• ベストアンサー

管理用インターネット接続

アパートなどの管理用機器のインターネット接続を検討しています。 できるだけ低額で安定したネット接続環境を簡単に作る方法はないでしょうか? アパートの各戸に機器を配置し、機器自体にSIMをセットしインターネット接続をするか、機器からWiFiなどでルーター経由でインターネットに接続する方法を考えています。データ量は、各機器あたり一日メール1通分程度なので、昔のモデム回線程度のスピードでも良いです。 何か案の有る方がいらっしゃいましたらご教示いただけますでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nabe3desu
  • ベストアンサー率46% (253/550)
回答No.1

==WAN回線==[ルータ]----[スイッチ]---各部屋へ~ 基本アパートに1本インターネット回線を引き込み、スイッチの1ポートから各部屋へUTPを1本引き回すのが簡単で安く上がると思います。部屋内で口を増やす場合は、個別にスイッチを買ってくるか、無線ルータなどを付ければ、手軽に無線環境を作る事ができます。この時、各部屋からの通信は、ルータ接続ポートのみに限定し、各部屋間の通信を許可しない設定ができるものが良いでしょう。これらの機器を設置する場所には鍵を掛け、不用意に他人が入れなくしたり、空調も気を付けないと、屋根裏部屋などに設置すると、熱暴走の恐れがあります。ただ、1日メール1通程度なら、各部屋にモデムを置いたダイアルアップ接続の方が安価で、手間がかからないかと思います。 https://www.odn.ne.jp/promo/dialup.html

参考URL:
http://www.allied-telesis.co.jp/solution/vlan/type.html
kt12
質問者

お礼

nabe3desuさん コメントありがとうございます。 また、ダイアルアップ接続についてもありがとうございます。 工事の手間は、設置場所など含め検討してみようと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A