ベストアンサー 囲碁 マナー 2014/11/13 01:18 囲碁のマナーにいくつかあると思いますが、あなたが重視するのはどういう点ですか。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー Tasuke22 ベストアンサー率33% (1799/5383) 2014/11/13 10:09 回答No.1 ・戦い前後の挨拶 ・勝負中は音を立てない。石を盤側に打ったりするのは有り得ない ・無闇に動き回らない。トイレは仕方がない ・盤を指で差したりなぞったりしない ・感想戦以外の勝負中に手の評価をしない ・どのような棋力の相手でも全力を出す。手を抜くのは思いやりでない。置き石で調整すべき 質問者 お礼 2014/11/13 10:23 ご回答ありがとうございました。 全て同感です。 初心者と対局するときは、初心者が楽しく囲碁に更に興味を持つように顔色見ながら打つことはありますが―― 質問者 補足 2014/11/14 11:15 自分の手番でトイレにたつときは打ってから行くようにするといい印象を与えますよね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 3 その他の回答 (1) kamobedanjoh ベストアンサー率27% (1021/3686) 2014/11/13 12:28 回答No.2 NO.1 さんに追加。 待ったなし。待ったの意志表示は、アマチュア間の指導碁以外では敗北宣言と捉えるべき。 観戦者は助言するな。余計な口出しは絶体に無用。 ボヤキは仕方が無いが、余計なツブヤキも禁止。『オッとチョーサン待ってたホイ』等は相手を刺激しすぎる。 質問者 お礼 2014/11/13 13:55 ご回答ありがとうございました。 全く同感です。 楽しく強くマナー良く ですね 質問者 補足 2014/11/13 21:50 余計なツブヤキは確かに気になります 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 3 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントボードゲーム囲碁・将棋 関連するQ&A 囲碁のマナー(幼稚園児) 幼稚園児の囲碁大会があり、我が子の対局を横で見ていたのですが、 1.碁石がずれていたので、直した。 2.終局となったらしく、審判を呼んで良い? と聞かれたので、うなずいた。 ところ、対戦相手の親から、えらい剣幕で怒られました。私は親切心でやったつもりでしたので、ショックを受けました。 勝敗には何も影響しなかったと思いますが、これはマナーに違反する行為だったのでしょうか? もしそうなら反省したいと思いますので、教えて下さい。 ちなみに、私は囲碁は全くわかりません。 いきなり攻めるのはアリ?(囲碁) 囲碁初心者です。 囲碁は普通、最初は隅に打って布石を作り、その後で攻めるなり、自陣を作っていくなりすると思うのですが、 たとえば、初手「17の四」右上隅小目に対して、いきなり「16の四」右上隅星と打って、いきなり攻めていくのはアリですか? マナー違反かどうか、ということではなく、ちゃんと戦えるかどうか、という視点で、アリかナシか、お願いします。 また、逆に、こちらが黒で、相手にそのように打たれた(16の四)場合、次の黒はどう打つのが正しいでしょうか? 囲碁 今年の1月から囲碁を始めた14歳です。 今回中学を転校して、囲碁部に入ろうと思ったんですが、この中学の囲碁部は有段者ばかりで、ちょっと入りづらいので高校生になったら囲碁部に入ろうかと思ってます。そのために、できるだけ強くなっておきたいんですがどういう訓練をしようかとおもってます。 今は、囲碁キッズ、タイゼム、KGS、碁会所で打ってます。 囲碁きっずは9Q、タイゼムは18級、KGSは14級です。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 囲碁中級者、囲碁未経験者への囲碁の教え方 高校1年生で、囲碁3段の囲碁・将棋部です。 現在、2人の人に囲碁を教えてほしいといわれています。 そのうちの一人は、囲碁・将棋部の1年生で、主に将棋をやる人です。 その人に囲碁をやってやると言われたので、一から教えようと思ったのですが、そこそこ強く10級~5級くらいはあったと思います。 