- ベストアンサー
他人のシフトは覚えるべき?
バイトの時に「今日のシフトには君以外に誰が入ってるの?」と店長に聞かれた時のことです。 出勤したのが一番早かったので、まだ他のバイトは来てないから分からないと答えました。 その返答に対して「どうして分からないのか」と不思議そうにされました。 他人のシフトまで把握する必要がないと思っていたのですが、覚えておいた方が良いのでしょうか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
店長の能力の無い人間に、バイト以上の負担をさせられるよ。 バイトの役割は指示された業務を忠実にこなすだけ。 あらかじめ誰とシフトを組むのかがわかっていないと業務に支障が出るなら別だけど。 その場合はバイト同士が互いのシフトを知るシステムが構築されていなければならないがネ。 考えてごらん。 直前で店長にバイトからドタキャンが入りシフトが変わったとしよう。 それを他のバイトがどうやって知ることができるかな? バイトさんに人事管理をさせる気? 要はその店長がその日に誰が来るのか知らないからあなたに尋ねたんでしょ? その店長に今週1週間のバイトのシフトを言わせてみ? 恥書かせちゃうけど。
その他の回答 (4)
- BC81
- ベストアンサー率25% (687/2673)
アルバイトを雇っている側です。 出勤したらまずシフト表を見て、 今日の相方が誰かを確認する人は、決して珍しくありません。 きっと店長さんもそういう人なのでしょうね。 そういう習慣の人にとって、相方に無関心な人は奇異に見えるのです。
お礼
>そういう習慣の人にとって、相方に無関心な人は奇異に見えるのです。 そういうものですか。参考になりました。
- marine-blue
- ベストアンサー率23% (550/2296)
意識的に覚えるというか、だいたいパート・アルバイトのみんなは シフト表見て、覚えてるんですよ。 慣れてくると、自然と覚えているもんなんです。 この日は、あの人とあの人となんで 仕事しやすいとか、やりにくいとか、楽しいとか いろいろあるので、その辺見ていたりします。
お礼
誰と一緒でも気にしたことがないので、そんな考え方も出来るのかと思いました。
- suzuko
- ベストアンサー率38% (1112/2922)
単純に、店長は「バイト同士が仲がいい」と思い込んでいるのでしょう。 仲がいいものは、お互いに「明日、一緒だな」などと話をするから。 あなたが新米でもない限り、「一緒に働くのが誰か」などとは気にする必要はないのでは? または、あなたが「新米の指導者」ならば、その新米だけは覚えておくほうがいいかも…
お礼
新米は覚えたほうがいいかもしれませんね。ありがとうございます。
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2725/12280)
把握すべき人は店長のみです。必要ありません。
お礼
私も同じ考えです。ありがとうございます。
お礼
ありがとうございます。