• ベストアンサー

昔のマークIIがやたらと豪華だった理由は?

90系(7代目)以前のマークIIって、外観はクラウンにとても似ていて高級感あり、インテリアもなぜかクラウンに似ていて動く豪華な応接間っていう感じでそのうえシートなどは豪華なソファーみたいな感じで、装備などはクラウンにもある装備がマークIIにもあったりと、大衆車なのにとにかくやたらと豪華でまるで高級車みたいな感じでした。 しかし今のマークXは全てにおいて豪華とは感じなくなったと思います。 なぜ昔のマークIIはとにかく豪華だったんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

車の内装に、そんなにお金はかからないのでは。 時代の流れでしょうか? 昔は、車の中にシャンデリアをつけ、じゅうたんを敷き、土足厳禁。 メーターは、デジタルメータ。 GX61系から凄かったかな。 http://www.goo-net.com/cgi-bin/fsearch/goo_used_search.cgi?category=USDN&limit=100&phrase=GX61&query=GX61&page=1 マークII以外に、クレスタ、チェイサーもあったしね。 これ、無茶苦茶売れたと思いますよ。バブル全盛だったころだしね。(はしりかな) この頃は、ラグジュアリー思考だったのかな。今は、高級車でも、スポーティ思考ですからね。エンジンも凄いので、昔の足周りでは追いつかないのでしょうね。この頃のタイヤ、大きくても15インチ205/60ぐらいだったかな。今は18インチ当たり前ですからね。

TwaaSki
質問者

お礼

とにかく豪華だったんですね。

その他の回答 (9)

noname#203454
noname#203454
回答No.10

豪華な車が好きなら霊柩車に乗れば良いですよ。 当時のマークIIやクラウンなんて比べ物になりません。 総漆塗りで金箔が散りばめられ豪華絢爛です。 これ以上の高級な車は無いでしょう (^_-)

TwaaSki
質問者

お礼

霊柩車って豪華には見えないと思います。 その前に霊柩車って豪華だとダメな感じがします。

noname#211632
noname#211632
回答No.9

>回答ありがとうございます。でも今のマークXはなんだか一回り大きなカローラに見えて嫌です。つまり大衆車ぽいのです。 体臭車っぽいのではなく、紛れもない大衆車です。 安心して永眠してください。 そろそろ鼻に付いてきました・・・。

TwaaSki
質問者

お礼

何回も同じ質問繰り返してすみません。

  • chiha2525
  • ベストアンサー率10% (245/2384)
回答No.7

>動く豪華な応接間 今でも勘違いしている人がいるのですが、クルマは安全な応接間ではなく、動く危険なものなのです。 そのあたりの意識が、消費者もメーカーも変わってきているところはあります。豪華な応接間のようなものが良いのか、動く危険なものを少しでも安全にかです。(メーカーは売れるものを優先する部分があるので、分かっていても冒険せずに売れ筋にもっていくということはあります)。 豪華というのも基準によっては良し悪しで、ソファーみたいなシートは運転する上では非常に不向きなもので、逆に窮屈な身動きの取りにくいシートが運転には向いているわけです。 その辺りの『運転』にこだわっているのがBMWで、プレミアムブランドと言われるくせに内装はカローラのほうが上(最近はそうでもないらしい?)、みたいなやつです。他の回答にあるのが、そういうことですね。

TwaaSki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • xxyyzz23g
  • ベストアンサー率41% (992/2392)
回答No.6

