• 締切済み

年老いた親をおいて旦那の国へ

旦那との出会いから結婚も合わせて日本在住10年になります。出会った当初は全く日本語が出来なかったのが、学校へ通ったり独学で現在は日本語検定2級を取得しております。漢字の読み書きもでき本当に努力したなと思います。英語講師などを経て、念願の経理関係の正社員になり現在は日本の企業で働いています。以前からアメリカに帰りたいと言っていたのですが、私が一人っ子で老後の親の面倒を見たいとの願いを伝えてきました。 最近は母国語ではない言葉での仕事の難しさや子供達と母国語で会話ができない寂しさから日本にいたくない家族でアメリカに帰りたいと言い出すようになりました。子供達にも自分の国の教育を受けさせたいと。また心を開ける友達もいないと。来年にはアメリカの公認会計士の試験を受け、受かったらすぐにアメリカに行き、就職活動をしたい。就職先や家や子供達の学校の手続きが整ったら来てくれればいいと言います。私の父が軽い認知症になり、日々病状が悪化しているのがわかります。母も70代で1人で頑固者認知症の父を支えていくのは絶対に大変だと思います。この理由からアメリカには行けないから私の親が生きている間は日本にいて欲しいとお願いしましたが、もう日本にいるのが限界だそうです。家族で行けないなら俺1人でもアメリカへ帰る!と言っています。 それからちょっとした事でもすぐに怒るようになり、子供達の前でも大声で怒り狂った態度を示します。私に対して手も出ます。アザができる程腕を強く殴られたこともあります。普段は優しくて家事や子供の面倒を見てくれてうちの両親にも大変優しく接してくれます。 今まで何度もこの話し合いをしましたが最後には私の願いの日本にいたいという事で終わり、彼なりにも日本で頑張って仕事を覚えて収入を増やしたいがんばると言ってくれていましたが、ことあるごとにやっぱり日本にはいたくないという気持ちになってしまいます。 私は子供達のためにもアメリカに行った方がいいとはわかっていますが、年老いた親を置いて行くことがどうしてもできません。私達家族を全力でサポートしてくれている親をおいて行くと考えるだけで涙が出ます。でも旦那と離婚も嫌です。私は最近は答えが出せない状況で精神的に落ち込み何もできず会社に行ってミスをするのも怖いので休んでいます。親を置いてアメリカへ行くべきでしょうか。 また、日本がこれといって特に好きではない旦那ですが、日本を好きになってくれる方法はありますでしょうか。

みんなの回答

noname#202494
noname#202494
回答No.4

こんにちは。Pokahontasさんのお役に立つ回答が出来るかわかりませんが、ご質問を読んで、強く感じたことだけ、書いてみたいと思います。 まず、私は、日本で職場恋愛、遠距離恋愛を経て、結婚後三十年。ずっと米国在住です。十年ほど前に母と義父が、次々に大病を患って、入院したときも、子供たちは学齢期、夫も長期出張が重なっていたので、まったく看病できませんでした。かろうじてお葬式に間に合い、その後の書類手続きだけは、できるだけのことをしましたが、なくなってしまってから、何をしても、まぁ、仕方がないですね。 ただ、母からは、母がなくなって、義父が残されたら、たまに電話をしてあげて、相談相手になってあげて、面倒な書類手続きだけはお願いね、といわれておりまして、私は、いわれたとおりのことだけ、きちんと遂行したことになります。 Pokahontasさんのご両親、特にお母様は、どうおっしゃっておられますか。私は、夫とちょっとしたいさかいがあったときでも、逐一母に報告しまして。。。母から、リモート・コントロールを受けていました。遠く離れていましたが、そんな風に相談を受けるのが、母も楽しかったように思います。貴女が仕事にも行けないほど悩んでおられるなら、お母様もうすうす察しておられるのではないでしょうか。 あとは、お子さんたちが、日本にいると浮いてしまうぐらい、やんちゃで、ある意味、ずぼらな性格なら、アメリカに来ても、うまくやってゆけますが、引っ込み思案で責任感の強い子供ですと、こちらの学校になじむのに時間がかかります。 そして、一番大切なのは、貴方とご主人のお気持ちです。二人の気持ちがそろっていなければ、これは、どうしようもないです。うちもそうですが、私は比較的現状維持で充分なのですが、夫は十年先、二十年先のことを考えて、現在どうしたらよいか、物事を決めてゆきます。 現在のお仕事に満足しておられない。。。Dead-Endな閉塞感を感じておられるようですね。日本の社会そのものが閉鎖的なので、アメリカ人が職場にいる、というと、最初はちやほやされるので、若いうちはよろしいんですが、将来のなさに直面して絶望され、それを貴女にわかってもらえない、話すたびに、貴女の”日本にいたい”という主張に説得されてしまって、全然先にすすまない、やりきれなさが伝わってきます。 貴女とご主人のお気持ちに大きな溝が出来ているように思われます。話し合っても、平行線、ですね。 考えられることとして、 1)現状維持で、貴女が稼いで経済的にゆとりが出来るようになり、ご主人に何か趣味のようなもの。。。自動車、旅行、山登り、サーフィン、スキー。。。などを始めて、それなりに割り切って楽しんでもらう。(うちの夫は日本の温泉が好きでした。) 2)ご主人の希望を、一応、全部かなえてあげる。。。CPAのテストを受けてもらって、合格したところで就職活動を行ってもらう。この場合、就職の条件は、”あなたが働かなくてもやってゆけるお給料を、近い将来獲得できること。”アメリカの就職状況は、決して、生易しいものではありません。50・50の賭けになるかと思います。もし実現してしまったら、家族でついてゆかなくてはならないし、その場合は、お辛いでしょうが、お母様を説得することになります。”娘家族の幸せのため”。。。ということで。 他にも選択肢があるかもしれないですが、現実的には、この二つのうち、どちらかではないでしょうか。 精神的に参っておられるのはわかりますが、ここは、正念場です。お子さんたちのためだと思って、気をしっかり持って、ご夫婦の危機を切り抜けられますよう、遠くから祈っております。

