- ベストアンサー
姑の提案に嫌気
- 姑の提案に嫌気を感じている私の悩み
- 姑による孫中心の行動に疑問を抱く私の気持ち
- 姑が孫の誕生日会に口出しをしてきたことへの私の反応
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
旦那に言ってもらうのが1番です。旦那さんもあなたの意見に賛同なんですよね?それなのに旦那さんは黙ってるのでしょうか? あなたがどうにかしようとする、言うとこじれるので。 誕生日に親戚までって…もうパーティーですね。 さみしいのかもしれません。 また、古臭い考えは古い年代の人達にとっては普通の事なのでそこは割り切らなければ…
その他の回答 (8)
- chocot430
- ベストアンサー率36% (146/399)
気持ちはわかるんだけど、ちょっと意固地になりすぎ?という気もします…。 あなたにあなたの考えがあるように、お姑さんにはお姑さんの考えがあります。 あなたが受け入れようと受け入れまいと、それは変わりません。 あなたのお子さんはあなたのお子さんであると同時に、旦那さんの子であり、お姑さんの孫です。 それが変わることはないのだから、「無理、受け入れられない」と思うよりは、自分の考え方をもう少し柔軟にしたほうが、自分が楽なんじゃないかな、とは思いますよ。 1歳のお誕生日は、他の歳とは違いますよね、一般的に。 あなたのご兄弟のお子さんと合同誕生会、で祝うのは、あまり普通のことではない気がします。(合同誕生会をやるのがヘン、ということではなくて、それはそれ、これはこれ、という感じ。) 私の常識では、両家の祖父母、場合によっては近しい親戚(兄弟家族とか)を招いてお祝いするのが普通、です。 だから、お姑さんの考えはいたって普通、と思います。 せっかくの1歳のお祝いを、「イヤ、うちは家族だけでやるんで」って言われたら、えっ?!と思うことの方が私には自然です。 お互いに気を使わないように、というのは悪い考えではないですが、親戚づきあいはある程度気を使うのが普通で、それを何が何でも避けたい、みたいに感じられると、年長者としてはかえって「私が何とかしなければ」と思うのかも? 誕生日当日でなくても、近いお休みの日に両家のご両親(スペースの問題でそれ以上の親戚は勘弁してもらって)をお招きしてちゃんとやる、のが、一番丸く収まる方法ではないかと思いますけどね。(誕生日当日は家族だけで祝いたい、とか、わざわざ言う必要はありません。) お姑さんの考えがどんなに受け入れがたくても、正面から拒否したら角が立ちます。 それを回避できる方法をよく考えて、柔軟に対処していく術を身につけた方が、今後のためかな、と思いますよ。 賢い嫁になりましょう。
お礼
お返事ありがとうございます。 柔軟には考えていこうと思っています。 また、私の妹の子と私の子は1週間しか誕生日が離れていないので、合同でします。 姑と誕生日会をやりたくないわけでもないんです。ただ、『こうしたら?』とか、『親戚呼んで』と、こちらがいう前に指示してきたのが嫌なんです。
- ll0157
- ベストアンサー率21% (118/558)
回答の返事にありました、この言葉 >夫婦の希望を少しでも受け入れてほしいなと。 これはね夫婦の希望では、ないと思います。 貴方の希望です、 ご主人は一番大切な家族である、貴方の気持ちを大切にしてくれてるだけで、 お母さんのいうことも十分理解してると思いますよ。 ご主人は、どちらでも良いと思ってるはずです。 ただ、大切なあなたの肩を持ってるだけですよ。 優しいご主人ですね。 これから、貴方とお姑さんは、何かにつけ意見が違い主導権争いになるでしょう。 今まで通り、妥協できるところは妥協してあげてください。 お姑さんも、そうしてるはずです。 孫はお姑さんに取られませんよ。 母親はね、乳児を取られそうで心配なんですよ。
お礼
お返事ありがとうございます。 主人は、自分の希望はしっかり言ってくれます。だから、私があわせることも多々あります。今回に関しては、本当に同じ考えでした。でも、たしかに優しいなとは思います。 『取られそうで心配』…そうなのかもしれません。
