• 締切済み

妊娠中、母性について

妊娠11週の20代です。 不妊治療をして授かりました。 まだお腹もでていないしもちろん胎動もないし、本当に赤ちゃんがここにいるの?と毎日思ってしまいます。 知り合いの方で同じ時期に妊娠された方がいるのですが、毎日赤ちゃんに話しかけてると言ってるのを聞いて驚きました。 胎児ネームで呼び、お腹をなでながら話しかけてるらしいです。 私は一度も話しかけようと思ったことはありません… 急になんだか得体の知れない不安が襲ってきて、涙がでてきました。 無事に産まれてくるのか、私には母性がないのではないか、ちゃんと愛情たっぷりに育てられるのか、虐待などしてしまわないか、今考えても意味のないことで不安でいっぱいです。 ただエコーを見たときに、小さいながらも手足を動かしてる姿を見て可愛いと思いました。 これは母性なのでしょうか。 私自身、両親から虐待など受けてはおらず、愛情たっぷりに育ててもらいました。 それなのに、このような不安があります。 まだ妊娠している自覚が足りないのでしょうか。 自転車・お酒はやめましたが、咄嗟に走ってしまったり、思いきり伸びをしてしまったり… アドバイスお願いします。

みんなの回答

回答No.5

 私も、お腹に話しかけてはいましたが、それは「ママの声を聴かせるのは胎教に良い」と聞いたからやっていただけで、別にあふれる母性から喜んでやっていたということではありませんでしたよ。それどころか、生まれて3日目くらいに母子同室になるからと連れてこられた我が子を見ても「何だ、このよく泣く生き物は?」という感覚の方が大きかったです。  母性って、確かに元々持って生まれてきたものかもしれませんが、それが育ってくるのは育児しながらなんじゃないかなと思っています。ちなみに私は、「何だ、このよく泣く生き物は?」と思っていた長女が今はもう5歳、日々可愛さが増しています(^_^) そして、さらに下に二人の子を授かりました。  私は、独身時代に相当好き放題に生きており、母親になんてなれる人間じゃないと思っていました。子どもが出来てもかわいいと思えるのか、子どもがいなければ遊びに行けるのにとか考えてしまわないかと、自分で自分が不安でした。でも、いざ子育てしてみると、その何と幸せなこと。そして子どもの可愛いこと。かえって出張などで一晩子どもに会えないと、さびしいのは私の方ばかりで子どもはケロッとしていたりしますね(笑)  大丈夫。生まれてくれば、もう食べちゃいたいくらいかわいいと思えますから(笑)「わが子が世界一かわいい」とのたまう先輩パパ、ママたちを見て「何言ってんだ」と思っていた私が同じことを思っているんですから、我が子の可愛さってすごいですよ(#^.^#)

monchichi_33
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ママの声を聞かせるって大事なんですね。 「何だ、このよく泣く生き物は?」の一言に少し笑ってしまいました。 まだわかりませんが、私も最初はそうなりそうです。 育てながら母性も育つんですね。 それを楽しみに感じます。 私の周りの友人は社会人になったばかりで、多忙ですがそれ以上に若さを楽しんでいるのを見ていいなぁと思ってました。 周りよりだいぶ早く結婚したのは私が決めたことですが… miraidehikari様と同じで、赤ちゃんがいなければ遊びに行けるのにって思ってしまわないか心配になってしまって。 でもアドバイスをいただいて自信が持てました。 子育てって幸せすぎですよね。 今まで他人の赤ちゃんを見ても、あまり可愛いと思えず「なんだこのおさるさんは」と思ってしまってました。 自分の子はきっと可愛いですよね。 微笑ましいエピソードを聞いて幸せな気持ちになりました。 ありがとうございました。