  • rock1197
  • ベストアンサー率26% (65/245)
回答No.3

おつらいですね。旦那様は日本にいて母国のよさに目覚めてしまったんですね。そういう人を止めることはできないと私は思います。一般にアメリカでは親は親、子は子として独立する文化ですので、両親のために日本に残ろうとする奥様の気持ちが根本的に理解できないのではないかと思います。「私の親が生きている間は日本にいて欲しい」は10年なのか20年なのか先が見えないから厳しいお願いでしょう。辛いですが、ここはどちらかを選択するしかないように感じます。

回答No.2

貴女は旦那、子供それと両親を天秤に掛けたらどっちを取るの? これの答えを迷ったり、両親と答えるなら、離婚するべきです。 DVはいけないにしろ、貴女の優順不断な態度か優しい旦那を追い詰め、苦しませていません? 子供の為にアメリカで暮らした方が良いなら、子供は祖父母の為に我慢しないといけないの? アメリカに行くことが、親を捨てることとは思いません。 認知症があるなら、デイケアや老人ホームの方が介護が出来ると思います。 貴女が寂しいとか言うなら、それこそ離婚すべきです。 貴女が外人と結婚を選んだ時点で、それは覚悟しなければいけないことですよ。 個人的にはアメリカに行き、年二、三回帰るが良いと思います。 一生親元で暮らす生物はあまりいませんよ。

  • shiroya
  • ベストアンサー率10% (117/1143)
回答No.1

えぇ~~~っと >アメリカの公認会計士の試験を受け、受かったらすぐにアメリカに行き、就職活動をしたい。 つい最近私の知るところによると、アメリカでは会計士は失業の嵐だと聞いています。なんでも非常に効率の良い会計ソフトが開発発売されたので、会計士は用無しになっているとか。 税制とかも違う日本でも今のところは大丈夫なようですが、いつかはそうなる可能性もあるでしょうね。 2040年問題と言うのがあります。 2040年にはAI(人工知能)が人間を上回ると予想される年です。そうなればAIに取って代わられるような仕事をしてる人間はお払い箱です。 世情に疎いというか、まともに情報収集もせずに就活するつもりなんですかね。 >母国語ではない言葉での仕事の難しさや子供達と母国語で会話ができない寂しさ わかるつもりですが、あなたからすればお互い様ですよね。それを承知であなたと結婚したのではなかったんでしょうかね。 自分が感じた苦労をあえて女のあなたに負わせようと考えてるわけですから、なかなか下衆なご主人です。 そもそもご主人は「日本は嫌だ。うまくいかない。うまくいく(はずの。めっちゃ見込みが甘い)アメリカに帰りたい」、あなたは「日本にこだわっているのではなく、日本にいる両親が心配」と言うことでしょう。 こういう風に比較してみると、ご主人の言い分のほうが幼稚ですよね。おそらく自分ではそのことに気がついてもいない。 まぁダイレクトに離婚を勧めるつもりもありませんが、ご両親が生きてらっしゃるうちは別居という体裁は取れないんですかね。 それさえ認められない旦那なら、「合わない」ってことですよ。 >日本を好きになってくれる方法はありますでしょうか。 難しいですよね。自己中では中国の国民性に負けますが、独りよがりの国民性ではアメリカに勝るものはないでしょうから。

関連するQ&A