- ll0157
- ベストアンサー率21% (118/558)
60才です。 お姑さんの考えが非常識とは思えませんよ。 お孫さんの1歳の誕生日、 赤ちゃんの健やかな成長を願って赤ちゃんの両親、両家の祖父母、親しい親戚を呼んで お祝いすることは全然変ではありません。 お姑さんからすると、それは自分の義務でありしなければいけなことと思ってると思います。 家でするのが嫌なら、どこか料理やさんですることを提案されてはいかがでしょうか。 お姑さんは、息子夫婦のため、赤ちゃんの為にするのです。 貴方の感覚とは違うかもしれないけど、そんなに嫌がってはお姑さんが可哀相になりました・・・
お礼
お返事ありがとうございます。 変とか、非常識という思いはあまりありません。ただ、夫婦の希望を少しでも受け入れてほしいなと。
- kurikuricyan
- ベストアンサー率14% (440/3139)
62歳主婦です。 お子さんの為に「お父さんとお母さん」の考えでやる、、のが 一番いいこと、、とも思えませんけどね、、、。 一番、良いことは、お子さんにとって、祖母にあたるお姑さんの気持ちを 思いやってあげられることが大事なのでは? 勿論、誕生日パーティーは、外食にして、貴女のほうのご両親、親戚、夫側の親戚、、、と 皆で、貴女の赤ちゃんのお祝いをされたらいいと思います。 外出された時には、ミルクを作って持って出かけられて、姑さんでも、 飲ませられるようにしておかれたらいいと思います。 幸いミルクと母乳の混合なら、外出時は、ミルクを持って出掛けられたらいいですよ。 私の娘は、母乳だけだったので、外出してもどこにいても、すべて娘がいないといけなかったので 本当に困ってました。 「ミルク飲んでくれたら、お姑さんに預けて、私一人で、自由に一人で買い物にも出かけられるのに、、、」 とこぼしてました。 私の娘は、姑に預けて自由にしたかったらしいのですが、、。 お姑さんが見てくださるなら、とても、ラッキーだと思いますよ。 子供って、「貴女と夫」だけで育てるより、第三者、姑さんも交えて育てると 賢い子供に育ちます。 貴女が、姑を排斥する心でいると、お子さんが幼稚園や小学校に行くようになった時、 お子さんが、お友達から、貴女が姑を「排斥」したツケを受けて仲間はずれに され排斥されるようになります。 この世は、自分がしたことは、なんらかの形で かならず刈り取らなければならないのですから。
お礼
お返事ありがとうございます。 姑の気持ちをすべて無視していることはありません。イライラしながら、受け入れていることが多々あります。それに、子供にとっていいことを親が考えてするのが一番だと思います。姑の気持ちを考えてそれを優先するのは違うと思います。 混合でしたが、母乳多めで外出時は心配なのでミルクを持っていっていました。でも、基本は母乳だったので、まずは私にどうするか聞いてほしかったのです。 それに、姑を排斥するつもりはありません。なるべく受け入れていました。
- babaorange
- ベストアンサー率24% (446/1842)
No.3様のご意見に大賛成です。 「じゃうちも親戚を」とみんな呼んで外食にしちゃえばいいんです。 そうすれば「招いた、招かれた」という関係もなく質問者様の親御さんだって気を遣わなくて いいんじゃないですか。時間が来ればそこでお開き解散。片付けもしなくていいですしね。 ご主人にも相談して、適当なお店の候補をあげて「ほら。お義母さん。こちらのお料理だと ご親戚にも喜んで頂けると思いますよ。こちらの店とこちらどちらがいいでしょうかね」と ぐいぐい行っちゃいましょう。もちろんご主人にも「これがベスト」ということで夫婦間で 意志決定しておきましょう。実際に「自宅でやるとだらだら長くなって子どもが疲れる」と いうことが起こります。お開きの後に大量の片付け、というのもぞっとしますよね。 これなら慣例化してもなんとか乗り切れるんじゃ無いでしょうか。 質問者様親子は親子で他の日にのんびりとお祝いすれば良いと思います。 まあ姑というのはみんなそんなものです。普通のお姑さんだと思いますよ。 >たしかに、少しでも長く孫といたいのはわかります。