- ベストアンサー
旦那の鬱で仕事辞めることになりました。心療内科の医師からは「ゴロゴロしてなさい」と言われています。私も精神的に辛く、生後5ヶ月の娘のことや引っ越し、仕事探しで悩んでいます。何か良い案はありますか?
- 旦那の鬱で仕事を辞めることになりました。心療内科の医師からは「ゴロゴロしてなさい」と言われ、少しずつ生活リズムをつけていくようにと言われました。私も精神的に辛く、生後5ヶ月の娘のことや引っ越し、仕事探しで悩んでいます。
- 旦那の鬱が原因で仕事を辞めることになりました。現在は休職中で、転職サイトにも登録しています。来月頭に会社の人事の方と話して辞める予定です。心療内科の医師からは「ゴロゴロしてなさい」と言われ、少しずつ生活リズムをつけていくようにと言われました。
- 旦那の鬱のため、仕事を辞めることになりました。現在は休職中で、転職サイトにも登録しています。来月頭に会社の人事の方と話して辞める予定です。私も精神的に辛く、生後5ヶ月の娘のことや引っ越し、仕事探しで悩んでいます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
御家族の方は本当に心配でしょうし、不安も大きいと思います。 ただ、うつで一番怖いのが、自殺です。 死んでしまっては、何にもなりませんし、それこそもっと大変な状況 になってしまうと思います。 今の状況から変化することは、奥様にとってはとても不安なことだとは 思いますが、うつの患者にとって、うつの病気になった原因を取り除く という事(仕事を辞める)、その嫌な思い出のある環境から離れるという ことは、うつにはかなり良い方法だと思います。 また御主人の御両親が寛容な事は、とても大事な事ですし、有難い事だと 思います。 奥様は勿論不安だらけで大変だと思いますが・・うつの為には自分は仕事 を辞める、環境を変えるという事は、かなり良法な気がします。 それが出来ない方が結構居て、それで悪化してしまうという事が結構あり ますので・・自分は良法だと感じます。 原因が分っているのであれば、それを取り除くことは大きな一歩だと思います。 お子さんもまだ小さいですし、不安も大きいとは思いますが、小さい頃だから こそ、引っ越しもし易いと思いますし(学校等に行っていたら、もっと色々と大変 かもしれませんし・・)、子育てで大変な時だとは思いますが、御主人の病気の為 には、またそれが長い目で見れば、御家族の今後の為にも良い方法だと思います。 御主人のご両親も理解がある様なので、当然息子さんがその様な状態なので 奥様の事も気遣って下さるのではないでしょうか・・?悩みなども聞いて下さるのでは ないでしょうか・・? 経済的にも、お子さんがまだ小さい事からも、きっと良くしてくださるのでは・・ 焦りやストレスがいけないので、周りの家族は大変でしょうが、御主人のご両親にも 相談したり色々と頼ったり、又奥様も行けるときは病院へ行って、支える家族の不安 や悩みも聞いてもらった方が良いと思います。ご主治医に対する接し方も色々とアド バイス頂けると思います。 お子様も小さいし、本当に大変な状況だと思うので、支える御家族の不安や悩みも 聞いてもらっておくというのは、とても必要なことだと思います。 ぜひ、主治医に色々な不安をぶつけたり、相談された方が良いと思います。 大変だとは思いますが、病気の為には良い方法だと自分は感じるので、良い方向へ 行かれることを願っています。
その他の回答 (2)
no2です。 補足です。 自分もうつを患っていて、今は回復に向かっています。 なので、どうしても患者側に立った回答になったかも・・と思い、 自分もno1の方の回答を読ませていただきて、奥様の心境を もっと考えた方が良いなと思い、再度補足させていただきたいと 思います。 やはり悩まれていらっしゃると思うので、色々な方法から一番良い 方法を考えてもらいたくて・・ 病人の立場から言えば、仕事を辞める、場所を変えるというのは 環境を変えるという事は良いと聞きますし、実際に知り合いの方 でも、そうしてかなり状態が良くなった方がいらっしゃいます。 なのでお勧めはします。 また、旦那さまもそれでも自分を責めると思います。不甲斐ない、 子供もいるのに・・って、それは本人が一番思っていることなので それは責めない方が良いと思います。更に旦那さんを追い詰めて しまうので、それはしない様に。 ただ、奥様の心もとても大切です。やはり病人には言えない、でも ストレスはたまる、不安も大きい、そういった支える側のサポートも とても大切だと思います。やはり小さなお子さんもいらっしゃるので。 なので、自分もno1の方の回答に同感で、ずっとでは無くても旦那さん が良くなるまででも、旦那さんとの距離を取るという事も大切だと思います。 共倒れにならない様に、暫くは旦那さんは静養が必要だとは思いますし (環境が変わったことによる変化も期待したいですが)、その間奥様が ストレスが貯まらない様に、気晴らしに仕事に出られることも自分も 良い事だとは思いました。 お子さんの事がちょっと心配ではありますが、義母様に見ていただくとか やはりお子さんにとっても、お母さんが気分が良い状態が一番いいと思い ますので、御自分の心身のバランスを保てるよう、仕事に出て気晴らしたり そうすれば、御夫婦共にとって良いかもしれないと感じました。 (知り合いのご夫婦でも、そういった方もいらっしゃいました。旦那さんがうつに なって、仕事を辞めざる負えなくなり、そこはお子さんはいらっしゃらなかったの ですが、奥さんが仕事に出られて、旦那さんは家に居て・・という方が。 奥様も、大変だったと思いますが、仕事で気晴らしが出来ていたとおしゃって いました。)
- rgk211
- ベストアンサー率31% (124/396)
今晩は。 たいへんお困りなことでしょうね? 小さな赤ちゃんがいれば尚更不安になりますね? しかし世の中良い人ばかりではないですが 鬼ばかりでもないです。 この際【自治体の福祉課】か【保健所】に相談してみてはいかがでしょうか? 勇気のいることとは思いますが 現状を考えるとそれが1番かと感じます。 それから ご主人が罪悪感を持たないように配慮してあげて下さいね? 難しいことではありません 必ず良くなるよと笑顔でいてあげることが治癒への近道と考えて下さいね? 必要ならば 形式に拘らずにご主人に【主夫】になってもらい 質問者様がパートに出て【気晴らし】出来るとポジティブに 臨機応変に考えられる態勢を作ることも大切かな? 以上 参考にして頂けたら幸いです。 お大事に。