- 締切済み
初めて彼の地元へ帰郷。すごく落ち込みました…
付き合って2年半になる彼氏について。最近一人でモヤモヤし、落ち込んでしまいました。 先日彼の故郷の秋祭りに参加するため、初めて一緒に彼の地元を訪れました。仕事が忙しくかなり久しぶりに帰ったこともあり、彼の古くからの友人も沢山集まっていました。が、まず驚いたのは女友達の数。お祭りに参加している間、何人もの女性が彼と顔を合わせると「あー!○○(彼の名前)じゃん!」と寄ってきて話し込んでいるんです。しかもお互いに下の名前で呼び合いながら。彼の地元では男女分け隔てなくフレンドリーなのが当たり前のようでしたが、私は今までそういった経験がないので(男友達が少なかったからか、仲良しでも君付けで呼びます。)カルチャーショックみたいな感じになりました。そしてさらに驚いたのは、彼がよく喋る!久々に会えた友達との再会に興奮気味だったのもありますが、とにかくテンションが高くてずっと喋っているんです。私といるときはどちらかというと落ち着いてあまり感情的になったりしないのですが、地元ではずっと笑顔で大笑いしながら話していました。方言も連発。3年近くも一緒にいたのにこんな彼を見るのは初めてで、私は彼のこと全然知らなかったんだなと、なんだかものすごく寂しくなりました。お友達の方も気を遣って色々声を掛けていただいたのですが、私はあっけにとられうまく喋れず、微妙な雰囲気になってしまい反省でした。 そして、さらにモヤモヤした出来事が。 お祭りのあとは彼の実家にお邪魔することになり、ご両親や親戚の方とも初めてお会いしました。色々ともてなしていただきすごく良くしてもらったのですが、やはり初顔とのことで親戚のおじちゃんおばちゃん達には質問攻めに。それ自体は平気でしたが、一人の叔父さんが「ああ、この子前に話してた子やな!保育士の!」と彼に聞いてきたんです。…ん?私は保育士ではないぞ。と一瞬嫌な予感がしましたが、案の定彼はバツが悪そうな顔で「いや、違うよ、それは前の…」と否定。しかし早とちりした叔父さんは「お前すごい好きや言うてたもんなぁ!良かった良かった!」と。さすがにヤバイと思ったのか彼のご両親が小声で「違うて!保育士の子は前に片想いしてた子やんか、関係あらへんよ!この子がいま好きで付き合ってる彼女さん!ごめんね、この人酔っぱらってるわ~」とフォローが入りました。すると叔父さんは「えっ?そうなんか!」と驚き、気まずそうな彼が「それよりさー」と話題を変えその場は終わりました。 しかし、その“保育士の子”というのが私の思い当たる人物で、私と付き合う前から彼と仲が良かった子だったんです。やはりそうだったんだなと、過去のこととはいえ少し傷付きました。 さらに、ご両親や親戚の方とお話していて、彼は私の事をあまり話していないんだなとすごく感じたんです。まだ婚約しているわけではないですが、長く付き合ってきて家族に自分のことがあまり伝わっていないのは、すごく寂しいし悲しくなりました。片想いだった子のことはしっかり伝わってるのに、なんで?私のことを知られるのは恥ずかしいのか?本気じゃなかったのかな?と、どんどんネガティブに。 周りには明るく振る舞いましたが、ほぼ誰も知らない場に来て蚊帳の外だったこともあり、その日はすごくナイーブになり一人落ち込んでしまいました…。 帰りは私が次の日仕事で先に帰宅したため、まだ彼とは話をしていません。会えたらこの時感じたことを正直に話そうかとも思うのですが、私にも楽しんでほしいとの思いで彼は今回の帰郷を企画してくれたので、言うべきか迷っています。 彼の地元に来れたことはすごく良かったですが、正直この一日で今まで一番近くに居た彼を一番遠くに感じたのも事実です。女性は嫁いだらこんな感じなのかな…?苦笑 このモヤモヤや言い様のない寂しさは、どうしたら良いでしょうか? アドバイスお願いします。(;_;)
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
みんなの回答
- black1971
- ベストアンサー率15% (80/511)
- mokomoko1111
- ベストアンサー率15% (103/683)
- casa1953
- ベストアンサー率17% (22/128)
- lapinchan
- ベストアンサー率20% (3/15)
- IDii24
- ベストアンサー率24% (1597/6506)
- merciusako
- ベストアンサー率37% (909/2438)
- mikemikesan
- ベストアンサー率6% (14/202)
- tobirisu
- ベストアンサー率40% (199/489)
- kumasan33
- ベストアンサー率31% (156/500)
- 1
- 2