  • MTRKRA
  • ベストアンサー率23% (18/78)
回答No.4

こんにちは、私はいま妊娠7か月です。不妊治療で授かりました。 お気持ちわかります。 私も、胎動を感じ始めたころは、ちょっと気持ち悪いな・・・とか思ってしまい、そんなことを思ってしまう自分が異常なのではないかと思いました。 慣れてくると、楽しめるようになりましたよ。 主人も、なかなか実感が湧かなかったのか、お腹が大きくなり始めた6か月ごろからようやく、赤ちゃんがいるんだなあという態度になってきました。 全てが初めての感覚で、初めての体験なので未知の世界ですよね。 戸惑う事がいっぱいあるけど、きっと、この先楽しんでいけますよ。 あなたが感じる不安を、ご主人に共有してもらうと少し楽になれるかもしれませんね。

monchichi_33
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 胎動ってどんな感じなのか想像してみると、別の人間が動くって気持ち悪そうだなって思ってました。 でも今は皆さんのアドバイスで、胎動が楽しみになりました。 慣れてくると楽しめるんですね。 早く胎動を感じたいです。 本当に、初めてだらけで未知な世界です… 夫にこの不安を打ち明けたことはありません。 少し話してみようと思います。 ありがとうございました。

  • youcanchan
  • ベストアンサー率32% (330/1029)
回答No.3

そのお知り合いの方は、なにも母性ゆえにお腹に話しかけたりしてるわけではありません。 妊娠初期、胎動も感じられない時期にはっきりした母性を持つ人なんていませんよ。 その方は単に想像力が豊かなだけです。 写真やぬいぐるみに向かって話しかける人だっているでしょ? それとおんなじですよ。 しかし女性には生まれつき母性というものが備わっています。 小さな女の子でさえそうです。おままごとをすればお母さん役をやりたがりますよね。 あなたにだってちゃんとありますから大丈夫。 ただ、母性があることと母親になることは、また別の話。 女性はお腹に赤ちゃんを宿して十月十日かけて母親になるのです。 あなたも赤ちゃんが産まれてくる頃にはちゃんと母親になれます。 初めての妊娠のとき誰でも通る道です。 私もうんと不安でしたよ。ちゃんと母親になれるのか?って。 不安や心配があって当然なのです。 それだけあなたは責任感が強いってことなのです。 赤ちゃんとちゃんと産んで育てて行かなければというプレッシャーですからね。 それでいいのです。 お酒やタバコはダメですが、自転車なら臨月まで乗ってるという方がたくさんいますよ。 もちろんおすすめは出来ません(笑) ただ妊娠期の状態や症状は人それぞれです。 非常に楽に過ごせる人もいるし、妊娠期間中ずっと入退院を繰り返すような人もいます。 一人目と二人目ではまた全然違ったりします。 妊娠は一人一人、一回一回違うので、人と違うからといたずらに悲観したり、また楽観したりしないようにしましょう。 とにかく心身共にゆったりとリラックスして過ごしましょう。 好きな音楽を聴いて好きな本を読んで好きな映画を見て、好きなものを食べましょう。 まあ食べ物に関しては若干、妊娠中に良いもの悪いものがありますが。 神経質になり過ぎないように。 私ももう遠い昔ですが、初めて妊娠したときの不思議な感覚を覚えていますよ。 お腹の赤ちゃんを具体的に想像したり、可愛いと思ったりではなかったです。 ただ、ここに自分ではないもう一つの命が宿っていると思うと、不思議なような怖いような感覚でした。 文字通り、自分一人の体じゃないんだなと思いました。 この命を守れるのは今、自分だけなんだ。そう思うと自然と行動も守りに入ります。 さあ、赤ちゃんと会える日を楽しみに。 マタニティライフを楽しんでくださいね。 あと、夫の父親教育を忘れずに。 女性は妊娠出産を経ることで心も母親になれますが、男性は子供が生まれたからってすぐに父親になれるわけではないのです。 できるだけご主人を頼って、できることはしてもらうようにしましょう。 そうすることで父親になるんだと自覚させるのです。