しかし、布石がある程度終わり、中盤に入るとどこに打って言いのか分からなくなるようです。 もう1人は、僕の祖父で囲碁未経験者です。 夏休みに入ったら教えるといってあります。 この2人にはどのように囲碁を教えればよいでしょうか? ご回答よろしくお願いします。 囲碁の面白さ 皆さんは囲碁にどのような面白さ等を見出していますか? 囲碁の醍醐味はこれだ!とか、こういう部分が面白い、興味を引かれる 等がありましたら教えていただけないでしょうか。 囲碁を習いたいんですが… 26歳社会人です。最近囲碁に興味を持ちだし、入門書を読んでいるのですが いまいちピンときません。本を読み、独学で学ぶのではなく実力のある人に 教えてもらいたいのですが、囲碁を学びたい場合はどこに行けばいいんですか? 大人でも通える囲碁教室のような場所があるんでしょうか? 回答よろしくお願い致します。 囲碁についてです。 新しく始めたいのですが、近くに無料で囲碁を教えてくれる、または安く学べる囲碁教室などがあれば教えて欲しいのでよろしくお願いします。場所は西武線沿いがあればうれしいです。お願いします。 囲碁って? こんにちは!この質問を見てくださってありがとうございます。 私囲碁をやってみたいと思っているのですが、やり方がぜんぜんわかんないんです。 陣地を取れば勝ちなんでしたっけ?? 本当に何もわかりません・・・ こんな私に1から囲碁を教えていただけませんか?? 教えていただける方は返信ください!待ってます(>_<) 囲碁について 囲碁について 私はど素人で、囲碁はさっぱり分かりませんが、 あれは何を争っているのでしょうか? 誰かと対戦する気にはなりませんが、初心者で 「大局」的に、レベルの低い生徒だと思って 是非、教えて下さい。 囲碁を・・・ 僕は、ヒカルの碁で影響を受けて囲碁をゲームや本で基礎は覚えてネットゲームで囲碁を対戦したりパソコンゲームでプレイしてるのですがぜんぜん勝てません。(PSやゲームキューブのヒカルの碁ではなんとかかてるのですが)初心者でも囲碁の上達できる(指導碁など)対戦サイトとかありませんでしょうか。 初めての囲碁。 40歳男性です。将棋は自称初段ですが、囲碁はまったくの初心者です。父が指しているのを横目で見たり、テレビでプロが指しているのを意味もわからず見ている程度で、ルールもよく分かりません。囲碁を将来の趣味として続けて行こうかと考えておりますが、まず基礎からみっちり学習して行きたいと思います。囲碁の打てる人に聞いたところ、定石が大切だとか、9×9盤?で練習するのがいいとか、色々と言われます。ここで質問ですが、具体的にどのような学習法がいいのでしょうか。参考書?とか通信?とか・・・。参考になりそうなことを教えて下さい。よろしくお願いします。 囲碁の学び方について はじめて質問します。 囲碁をはじめたばかりなのですが、正直いってとてもむずかしいです。 そこで質問です。囲碁には詰碁、布石、手筋、名人の棋譜を並べるなどがあります。 どうしたら効率的に学べるか、どんなカリキュラムがよいか具体的に教えてください。 先輩諸賢のご指導をお願いします。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム 囲碁を流行らせるにはどうすればいいんだろう? 自分は今、囲碁をやっています。 級は7級で、まだ初心者です。 自分の家族では囲碁を打てるひとがいません。(僕をのぞいて。) そして、自分の友達にも打てる人が全くいません。 「そうしてこんなにいないんだろう?ヒカ碁であんなに流行ったのに!!」 と思って、質問させていただきました。 ヒカ碁のときはなんで流行ったんでしょうか? 単に面白かったから? 碁はおじさんが打つものだとかんちがいしている人も多いです。 碁はとても面白くて、一局打つたびになにかしら強くなれます。 その面白みがどうしてわからないんだろう・・・ 友達に囲碁をさそっても 「そんなジジ臭いのやだ!」 と言われてしまします。 この現状を克服する理論はないんでしょうか・・・ 囲碁のルール 囲碁のルール 囲碁のルール聞いたことないです 囲碁って何をどうすれば勝ちなんですか? 囲碁について浅く広くなるべく手早く学びたいです。 先日、碁会へのお誘いを受けながらも、 囲碁については全くといってよいほど無知の者です。 