でも、まだ幼い孫に一番いいのはどうかと >いうことをあまり考えてくれていないように感じました。 毎日の話ではなく「たまに訪問したとき」ですよね。その1回ぐらい普段と離乳食を与えるパターン が変わってもどうってことないと思いますよ。普段独り暮らしをしているのでしたら、それはそれは さみしいものです。実の親だったらどうだろう、と思えば少しは同情出来ませんか。質問者様の お母さんが独り暮らしをしていて、たまに孫が遊びに来た時に「もうちょっと居て欲しい」と 望んでも「孫のことをちゃんと考えてよ」と思うでしょうか。 泣き止まないときも「ミルクあげてみてください」と質問者様が準備してあげれば良かったですね。 母乳が大事なのは分かりますがやはり離乳食と同じで「その時だけ」という事では無いでしょうか。 それすら許せないと言うことであれば、ちょっと厳しいかなと思います。 多分、姑さんのペースで子どもの世話をされるのが嫌なんだと思いますが、やはり孫は可愛い ものです。逆に「今日は存分におばあちゃんに可愛がってもらおう」と開き直ってはどうですか。 実の親なら言われてもされても気にならないことが姑だと途端に腹が立つというのは良くあること。 でもご主人も自分の母親と孫が楽しく交流する姿を見るのは嬉しいはずですし、それも大事な 親孝行ですよね。 命や体調に関わるようなことは毅然とした態度で断るのは当然ですが「まあ今日ぐらいはいいか」 というようなことであれば目をつぶってあげてほしいですね。
お礼
お返事ありがとうございます。 私の親戚は、あまりしゃしゃり出てきません。夫婦のやりたいようにやるのが一番、まずは夫婦が子供をお祝いして、という考えなので…。 また、以前違うイベントのとき外食しました。そのとき、お店を出てからまた別のお店へ行きました。そのため、すぐに解散にはならないと思います。だから、家のほうが子供にとっては過ごしやすいかなと。 主人の姉にも子供がいます。そのため、姑は、そっちの孫としょっちゅう会っているようです。だから、さびしいことはないと思います。 離乳食もミルクのことも、まずは親である私に『どう?どうする?』ということを聞いてほしかったのです。だって、子供のこと一番わかるのは、 母親である私だから。 正直、今後心配です。バレないようにいろんなもの食べさせてあげる、とか言う姑なので。
- LOTUS18
- ベストアンサー率31% (1807/5783)
>今の時代に、内孫・外孫という考えは古いし、 親である私と主人のやりたいように 子供にやってあげるのが一番だと思っています 古くても、 お姑さんは内孫って思ってらっしゃって どうしても絆が強くなりがちなる 質問者様のご両親と張り合う感じになってるんだと思います。 敵視とまではいかなくても 自分が仕切って「あくまで息子の子ども」ということに したいのです。 それはもう新しいも古いもなくお姑さんのお考えです。 離乳食の件も お誕生日の件も >姑の孫のようにアピールされているようで嫌なのです。 すべてこれかなあと思いました。 こどものため、って言う口実で ご自身の意に沿わないことをしないように 考えていらっしゃるように思えました。 もちろんそれでいいと思います。 ただ、拒否という姿勢を取り続けると お姑さんとの関係は悪化し その親戚との関係もめんどくさくなるかもしれません。 長い目で見た時 どういう風にしたらいいかもう少し広い視点で見るほうが 将来的に関係性を自分が思うようにできる可能性が大きいです。 お子さんの誕生会も 幼いうちはそんな風に大々的にやるでしょうが 2歳3歳とだんだん簡素化されていくでしょう。 せめて1歳の誕生日だけは お姑さんに譲歩する形で 既成事実を作ったほうがよくないでしょうか。 ある程度譲ったほうが、顔を立てたほうが 今後意見も言いやすくなります。 ご夫婦の仕切りで、両家親族に声をかけて ちょっときちんとしたお店で お祝いをされたらいいと思います。 いっぺんで済むし、共通の思い出になるし 記録係たくさんいるから ご両親とお子さんの映像もたくさん残せます。 