• ベストアンサー

水辺写真撮影のコツ

ずぶの素人です。水辺(せせらぎ、滝)の風景を アナログ一眼で撮影したくあちこちに行っております。 試行錯誤しながら撮影していますが、 写真集で見るようなきれいな写真が撮れません。 (当たり前の話ですが・・・) 何かコツとかあるのでしょうか? たくさん撮っていくうちにいい写真が撮れる ようになるのでしょうか? 機材を整え直し撮影に行ったほうがいいのでしょうか? 使用機材はボディがキヤノンEOS-Kiss3。 レンズが同社のEF28-80F3.5-5.6です。 なにとぞご教授願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cacoll
  • ベストアンサー率21% (253/1156)
回答No.5

レンズに関して、タムロン28~200mm、もしくは28~300mmを買われた方が撮影領域が広がると思います。 皆さん三脚を勧められておりますけど、場所が安定しない、カメラ機材などと三脚を持っていって疲れる場所なら 自分は布製バックと三脚、場所が安定して高い位置から撮影するのが目的だったらアルミケース、場所で三脚、一脚の使い分け、風景ならメインは一脚とカメラの一式を持っていきます。 花なら固定の必要性もあるので三脚ですね。 レリーズはKISSの場合EOS7と同じなので2000~2200(税別)で購入できると思います。 良い写真を撮るこつは経験ではないでしょうか? 失敗して泣いて、フイルムだとお金まで無くなって(笑)、今度は良い写真を撮るっての繰り返しだと思います フィルターもPLの場合反射が消える位置とあまり消えない位置もあります。 この辺は教えて貰ってください。 まぁ・・・PLを購入してフィルターの外枠を外して遊んでも反射が無くなる位置など分かると思います

gyuutan
質問者

お礼

丁重な回答ありがとうございます。 レンズはキヤノンの28~135mmと考えていたのです。 タムロン28~200mm、28~300mmも 結構いい感じですね。 (素人のくせに生意気言ってスイマセン) 業務用のフイルムが安く手に入りそうです。 机上の理論ばかりでなく現場に出て頑張ってみます。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • saishisu
  • ベストアンサー率30% (107/349)
回答No.7

水(水辺・滝・川・渚・沼など)は風景写真にとって最高の被写体です。 《せせらぎ》 比較的流れの速いせせらぎ、穏やかに流れるせせらぎ地形によって様々な表情を見せてくれます。 順光では多くの情報を読み取ることが出来ますが、水そのものの表情は出しにくい。 逆光では水にきらめきが見えます。このきらめきが水の表情です。 きらめきをいかして撮影します。露出補正は、+1/3から1段位でしょう。 《滝》 滝の有る所が山ですから、悪条件が重なっています。周りに余計なものがあって、滝だけを見れないことや、光線状態の満足できないことが多い。 このような状況の中で1/30や1/60のシャッターを切っていないでしょうか? 状況によって決め付けることは出来ませんが一番中途半端なシャッタースピードです。水が止まるでも流れるでもない状態です。 光が十分当たっていれば、高速のシャッタースピードを選んで、水しぶきの質感を撮ります。水の清涼感を表現できます。 逆に光が十分でないときは、三脚を準備して1/4程度の低速シャッターを選んでください。白く流れる水の軌跡が幽玄なイメージを作ります。 ただ明るくて、絞りとの関係で、希望のシャッターが選べない時があります。その時はNDフィルターを使用します。 私も同じカメラを愛用しておりますが、滝を撮るので有れば、望遠側(2~300mm)が欲しい所ですが、今お持ちのレンズで充分滝やせせらぎの表情を表現できます。

gyuutan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。大変参考になりました。 中途半端なシャッタースピードだったような気がします。 これからは気をつけてゆきたいと思います。 >今お持ちのレンズで充分滝やせせらぎの表情を 表現できます。 うれしいお言葉でした。

  • hughug
  • ベストアンサー率24% (27/111)
回答No.6

1.感度の低いリバーサルフィルムを使う。100以上は言語道断。 2.低速シャッタースピードで被写界深度を深くする。 3.状況によっては日中シンクロにする。低速シャッターで。 4.フィルターの活用はPLとNDで十分。滅多に使わないけど。 ネガフィルムは全体が眠たい写真になりますから、やめた方がいいですね。ポジフィルムは写真がクリアになりますが低感度を選びましょう。三脚とストロボは必需品です。フラッシュメーターがあると心強いんですけどね。ストロボの多用が案外コツなんですよ。

noname#7483
noname#7483
回答No.4

私も素人です。 ものの本によると(経験ないので)絞ってもシャッタースピードが遅くならない場合は、NDフィルター(減光フィルター)というサングラスの役割をするフィルターで、シャッタースピードを遅くするそうです。 やっぱり、フィルターを買いそろえないとダメかな、と思う今日この頃。 色々お金がかかりますね・・・。

gyuutan
質問者

お礼

三脚、ケーブルレリーズ、フィルターの三点は 買わんといかんようです。 多分、いや絶対にレンズも欲しくなることでしょう。 お金かかりますね。 愚痴はこのくらいにして。ありがとうございました!

回答No.3

 せっかく三脚を使うのなら、できるだけ遅いシャッターを切らないと意味がありません。  その人にもよりますが、標準レンズ(35mm判カメラで焦点距離約50mm)で1/60秒より遅いシャッターをスローシャッターと呼びます。手持ちで撮影するとブレるからです。レンズの焦点距離がもっと長くなると、そのボーダーラインはもっと速くなります。  それで、ちょっと長めのレンズ(50mm~150mm)を装着して三脚に取り付け、できるだけ遅いシャッターを切ります。この場合、直接レリーズボタンを押すとブレますから、ケーブルレリーズを取り付けてシャッターを切ります。  1/2~4秒などという速さでシャッターを切ると、水の流れが完全にブレてくれます。その代わり、絞りを絞り込んでいるので、水以外の景色はすべてシャープにピントが合います(風に要注意)。この対比が川の風景写真に多く利用されています。  速いシャッターを切ると、水滴一つ一つを捉えることができますが、水らしく見えません。また、速いシャッターを切るのに三脚は不要です。

gyuutan
質問者

お礼

やはり三脚は必需品なんですね。 ケーブルレリーズ。存在は知ってはいましたが、 まるで頭に浮かんできませんでした。 (本当に素人ですね) レンズはとりあえず現状維持で、 三脚、ケーブルレリーズ、フィルターの三点は 買い揃えたいと思います。 本当にありがとうございました。

  • p-22
  • ベストアンサー率21% (69/320)
回答No.2

水を扱う写真で必要となるアイテムは ・三脚 ・PLフィルター これらを使う事によりぐっと撮影の幅が 広がると思います 水の動きを表現するには低速シャッターを 切る事です 

gyuutan
質問者

お礼

健康さんのPLフィルターを 買おうかなと考えていたところです。 やはり必要なんですね。 三脚は・・・。考えていませんでした。 ご教授ありがとうございます。

  • pbforce
  • ベストアンサー率22% (379/1719)
回答No.1

携帯性に優れて、頑丈で丈夫な三脚を使ってみてください。 撮影の巾が広がります、水しぶきが一粒一粒見れる滝や 道路のように流れているせせらぎなど結構近づけると思いますよ。

gyuutan
質問者

お礼

稚拙な質問に回答してくださったことに感謝します。 勉強になりました。Thanks!であります。

関連するQ&A