もちろんそのことは先方様に伝えており、 一から教えて頂けることにはなっておりますが、 だからといって本当に何も知らないまま臨むのは 常識的にも、また立場上も失礼にあたるという事情があります。 また多少の見栄もあって、できる限りで囲碁についての教養を深めたいと考えております。 棋力は如何ともしがたいにしても…。 参加は来月初旬ですのでさほど時間的余裕はありませんが、 タイトル通り、浅く広く囲碁について学べるお勧めの書籍等、 よい方法をご紹介頂ければ幸いです。 囲碁が楽しくありません。 64歳の男性です。 今年の6月頃から、市の囲碁入門教室に入り、教室は3ヶ月程で終わったのですが、その時の 生徒達がメンバーとなって作った囲碁クラブに月3回ほどのペースで通っています。 基本的なルールは教室で学んだのですが、クラブでやる対局では今まで10局程で2局程引き分け、 あとは全部負けで勝ちが一度もありません。 負けても楽しければよいのですが、決して楽しくはなくクラブに通うのがだんだん苦痛となって来ま した。 子供の頃から勝負事は弱く、大学時代など友人とやったセブンブリッジなど10戦10敗でした。 明らかに囲碁などのゲームに対する才能はない方だと思います。 何事も「石の上にも三年」と思って頑張ろうとも思いますが、もうクラブに行きたくないと思う気持ち もだんだん強くなってきました。 詰碁などはパズルみたいでそんなに嫌でもなくボチボチとやっています。 歳から言ってもこれからそんなに強くなることもないでしょうし、ただ趣味として楽しめればよいの ですが、もうクラブへ行くのはやめてパソコンの囲碁ゲームでもやった方がよいでしょうか。 囲碁を長くやられている年配の方のご意見がいただければありがたいです。 Yahoo!囲碁ができない Yahoo!囲碁ができなくなってしまいました。(今年2月以前は問題なくできていたのですが。)思いあたるフシと言えば、次の点くらいです。 (1)IE6をIE7に変更した。 (2)日本棋院「幽玄の間」にアクセスするようになった (3)ハンゲームの囲碁にアクセスするようになった (4)Norton Internet Security 2005 の継続契約をした 今まで出来ていたのに出来なくなり、うまく修復できた経験をお持ちの方、教えて下さい。 囲碁について 囲碁を始めたのですが、簡単なやり方を説明している サイトってありませんか??? 教えてください。 囲碁。 こんにちは。 最近、友だちに"ヒカルの碁"を借りて、読ませてもらっています。 みんなは、 「ヒカルの碁って面白くないよー」とか、 「最初楽しいけど…後半はなぁ…」 って評判が悪いみたいなんです。 わたしは、すっごく好き(…といっても、まだ9巻までしか読んでませんが。)なんです!! ヒカルが対局(?)しているのを見て、 わたしも囲碁やってみたいなぁ、と思うようになりました。 しかし、漫画を読んでいてもイマイチ理解できないんです。 最初の"にぎる"もよく分かりません…。 そんな初心者のわたしが、ちゃんと囲碁が出来るようになる方法なんてありませんか? 強くはなくていいんです! いや…出来るようになったら、強くなりたいって、思うようになるかもしれないですけど…。 何年か前にもお父さんがやっていたのを見て、教わったんですが、もう…何がなんだかさっぱりで。 なにかいい方法とかがあったら、教えていただきたいです。 えっと…ちなみに、わたしは中学3年の、女です。 家には、碁盤(?)と碁石は一応あって、 パソコンでも囲碁が出来るようになってます。 それでは、よろしくお願いします。 goo囲碁のルールについて goo囲碁のルールについて納得の行かない点があります。 「ダメを埋めて何故カウントしないのか」 よろしくご教授ください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント ボードゲーム 囲碁・将棋麻雀カードゲームその他(ボードゲーム) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ご回答ありがとうございました。 全て同感です。 初心者と対局するときは、初心者が楽しく囲碁に更に興味を持つように顔色見ながら打つことはありますが――
補足
自分の手番でトイレにたつときは打ってから行くようにするといい印象を与えますよね。