあるのでリビルド失敗する可能性が高い ・リビルド失敗した場合、サーバーの稼働はどうなるかわからない。 ■実施した事(時系列) 最初はリビルドで考えていたため EaseUS Todo Backup Server にて 700GBフォルダのバックアップに10日間かかり完了するも バックアップデータ(イメージ)の展開テストに失敗。 先頭文字が1のフォルダのみイメージから復元できた。 例 ○1 ○10 ○100 ×2 ×30 ×568 2TBの外付けHDDを購入。 BUFFALO USB3.0 HD-LC2.0U3/N (接続はUSB2.0) EaseUS Todo Backup Server でクローンを実施するが、 「セクターの読み込みに失敗しました」と出てクローン失敗。 スクリーンショット http://gyazo.com/17703b08b90300dc82669dccc72dd58d 不良セクタが見つかった為、HDDを2台とも差し替えて復元する方針に変更。 Acronis Backup for Windows Server Essentials にて HDD完全バックアップ中、読み込み失敗したデータがあると警告が出る [再試行][無視][すべて無視]から「すべて無視」を選択。 スクリーンショット http://gyazo.com/678ec0f0ef58a0a82f68f7a69344264e 15時間でバックアップが終了したが、生成されたイメージが5GBしかない。 (データ総容量は750GB) Symantec System Recovery Server Edition をインストールしたところ、ソフト使用にはサーバー再起動が必要になり保留。 ■教えて欲しい事。 ・今の状況でお勧めな復旧手順、最善策。 ・他にどんな復旧手段があるか。 ・不良セクタ部分のデータを無視して復元用イメージを作り、 ディスクブートで新HDDに復元可能なソフトウェアや方法。 (OS再インストールやサーバー再構築は回避したい。 サービス停止時間が長くなるのと、再現方法が不明な部分がある) ・中古で良いので、HDD ST31000640SS 1TBの入手先。 (1台は都内の某ショップにて中古を1万で確保) ・リビルド失敗した場合、サービス稼働不能の状態になるのかどうか。 (現在の1台での運用に戻せるのかどうか) 以上です。 長い文をお読み頂き、ありがとうございます。 どうか、お知恵をお貸し下さい。 何卒、宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- bunjii
- ベストアンサー率43% (3589/8249)
「Windows Server 2003 Standard Edition」と言うことはファイルサーバーですよね? 先ず、フォルダー、ファイル単位のバックアップで最悪の事態を回避できるようにすべきです。 不良セクターが有るのにイメージバックアップで乗り切ろうとすることには無理があるでしょう。 システム自体にも不具合個所ができている可能性もあるので別の筐体に代替OSを再構築してデータをバックアップから復元してサーバーマシンを差し替える方法が正攻法になります。 本来ならRAID4/5/6の何れかで運用すべきシステムではないでしょうか? RAID1は同じ仕様のHDD2台に同時書き込みして単純なバックアップを構成していますので片肺になる前に予防保全として使用時間を目安に交換すべきものです。 例えばRAID4で運用している場合は常に新品の予備HDDを保有して1台が不調になったときにホットスワップで差し替える方法になります。 無停電電源装置も必須になりますので総合的な見直しを行う良い機会にしてください。 今からの対策では業務の停滞を覚悟しなければならないと思います。
- nerimaok
- ベストアンサー率34% (1125/3221)
前の質問クローズしないで続けて同じ質問を書くのは禁止です。 http://okwave.jp/qa/q8829494.html 前にも書いていますが、古い酷使したRAID-HDDの使い回しは禁止ですが、 同じ型番の中古HDDにしたってやはの信頼性が有りません。RAIDにする意味が薄いです。 素直に「今出回っている新品のHDD」でRAIDを構成してください。 (そもそもRAIDに頼ってバックアップを作成していなかった訳なんで、単なるミラー 以外にも別ドライブへのコピーなどを適時しておくべき) 少なくとも現状のリビルドは絶対に禁止です。
補足
>前の質問クローズしないで続けて同じ質問を書くのは禁止です。 前回は、特定のフォルダだけを高速にバックアップする方法を伺う質問で、 今回は、HDDを2台とも交換してシステムを復元する方法についての質問になります。 >素直に「今出回っている新品のHDD」でRAIDを構成してください。 その線も検討したのですが、別の型番のSAS HDDでは最大600GBになってしまうとの事です。 理由については、HDD調達方面で動いている者からの報告を下記にコピペします。 ************************************ R200に別の型番のHDD2台をつなげた場合、最大で600GBのHDDしかつながらないとのこと これはR200のDell出荷モデルが中身はSATAなのにコネクターだけSASという特殊なHDDで、世の中でもDell直接以外は入手が困難らしいです。 で、純粋SASの最大容量は600GBなのだそうです ************************************ 宜しくお願い致します。