- 締切済み
勉強依存症
強迫的に、「勉強していないと不安」「他のことをしていると罪悪感を感じる」という方は、 いませんか? 勉強することはよいことだと思われる方が多いと思いますが、もっと深刻です。 どれだけ勉強しても不安感が消えない。他のことを考えたくないから、何かに追われるように勉強に没頭する。しかし、気力体力が疲れ果て、また達成感もない。どれだけいい成績が出ようが、「なんとか乗り切った…」というような感覚で、喜びは全くない。 最終的には、気力体力も限界に達してしまい、それでも不安感から逃れられず、 自傷行為、薬物などを使っても、「ああ、よかった。これでまた勉強できる」という安心感を得ようとする。 つまり、何か学業以外の不安感(家族関係の不和など)から逃れるために、勉強に没頭する強迫性障害に似た症状、勉強依存症ともいえるものです。 上記のような思いをしている方はいませんか??
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sun-zoo
- ベストアンサー率28% (86/300)
普通に強迫性不安障害みたいな感じですね。 自主的な欲望というより、「~しなければいけない」 という強迫観念で動いているため、 「おれがんばってる感」はないのかも知れません。 依存症でいえば性依存症もニコチン依存症も その対象に依存する、という意味では勉強依存も 同じ「依存症」というカテゴリーに入ると思います。 依存症は病気ですが、治療にたいしては 認知が低く専門でやっているとこ少ないです。 せいぜい「ニコチン依存症」のための「禁煙外来」があるくらいで、 タイガー・ウッズは性依存症で一時期、更正プログラムを受けていましたが、 日本でそういう施設があるかは聞いたことがありません。 もし生きるのに不都合を感じたらカウンセリングなど 受けて話してみるのもいいでしょう。
- hekiyu
- ベストアンサー率32% (7193/21843)
ワタシも勉強していないと不安になる人間ですが、 質問者さんほど強烈ではないですね。 不安だからどんどん勉強します。 大人になっても治りません。 だから、年に400冊ぐらいの本を読み込んでいます。 その他にも放送大学や、TVの高校講座まで視ており 本当にやりたいことがお留守になっている状態です。 仕方がないので、一日一つでよいから、今日はこれだけ ステップアップした、と自画自賛の毎日です。 ま、人間、誰でもいずれはくたばるのですから。 人生どう使おうと俺の勝手と開き直っていますが。 脳科学者にいわせると、男は女性に認められたり 役に立ったり、またステップアップを確認できたりする 時に、最大の幸福感を覚えるとのことです。 アドバイスできるとすれば、依存症を逆用したら、という ことぐらいですかね。 何か賞でももらえれば達成感を味わえるかも知れません。