- 締切済み
短所の克服、悩み。
こんにちは!いま23歳の者です。 いま自分の短所をどう打開できるか考えていて、もし何か良い打開策やアドバイスがありましたら教えて頂きたいのでお願いします。 1.プライドが高い(恥ずかしい思いをすると分かってたらまずやらない) 2.決めた事がすぐ揺らいでしまう(無限ループで結局なにがしたいのか分からなくなってしまう) 3.我慢が足りない(理不尽な事に対する) 4.自分に甘い(練習しなきゃと分かっていても自分の時間を少しでも多く作りたい) 5.素直と自分よがりの境界線がわからない(素直に思った事を言うと稀に自分よがりだと言われる) 6.時間の使い方が下手(何時まで~をやろうと考えてもテレビだったりSNSだったりに時間をさいてしまう) あと以下は短所ではなく悩みです。 繊細過ぎてストレスがすごい溜まる(足音や挨拶のテンションなど些細な事で相手の顔色が気になり、接し方もそれに対応するように勝手に変えてしまうのですごく疲れる) これは別名HSP?とかいうちゃんとしたモノらしく気にしないフリをすればいい等いくつか対策がありますがどれも無理でした。 二年ほど前にパニック障害を発症して一年近く各駅停車の電車を各駅毎に降りて片道50分のところを3時間かけて通学したり、静寂や暗闇、高所など怖いものだらけで今でこそ少しは克服したもののまだ長距離の乗り物は怖くて乗れないこともあって、無意識に極力ストレスをかけない生活(疲れたくない生活)を心がけた結果が以上のような壁(短所)を作ってしまったのかなっと思い、現にそれがいま社会人としての自分の首をしめています、、。 すべてがすべてこれが理由ではないですが1月付でいまの仕事も辞める事にしてこれから何かをするにしろ、これらの短所を克服ないしは上手く付き合う方法を見つけないときっと直ぐ嫌になると思うのでなにかアドバイスあったらお願いします。 重たい話ですみません。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
pce03eaさん、こんにちは。 ご質問を読ませていただきました。正直言って、「もう23歳でしょ。性格……良い性格とか、悪い性格とかいうことは別にして……に関して、克服する、悩みを解消する」というのは、重たすぎるし、現実問題として、かなり難しいですよね。1~5にしても、克服するというよりも、pce03eaさんもご質問の中で書かれているように「上手に付き合っていく」ということだと思いますよ。どうやって、「付き合っていくか?」……(T_T)(T_T) ただし、6の「時間の使い方が下手」というのは、必ずしも「性格」の問題として片付けられないし、やる気になれば出来ますし、大切なことです。なぜなら、人間生まれながらにして、平等ではありませんが、生きている限りは、「1日、24時間」、これだけは平等です。せっかく生まれてきたのですから、「時間の使い方が下手」なんて、甘えたことを言わないで、最大限有効に使いましょう。それが親孝行というものです。(*^_^*) ついでながら、pce03eaさんのご質問を何度か読み返して気がついたのですが、「過ぎる」というのが、1カ所だけです。「繊細過ぎてストレスがすごい溜まる」という所です。 人間、いろいろとありますから、pce03eaさんの場合、とりあえずは「過ぎる」所だけを少し叩いて、出来るだけ丸くなるように心がけることにして、後は気にしないことに努めましょう。「別に、世の中に迷惑かけているわけでもあるまいし」と開き直るのも、ひとつの方法かと。(*^_^*)これが難しいのですが。(*^_^*) モグラたたきみたいに、「過ぎる」所を叩いていれば、そのうちに、全体が「丸く」なって、バランスのとれた人間になります。ただし、それがpce03eaさんにとって幸せかどうかは、誰にも分かりません。 発想の転換として、「克服する」ということや、「付き合っていく」ということもありますが、「受け入れる」というのもあるような気がするのですが。
- gouzig
- ベストアンサー率25% (536/2078)
おじさんです。 最後に「重たい話ですみません」とありますが、そんなことはありません。 率直な内容でいいと思いますよ。 さて、まず感じたことは、子供の頃から他人に負けたくないという思いが強かったのだろうと推察します。 そのために、学業でも趣味でも他人よりも上に行こうと考え過ぎになっているのではないですか。 しかし、私のように60代後半になると、他人に勝っても負けても大した差はないということが分かります。 若いときは、学業でも、受験でも、就職や出世、そして恋愛でも競争意識が強いです。 これはエネルギーかあるので仕方ありません。 でも、長い人生では勝ち負けではありません。 人間性が高く、他人とのふれあいを大切にしてる人は結局幸せに生きています。 あなたの場合は、他人に負ける恐怖から脱却することが穏やかで好感をもたれるいい方法だと思いますよ。
お礼
コメントありがとうございます。 負けたくないという思いが強いかは分かりませんが頑固なのもそれからくるかも知れません、、。 もっとラフに過ごしてみます。 ありがとうございました。
- kamobedanjoh
- ベストアンサー率27% (1021/3686)
あなたは、あなたの短所が、裏返せば長所でもあることに気付いて居ないだけです。 短所を克服しようとする努力は、むしろマイナスに作用します。 あなたの短所は、他人から見れば長所でもあるのです。 そのことに気がつけば、長所を伸ばす努力は案外容易になります。 ご質問の1~6、誰にでも有ることです。 好きなことを好きなだけやるのも、大事なことです。 悩み事の殆どは考えすぎですが、逆に思慮深いことは長所です。 あるがままに生きて行くことを心掛けていれば、短所に思えていたことも、長所であったことに気付く日が必ず来ます。 76年間に感じてきた、小生の人生観です。
お礼
コメントありがとうございます。 短所と長所は表裏一体と聞きますがいまいち分からず、、。 でも思慮深さを活かせて頑張ります。 ありがとうございました。
- fuyuka0140809
- ベストアンサー率29% (14/48)
短所も返せば長所になりますよ。 メンタル的にお辛い体験なさってるのであれば、尚更自分を守る為にある特徴だと捉えられませんか? 私は鬱です。 酷いと寝たきりです。 そんな自分に罪悪感が一杯の時、義理の祖母が、家族や身内が元気なのはあの子(私)が全部引き受けてくれてるからよ、だから感謝しなさい、とまで言ってくれたらしく。 こんな寝たきりの私でも役にたってるの? と思いましたが、そういう見方をしてくれる人もいる、ということです。 人間楽な方に流れます。 それに気づかず流されっぱなしの人もいます。自分をそうやって見つめる事がとても素晴らしい長所だと私は思いますよ。 気付きがあれば、いつかコントロールもできる時がきます。 辛い、しんどい時は自分を守る為にある程度(他人樣に迷惑かけなければ)、甘えていいと思います。 大丈夫です。欠陥なんて人間あるようでないめのですよ!
お礼
コメントありがとうございます。 自己分析をできてもそれを上手く活かせられていないのも現実なのですがとりあえずマイペースに行こうと思います! ありがとうございました。
お礼
コメントありがとうございます。 開き直り、受け入れるという2つの選択肢すら忘れていました。 他人に迷惑がかかる訳じゃないですもんね! 自己中心的にならない範囲内でゆるく考えてみます。 ありがとうございました。