※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:布団クリーニングに出したら他人の布団が届いた場合)
布団クリーニングで他人の布団が届いた場合の対処法
このQ&Aのポイント
インターネット受付の宅配布団クリーニングに出したら、間違って他人の布団が届いた場合の対処法について相談です。
クリーニング店に連絡をして、もう一方の間違って届いたであろう方に連絡を取ってもらっていますが、3日経っても連絡がとれない状態です。
布団を使用する気持ちになれないので、クリーニング店に弁償をお願いするべきか迷っています。
インターネット受付の宅配布団クリーニングに出したら、間違って他人の布団が届きました。
7月下旬に届き、ビニール袋に入れたまま収納していて、先日布団を使おうとして気が付いたので、届いてから4ヶ月近く経っています。
クリーニング店に連絡をして、もう一方の間違って届いたであろう方に連絡を取ってもらっていますが、
3日経っても先方と連絡がとれない状態です。
私の布団は1万5千円程の国産の布団ですが、間違って届いた布団はニトリの薄めの布団でした。
(そんなに高価な布団ではないことは承知ですが、私にとっては結構高価なものなので)
心配なのは、寒くなって来たので、先方で私の布団を使っているのでは・・・ということです。
見ず知らずの他人が使用したと思う布団は、ちょっと気持ち悪いのですが
クリーニング店に弁償をお願いするのは、やり過ぎでしょうか。
また、応じてもらえるものなのでしょうか。
今のところ、クリーニング店には、間違って届いたことを伝え、その布団は返送しました。
特にクレームっぽい言い方はしていません。
クリーニング店からは、間違えた方と連絡が取れ次第、私の方へ連絡しますのでお待ちください、という受け答えです。
今後ずっと、誰かが寝てた布団・・・と思って使い続けるのは嫌だな、と思えてきたので相談させていただきました。
お礼
ご回答ありがとうございました。 早まらずに相談して良かったです。 間違った布団は返送してしまったので、今布団がない状態で寒いです。 布団が見つかるといいのですが。 あとはクリーニング屋さんとの話の流れで決着したいと思います。