80系はまさにバブル経済を象徴するような車種で 内装や装備は、昔の応接間みたいな感じでしたね。 NTT株が300万円超えていたのが1986~87年ですから 開発~販売時期がバブルと重なり一億総中流社会の 真っただ中。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E5%84%84%E7%B7%8F%E4%B8%AD%E6%B5%81 マークIIのグランデ、チェイサーのアバンテ クレスタのスーパールセントは3兄弟として 若者~おじさん世代にバカ売れしました。 チェイサーはやや売れなかったですが・・・。 基本的に、エンジンや足回りはほぼ共通で デザインだけが違う車をそれぞれ違う3ディーラーで 売って成功した例で、現在のノアとヴォクシーみたいな 販売方法です。 クレスタやチェイサーは、その後消滅しましたが 一番売れたマークIIだけが現在はマークXとして 残っている状況です。 ちなみに、マークIIの前身は、コロナ(現プレミオ)で 上級志向の高まりとクラウンとコロナの中間の車種が 必要ということでコロナマークIIとして発売されました。 日産も、同時期7代目R31スカイラインでGTパサージュという 内装が豪華版を売りましたが、こちらはコケてR32で 本来の路線に戻りました。 ホンダはV6レジェンド、5気筒のインスパイア 三菱はディアマンテ、GTO、マツダはユーノスなどの 5チャンネル化で、センティア?アンフィニMS-9?どっち? みたいに車種と名前が一致しない、分かりにくい時代でしたが ターボ全盛の名残がまだあり、全メーカーがこぞって 豪華装備に走ったバブリーな時代でした。

TwaaSki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

noname#203454
noname#203454
回答No.5

当時のトヨタ車はスターレットからクラウンまでメーター周りのデザインは同じ。 うちの親父がトヨタ好きでその時代の車を同じ車種に買い替えたけど、運転席に座ると古い車と何ら変わり無し。 数年経った同じ車種でその有り様なのに、コストカットに走った時代のトヨタなら上から下までパーツを使い回してもおかしくないし、クラウンなんてカローラと同じパーツ使っても、ブランドを盲信する方々が高く勝手くれるので、トヨタにしちゃ美味しい車。 マークIIや×なんてそのクラウンこが買えない小成金が一所懸命金貯めて買うので、とにかく色んな物を付ければ付けるだけトヨタが儲かるドル箱。 つまり本当の良い物を知らない可哀想な方々が買う車だから、豪華「そう」・高級「そう」な物をオプションにすれば皆が付ける美味しい車って事。 しかもあれを豪華とか高級とか言ってるようじゃ生活レベルが知れますよ……… 馬鹿馬鹿しい投稿、そろそろ止めない? 凄く痛いよ (~_~;)

TwaaSki
質問者

お礼

クラウンの中身って、カローラと同じ物を使ったりしてるんですか?

回答No.4

マークXが豪華でない…BMWの3シリーズ乗りの私としては十分豪華だと思いますよ。 ただ、BMW乗りの私としては、マークXを含めた国産車はいらない装備が多いと思います。 バブル世代での柔らかなシートは走りを阻害するだけですし、過剰な装備もいりません。 マークXはそうしたモノを排除した結果なのではないでしょうか? でも、BMWに比べれば十分豪華ですけど(笑)

TwaaSki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。でも今のマークXはなんだか一回り大きなカローラに見えて嫌です。つまり大衆車ぽいのです。

  • 150715
  • ベストアンサー率19% (841/4396)
回答No.3

そういう時代(経済含め)だったから。 マークIIに限らず、クラウンもそうでしたし、 ローレル、セドグロも当時はその路線でしたよ。 ペルソナだって、方向性は違えど、高級路線でした。 わかります? それが『ウケた』時代だった、顧客がそれを求めたという事です。

TwaaSki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • neo-pp
  • ベストアンサー率25% (173/666)
回答No.2

90系の開発時期はバブル絶頂期でしたので 時代的に豪華な装備が求められていたという事でしょう。 その後バブルが崩壊し、コストダウンも余儀なくされ 求められるニーズも豪華なものよりエコ路線へと 以降した結果、今の形があるのだと思います。 現在はトヨタとして豪華な車は レクサスブランドという事で明確化してるのだと思います。

TwaaSki
質問者

お礼

やはり時代のニーズなんですね。

  • rpm243
  • ベストアンサー率8% (186/2090)
回答No.1

消費者の好みがそうだったから

TwaaSki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A