- ベストアンサー
JRで一筆書きの旅行を計画しています
JRで一筆書きの旅行を計画していますが、これは一筆書きとして成立しますか? 東京 ↓ ↓(新幹線) ↓ 越後湯沢 ↓ ↓(特急) ↓ 富山 ↓ ↓(在来線) ↓ 金沢 ↓ ↓(特急) ↓ 堅田 ↓ ↓(在来線) ↓ 京都 ↓ ↓(新幹線) ↓ 品川 ちなみに山科、京都では途中下車をしません。 上記が一筆書きとして成立しない場合は、 京都を外して以下のようにするしかないということでしょうか? 略) ↓ 堅田 ↓ 山科 ↓ 米原 ↓ 品川 どうかご教授よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
成立します。 運賃計算上は、新幹線上に山科駅があるがごとくに北陸方面~山科のキロ数と山科~東京のキロ数を足して運賃を算出し、券面表示は「‥北陸線・山科・新幹線‥」と表示されるはずです。 切符の経路上は京都駅を通らないことになりますが、京都駅で改札を出ないことを条件に湖西線で京都まで行き京都から新幹線で東京方面へ追加運賃等を払わずに乗車できます。
その他の回答 (3)
#1の回答の通り、東北・高崎・上越・北越急行(非JR線ですが通しの切符になります)・信越・北陸・湖西・東海道線経由の片道乗車券として(往復でも)成立します。片道14,470円、7日間有効です。 この乗車券で山科で途中下車することもできます。京都で途中下車しない限り、駅で問題になることもないようです。(規則の解釈論としてかつて議論になったことはあるようです:興味があるなら「山科問題」で探してみてください)
お礼
「山科問題」で調べたら沢山出てきました。 総称になるくらい同様の議論は今までにもたくさんあったんですね。 ベストアンサーが一つしか付けられず迷いましたが、最初の方をベストアンサーにさせていただきました。 でも本当に助かりました。ありがとうございます。
- ryo_ Deathscythe(@Deathscythe)
- ベストアンサー率14% (515/3615)
無理じゃない? 新幹線って再度改札通らないといけないでしょ? 鈍行で終電まででやるしかないはずです。 ただし、既出の通りキセルですので実行してはいけません。
補足
大都市近郊区間の大回りする話ではなく、書いてある駅を京都を除いて下車という前提で複数日掛けて行く一筆書きの話です。 当然正規料金で行く話なのでキセルとは無関係です。 わかりづらかったらすいません。
- PPKING
- ベストアンサー率36% (204/564)
ご質問の乗車区間でしたら正規の運賃を払えば出来ますが 東京~品川の運賃では乗車できません 大都市近郊区間の場合、特例として認められているもので 下の図にある範囲内に限られます その場合でも普通、快速等乗車できる列車は限定され 特急に乗ることは出来ません https://www.jreast.co.jp/kippu/1103.html 東京駅から品川駅への最長ルートは 東京~南船橋~木更津~大網~松岸~成田~友部~小山~新前橋~茅ヶ崎~品川 になるかと思います (関西在住なので他にもルートがあるかもしれませんし、時刻表を見てないので一日で廻れるかも不明です) 他にもいくつか条件があり一筆書きでは同じ点(この場合駅)を通れますが 大都市近郊大回りでは通ることは出来ません(通った時点で終了になります) また改札から外へ出ることもそこで終わってしまうので出来ません Suica等のICカードも時間制限があるので利用出来ません 券売機で切符を買って乗車する訳ですが 切符は当日限り有効ですので午前0時を廻る事も出来ません また列車遅延によって乗る予定の列車に乗れないって事もあります その場合新たなルートを探す必要があり時刻表が読めないと立ち往生する事にもなります 最大のネックはJRが認めているとは言えいわばキセル乗車してるのと同じようなものですので 車内検札の時に車掌が認めなければ正規料金を支払わなければなりません その為にも行程表を作って説明出来るようにしておくのがいいでしょう 駅で買えるとは限りませんので飲み物や食べ物の用意も必要です お求めの回答と違っていたらスルーして下さい
補足
大都市近郊区間の大回りする話ではなく、書いてある駅を京都を除いて下車という前提で複数日掛けて行く一筆書きの話です。 当然正規料金で行く話なのでキセルとは無関係です。 わかりづらかったらすいません。
お礼
ありがとうございました。 助かりました。
補足
成立するとのことですね。ありがとうございます。 ところでこの場合、湖西線で途中下車できる最も京都寄りの駅は、山科と大津京のどちらでしょうか?