• ベストアンサー

酒が辞めれない

酒が辞めれません。 専門の医師にもかかっています。 肝臓はぼろぼろです。 代償性肝硬変です。 ガンマGTPは649 GOT101 GPT115 血小板もどんどん減ってきて12.5万です。 薬はレグテクトとシアナマイド飲んでます。 それでもビールが辞めれません。 あとは入院するしかないのか。 私の体は子供が成人するまで持たない。 一体どうすればいいのか。 困ってます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 5244
  • ベストアンサー率30% (7/23)
回答No.2

私の場合の克服方法ですが・・ 飲めない環境に自ら身を置くことでしょう。 家にある酒を処分し買うお金を下ろさない。 一人では難しければ協力者をつくる。 飲みたくなったら何か気持ちを外に向けられるものを持ち、発散する。 最初のうちは悶絶することもあり時間がかかるかもしれないがアルコールが体内から序々に消え、いづれ呑みたい気持ちが薄れていき、やめることが出来ます。 呑みたくなる願望を引き起こすのはアルコールそのものなので・・。 量を減らすのは上記の理由で好ましくありません。完全に絶つことです。

その他の回答 (3)

  • o22
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.4

私もほぼ毎日お酒を飲んでいます。(昔は週2日位しか飲みませんでしたが) 休肝日を週2日ほど作ると良いらしいですが、それができないので一回に飲む量を減らしています。 日本酒程度の度数のお酒なら、紙コップ一杯位(200mL位?)の量なら毎日飲んでいても問題ないそうです。 対策案としては、 (1)休肝日を週2日ほど作る。 (2)飲む量を減らす。 (3)ノンアルコール酒で誤魔化す。 (4)飲酒時にはタウリン入りの栄養ドリンク等を飲む。(タウリンはアルコールの分解を早めます。) (5)お酒と合わない食事をする。(魚やおでんだとお酒が欲しくなるが、パンだとジュースや乳飲料が合うみたいに) (6)お酒の代わりにお茶を飲む。(自分がやってみようと思っている事で、お酒に合う食べ物って、大抵お茶にも合う事を発見しました。) 以上、これらを組み合わせるとより良いと思います。 私見として、お酒以上に、薬の世話になる事の方が危険だと思います。 大事なのは、お酒を止める事よりも、どうお酒と付き合えば、健康で居られるかを見出す事だと思います。

  • Oubli
  • ベストアンサー率31% (744/2384)
回答No.3

シアナマイドを服用しながら飲酒するのはかえって体に悪いですよ、ちょっとありえないんですが。 そういう状況なら入院も視野に入れられた方が良いと思います。

  • tsumiwara
  • ベストアンサー率32% (88/271)
回答No.1

3年間、精神科の医事課に勤めたものです。 どの都道府県立の精神科にも「禁酒会」があると思います。 ただみんなで長距離を歩くだけの会ですが、それが一番と思います。 入院よりは良いと思います。仲間ができればメリットも多いでしょう。 経験上、「禁酒会」の方はみんな本当に人の良い方ばかりでした。 まずは公立の精神科にかかられ、同じ仲間と歩いてください。