- 締切済み
ワンルームマンションの自主管理
中古のワンルームマンションの購入を検討しているものですが、そのワンルームマンションが自主管理ということなのですが、自主管理の場合、何か問題はありますか? また、自主管理のいい点はありますか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- inon
- ベストアンサー率20% (773/3794)
自主管理のいい点・・・管理会社に払うお金がいらない 100戸のマンションで年間600万以上お金が浮く 悪い点・・・すべての決定を理事会で行う必要がある。清掃会社を決めたり、管理人を雇ったり、大規模修繕に向けての修繕積立金の計画等 理事会がしっかりしていないと、マンションが廃墟になります。 勿論、会計、清掃、大規模修繕計画等は外部に発注する手もあります。それにしても理事会の手間は膨大です。 できれば、どの様な自主管理をしているか、理事会に聞いてみたら良いでしょう。コーポラティブ等は自主管理の物件が多いですね。はじめからコミュニティーが出来ていますから。
- guess_manager
- ベストアンサー率33% (1175/3512)
マンションは専用部以外にも維持管理が必要な部分がかなりあります。 草刈り、樹木の伐採、電灯の取り替え、清掃、ゴミ出し、消防設備・電気設備・機械設備の法定点検、エレベータ点検、町内会との連絡、地元警察・消防との連絡、特殊建築物の維持管理報告、台風や地震時の被害復旧、自殺者や不審死の対応、警備会社との契約、駐車場管理、駐輪場管理、オートロックや警報の解除、20年程度の大規模修繕、管理規約の締結、守らない人への注意・・・・これらを、自分たちでできるだけやる、というのが自主管理です。 当然、参加しない人もいるわけで、発生した費用負担の徴収も行わなければなりません。みんな別に仕事を持っていたりして忙しいですし、賃貸に出していたりするので住んでいる人がみなオーナーではありません。トータルで考えると委託したほうが安いということで多くの民間マンションでは管理会社にお願いしているというわけです。 ただし、公営住宅などでは自主管理に近いところも多く、自主的に月に1,000円程度を徴収し費用に当てているところもありますので、非現実的、というわけではありません。しかし、それらの共同住宅は自主管理の長い経験を踏まえ、また住んでいる人も長く住み続けている場合が多いので可能であるとも言えます。 ワンルームマンションのように投資用や賃貸の住戸が多くを占める場合、コミュニティが形成されていないなど、自主管理がうまくいかないこともあります。このような共同住宅は、得体のしれない外国人が大人数で押し寄せたり、何をやっているのかわからない会社が使用していたり、問題になることも少なくありません。当然、資産価値はどんどん減り、スラムまっしぐらですので、事前に十分な調査が必要です。 不動産屋からの聞き取りに頼らず、ご自分で通って様子を観察したり住民にインタビューするなど、慎重に検討してください。
お礼
何か怖くなりました。 ただ、怖がらせるために書いていただいたのではないかと思いますので、是非参考にさせていただきます。