monchichi_33
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 彼女は想像力が豊かな方なんですね。 なんだか納得できました。 母に、「母親として自覚を持ちなさい」と言われたりして戸惑ってました。 これから徐々に母親になれますよね。 心配や不安があって当然だと言っていただけてよかったです… これでいいのですね。 妊娠は一人一人違う、人と比べても仕方ないですね。 初めてのことで、何かと人と比べてしまってました。 まだ悪阻も落ち着かず、マタニティライフ自体を楽しいと思えていませんが、あまり不安な気持ちのままでいることはしないで、リラックスして過ごしたいです。 悪阻がひどい日もあるので、夫にもかなり協力してもらってます。 ちゃんと父親教育できるといいです。 赤ちゃんに会える日が楽しみになりました! 待ち遠しいです。 ありがとうございました。

  • lapinchan
  • ベストアンサー率20% (3/15)
回答No.2

私も只今妊娠中です。 第二子で今8ヶ月ですが、私もお腹の子に話しかけたり等はしていません。第一子のときも同様でした。 質問者様は11週とのことで、安定期や胎動がわかるようになるまでもう少しですね。 安定期に入り、胎動を感じたり、実際に大きくなっていくお腹をみると、徐々に実感が湧いてくるのではないでしょうか。 でも母性なんて、実際に産まれてからしか出てこないと思いますよ! 産まれてすぐも、自分がこの子(赤ちゃん)の母親だという実感もないですし、赤ちゃんがおっぱいを欲しがったり抱っこをすると泣きやんだり、母の愛情を感じてるというのがわかって初めて出てくるものだと思います。 その点に関しては、やはり母乳をあげることが一番の母性につながると思います。 妊娠初期の頃からお腹の赤ちゃんに話しかける方のほうが、すごいと思います。 これから先、出産に至るまでいろいろと大変なこともあるでしょうが、体を第一に考えマタニティーライフをお過ごし下さい。

monchichi_33
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 まだお腹がぺちゃんこなので実感がなく、本当に赤ちゃんいるの?と毎日思ってしまって… 実感がないのも自分のせいだと思ってしまいました。 ですが、lapinchan様のアドバイスを読んで、これからお腹がでてくるのが楽しみになりました! 早くお腹も大きくなって、胎動を感じたいです。 無事に産まれてくることを信じて、産まれてきたら母乳をたくさんあげたいと思えました。 残りのマタニティライフを楽しんで過ごしたいです。 ありがとうございました。

noname#200926
noname#200926
回答No.1

じゃあ、母性ってなんでしょうねぇ。 別にお腹に話しかけたりなでたりする人ばかりじゃないし 別な人間がお腹にいることに、戸惑ったり不安に思ったり不気味に思うのも 不思議ではないですよ。 そのことと育てることはまた別ですし、育てる中で育つ愛情もまた別です。 まだ少しぐらい走ったってのびをしたっていいですよ 影響ないです。 お腹が出たりはってくれば自分でもわかるから気をつけられるでしょうし。 今、無事産まれるか虐待しないかしんぱいしてることも お子さんへの愛情のひとつといえば、そうではないですか? お腹にいるときから大喜びで可愛がっていて、生まれてから可愛がる人も居るでしょうけど 夢のような明るいイメージで舞い上がって 生まれてきたら生理現象に追われ、自分も思い描いていたいい母になれなくて ノイローゼになるなんて場合もありますし 人と比べても仕方ないし、「愛情が無いといけない」という強迫観念を 持つこともありません。 愛情があってもなにもお世話しないとか、感情のコントロールが弱くて感情的に手を挙げる とかより、理性的にやるべきことをやることの方がうまくいくこともあるでしょうし…。

monchichi_33
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 戸惑ったり不安に思ったりすることが不思議じゃないと言ってもらえて安心しました。 確かに人と比べても仕方ありませんね… 初めてのことだらけで何が正しいのかわからず人と違うと戸惑っていました。 神経質になりすぎていたのかもしれません。 ありがとうございました。

関連するQ&A