私は両家実家とも離れているので 会うペースはほぼ同じですが 自分の実家に帰るほうが期間が長いので それを実現させるためにも 夫の実家には長期休暇の時に結構長く帰ります。 1歳のお祝いはもう準備がしてあって あちらの両親と、親戚の人が何人か参加で 自宅で仕出しをとってケーキも用意してありました。 事後報告でした(;^ω^) 離れているせいもあるし私はそこまでイヤでないので 「お手数をおかけしました、どうもありがとうございます~」 で終了でした。 形式的なことは 主人の側に譲ったらいいと思います。 孫が結果なつくのは 妻の心理状態を反映されがちなので どうしても妻側の祖父母ですし(;^ω^) 日常的にこどもを育てるのは 実の両親ですし。 もう少し策士になるといいんじゃないでしょうか。
お礼
お返事ありがとうございます。 自分が仕切って息子の子供としたい、なんとなくわかります。わかるからこそ、嫌になるのです。姑の考えでも、どうしても受け入れられません。 姑は、基本はいい姑で好きなので、全面的に拒否してはいません。受け入れようとしています。いらっとしながらも、今までも姑がやりたいようにやっていることが多くあります。 私たち夫婦の考えを、もう少し受け入れてほしいと思ってしまうのです。形式にこだわる癖があるので、正直面倒だと思ってしまいます。形式より気持ちを大事にしてきた家庭で過ごしてきたこと私にとっては、どうしても抵抗があります。 策士…頑張ってみます。
- kamunabi
- ベストアンサー率22% (139/617)
教育とか習い事とかの口出しかと思いましたが、誕生日祝いですか。。 じゃあ、「ウチの親戚も呼びますので、お店でやりましょう。」としたらどうですか。お店は二時間位が限度ですし、長々居座られて困ることもないですよ。片付けも準備も要りません。 姑さんも、初孫、ですよね?可愛さにお披露目をしたいんでしょうね。 取り敢えず行事もひと段落つく訳ですし、お子さんの誕生日当日は家族だけでお祝いして、お披露目はご招待したらどうでしょうか。 どうしても言いなりになるのが気に入らないなら、ご主人に言って貰って下さい。年寄りはいつまでも根に持ちやすいですから、先を考えると無下にしない方が良いと思いますよ。
お礼
お返事ありがとうございます。 正直、今後の教育や習い事への口出しも心配です。それぐらい、通過儀礼のたびにいろいろ言ってきます。 以前、違うイベントのとき外食しました。そのとき、お店を出てからまた別のお店へ行きました。そのため、すぐに解散にはならないと思います。小さな子供がいるため、家のほうが過ごしやすいかなと思っています。 無下にはしないつもりですが、ちょっとは私たち夫婦の考えを聞いてほしいなと思ってしまいます、
- minnadaisuki
- ベストアンサー率20% (6/30)
あなたの考えだと合計3回のお祝いをするとなると、 ケーキも3回、ごちそうも3回用意することになりますよね? 大変じゃありませんか? 子供も1歳でワケわからずだし。 金銭的にも。 親戚を呼ぶ必要はないと思いますが あなたの家で両家揃ってお祝いするのが自然じゃないでしょうか。 そりゃあ気は使いますよ。 でも他人じゃないし。 それに一回で済ましたほうが楽ですよ。 私の地域では一生餅といって一升のお餅を背負って歩くと元気にすくすく育つと言われています。たしか。 そういったイベントがあるか分かりませんが、別々でお祝いするとどちらのときにやるかとかまた揉めそうだし、そういった面でもまとめてやるのが一番だと思います。
お礼
お返事ありがとうございます。 追加で説明もしましたが、私の妹にも子供がいて誕生日が近いので、実家で合同誕生日会をします。大変ですが、主人も私も、当日は三人でお祝いしたいのです。 一升餅は、どの集まりのときでも披露する予定です。
お礼
お返事ありがとうございます。 旦那は私と同じ意見なので、姑にうまく伝えると言ってくれています。 家族だけなら両家そろって、でもいいのですが…なぜ親戚まで?と思ってしまいます。私側の親戚は、言い方悪いですが、そこまでしゃしゃり出てこないです。だからこそ、疑問があり、ちょっとイラッとしてしまうのです。 割りきりは、たしかに必要ですよね。